• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

ベイズ理論に基づいた3次元原子イメージの精密化

公募研究

研究領域スパースモデリングの深化と高次元データ駆動科学の創成
研究課題/領域番号 16H01553
研究機関熊本大学

研究代表者

細川 伸也  熊本大学, 大学院先端科学研究部(理), 教授 (30183601)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードデータ駆動科学 / 原子イメージ / 放射光科学 / 逆問題
研究実績の概要

本課題では、蛍光X線ホログラフィーの測定結果の解析について、これまで一般的に行われてきたフーリエ変換による順問題ではなく、原子配列を仮定する逆問題を導入する。ほとんどの位置に原子が存在しないスパース性を考慮して、物理的に正しく精緻な原子像を再現することを目指している。平成28年度にはまず、スパースモデリングを用いた解析の手法についてJSPS外国人特別研究員と共に、計画班、他の公募班あるいは共同研究者から深く学修し、それを蛍光X線ホログラフィーのデータの解析に用いるための詳しい検討を行った。既存のコンピュータプログラムを詳しく精査しながら、改良を進め、まず一例として、トポロジカル絶縁体として知られる、Mnを添加したBi2Te3の不純物のまわりの局所構造を探求する実験結果の解析に適用した。その結果、フーリエ変換では得られなかった原子像を明白に見い出すことができ、これまではっきりとはわからなかった不純物の位置が原子層の間の特殊な位置に選択的に存在しているだけではなく、別の位置にも置換型で存在し、まわりの原子位置に歪みを与えているという明確な回答を出すことができた。この結果は、現在物理分野で権威のある雑誌Physical Review Bに論文として投稿した。今後は同様な解析を測定の終わっている他の系、例えばFe系高温超伝導体、DVDなどの光誘起相変化材料、熱電材料、準結晶などにも適用し、弱かった原子イメージの再構築、位置分解能の飛躍的な改良あるいは位置ゆらぎの定量的な導出に取り組む。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

スパースモデリングは新規に取り組んだ解析手法であったが、計画研究班、他の公募研究者あるいは共同研究者やの多大な協力などにより、既に論文投稿のレベルまで到達したことは望外の進展である。研究協力者に感謝申し上げたい。

今後の研究の推進方策

平成29年度は、逆問題の手法の一つである逆モンテカルロ法の世界的な権威である、ハンガリー科学院の研究者を熊本大学に招聘し、4ヶ月間滞在いただけることになった。この機会を捉えてスパースモデリングの高度化をさまざまな物質系、例えばFe系高温超伝導体、DVDなどの光誘起相変化材料、熱電材料、準結晶などのさまざまな機能性物質の局在3次元原子配列の解明に取り組むとともに、他の公募研究者とともに熊本大学をデータ駆動科学の拠点となるような成果を出していきたいと考えている。

  • 研究成果

    (34件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 9件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] CNRS(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      CNRS
  • [国際共同研究] マールブルク大学(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      マールブルク大学
  • [国際共同研究] ヤギォ大学(ポーランド)

    • 国名
      ポーランド
    • 外国機関名
      ヤギォ大学
  • [国際共同研究] ハンガリー科学院(ハンガリー)

    • 国名
      ハンガリー
    • 外国機関名
      ハンガリー科学院
  • [雑誌論文] In-plane disordering of Zn-Y clusters in single crystal Mg85Zn6Y9 alloy studied by X-ray fluorescence holography2017

    • 著者名/発表者名
      K. Kimura, K. Hayashi, K. Hagihara, H. Izuno, N. Happo, S. Hosokawa, M. Suzuki, and H. Tajiri
    • 雑誌名

      Materials Transaction

      巻: 58 ページ: 539-542

    • DOI

      10.2320/matertrans.M2016459

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Local structure analysis of Cu(In,Ga)Se2 by x-ray fluorescence holography2017

    • 著者名/発表者名
      S. Shirakata, Y. Kitamura, N. Happo, S. Hosokawa, and K. Hayashi
    • 雑誌名

      Physica Status Solidi C

      巻: 14 ページ: 1600171-1-4

    • DOI

      10.1002/pssc.201600171

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Local atomic structure near a Nb atom in beta-Ti alloys2017

    • 著者名/発表者名
      T. Yamamoto, K. Hayashi, N. Happo, S. Hosokawa, and H. Tajiri
    • 雑誌名

      Acta Materialia

      巻: 131 ページ: 534-542

    • DOI

      10.1016/j.actamat.2017.03.048

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chemical and orbital fluctuations in Ba3CuSb2O92016

    • 著者名/発表者名
      Y. Wakabayashi, D. Nakajima, Y. Ishiguro, K. Kimura, T. Kimura, S. Tsutsui, A. Q. R. Baron, K. Hayashi, N. Happo, S. Hosokawa, K. Ohwada, and S. Nakatsuji
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 93 ページ: 245117-1-13

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.93.245117

    • 査読あり
  • [学会発表] 蛍光X線ホログラフィーによる10H型Mg75Zn10Y15LPSO合金におけるZnまわり局所構造解析2017

    • 著者名/発表者名
      木村耕治、林好一、西岡拓巳、萩原幸司、伊津野仁史、八方直久、細川伸也、鈴木基寛
    • 学会等名
      日本金属学会2017年春期講演大会
    • 発表場所
      首都大学東京南大沢キャンパス
    • 年月日
      2017-03-15 – 2017-03-17
  • [学会発表] 蛍光X線ホログラフィーによるFe65Ni35インバー合金のスピン状態選択局所構造の研究2017

    • 著者名/発表者名
      細川伸也、出口雄樹、Jens R. Stellhorn、八方直久、木村耕治、林好一、湯蓋邦夫
    • 学会等名
      2016年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2017-03-14 – 2017-03-15
  • [学会発表] 蛍光X線ホログラフィーによるTaドープFe2VAl ホイスラー型熱電材料の局所構造解析2017

    • 著者名/発表者名
      木村耕治、林好一、山本健太、J. R. Stellhorn、戎佳宏、八方直久、 田尻寛男、尾崎徹、細川伸也、宮崎秀俊、西野洋一
    • 学会等名
      2016年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2017-03-14 – 2017-03-15
  • [学会発表] 蛍光X線ホログラフィーによるFe65Ni35インバー合金のスピン状態選択局所構造の研究2017

    • 著者名/発表者名
      細川伸也、出口雄樹、八方直久、木村耕治、林好一、湯蓋邦夫
    • 学会等名
      第30回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • 発表場所
      神戸芸術センター
    • 年月日
      2017-01-07 – 2017-01-09
  • [学会発表] 蛍光X線ホログラフィーによるFe2VAlホイスラー型熱電材料のドーパントまわり局所構造解析2017

    • 著者名/発表者名
      木村耕治、林好一、山本健太、Jens R. Stellhorn、戎佳宏、八方直久、田尻寛男、尾崎徹、細川伸也、宮崎秀俊、西野洋一
    • 学会等名
      第30回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • 発表場所
      神戸芸術センター
    • 年月日
      2017-01-07 – 2017-01-09
  • [学会発表] A valence selective x-ray fluorescence holography study of YO2017

    • 著者名/発表者名
      J. R. Stellhorn、S. Hosokawa、K. Hayashi、N. Happo、H. Tajiri、T. Matsushita、K. Kaminaga、T. Fukumura、T. Hasegawa
    • 学会等名
      第30回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • 発表場所
      神戸芸術センター
    • 年月日
      2017-01-07 – 2017-01-09
  • [学会発表] 光触媒RhドープSrTiO3の活性サイトの局所構造評価2017

    • 著者名/発表者名
      林好一、木村耕治、八方直久、Jens Stellhorn、細川伸也、川崎聖治、M. Lippmaa、L. Kang、赤木和人、松井文彦、松下智裕
    • 学会等名
      第30回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • 発表場所
      神戸芸術センター
    • 年月日
      2017-01-07 – 2017-01-09
  • [学会発表] X-ray fluorescence holographic study on high-temperature superconductor FeSe0.4Te0.62016

    • 著者名/発表者名
      Y. Ideguchi, J. R. Stellhorn, S. Hosokawa, N. Happo, K. Kimura, K. Hayashi, H. Okazaki, A. Yamashita, and Y. Takano
    • 学会等名
      International Workshop on Superconductivity and Related Functional Materials 2016
    • 発表場所
      Tsukuba
    • 年月日
      2016-12-20 – 2016-12-22
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] スパースモデリングに基づいた蛍光X線ホログラフィー3次元原子イメージの精密化2016

    • 著者名/発表者名
      細川伸也、出口雄樹、Jens R. Stellhorn、赤井一郎
    • 学会等名
      科学研究費補助金新学術領域研究「スパースモデリングの深化と高次元データ駆動科学の創成」2016年度公開シンポジウム
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス)
    • 年月日
      2016-12-19 – 2016-12-20
  • [学会発表] X-ray fluorescence holography study on single crystal Mg85Zn6Y9 LPSO alloy: Analysis of the local structure around Zn2016

    • 著者名/発表者名
      K. Kimura, K. Hayashi, K. Hagihara, H. Izuno, N. Happo, and S. Hosokawa
    • 学会等名
      3rd International Symposium on Long-Period Stacking Ordered Structure and Its Related Materials
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2016-12-04 – 2016-12-07
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of the local structure in LPSO Mg75Zn10Y15 alloy from x-ray fluorescence holography2016

    • 著者名/発表者名
      T. Nishioka, K. Hayashi, K. Kimura, J. R. Stellhorn, N. Happo, K. Hagihara, H. Izuno, Y. Ebisu, Y. Ideguchi, M. Suzuki, T. Ozaki, and S. Hosokawa
    • 学会等名
      3rd International Symposium on Long-Period Stacking Ordered Structure and Its Related Materials
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2016-12-04 – 2016-12-07
    • 国際学会
  • [学会発表] Spin state selective local structures in Fe65Ni35 Invar alloy by x-ray fluorescence holography2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Ideguchi, S. Hosokawa, N. Happo, T. Matsushita, M. Suzuki, K. Yubuta, Y. Ebisu, T. Ozaki, H, Ishii, Y.-F. Liao, J. R. Stellhorn, K. Kimura, and K. Hayashi
    • 学会等名
      3rd International Symposium on Kumamto Synchrotron Radiation: Data Analysis and Data-Driven Science
    • 発表場所
      Kumamoto
    • 年月日
      2016-11-30 – 2016-11-30
    • 国際学会
  • [学会発表] X-ray fluorescence holographic study on high-temperature superconductor FeSe0.4Te0.62016

    • 著者名/発表者名
      Y. Ideguchi, S. Hosokawa, N. Happo, K. Kimura, K. Hayashi, Y. Ebisu, T. Ozaki, J. R. Stellhorn, M. Suzuki, H. Okazaki, A. Yamashita, and Y. Takano
    • 学会等名
      3rd International Symposium on Kumamto Synchrotron Radiation: Data Analysis and Data-Driven Science
    • 発表場所
      Kumamoto
    • 年月日
      2016-11-30 – 2016-11-30
    • 国際学会
  • [学会発表] 蛍光 X 線ホログラフィーによるMg85Zn6Y9LPSO合金におけるZn-Zn相関2016

    • 著者名/発表者名
      木村耕治、林好一、萩原幸司、伊津野仁史、八方直久、細川伸也、鈴木基寛、田尻寛男
    • 学会等名
      日本金属学会2016年秋期講演大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 年月日
      2016-09-21 – 2016-09-23
  • [学会発表] 低温における高温超伝導体FeSe0.4Te0.6のFe原子のまわりのカルコゲン元素の配置2016

    • 著者名/発表者名
      出口雄樹、細川伸也、八方直久、戎佳弘、尾崎徹、木村耕治、林好一、Jens R. Stellhorn、鈴木基寛、岡崎宏之、山下愛智、高野義彦
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] 価数揺動物質YbInCu4の蛍光X線ホログラフィーによる研究2016

    • 著者名/発表者名
      出口雄樹、細川伸也、八方直久、木村耕治、林好一、平岡耕一
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] PrドープCaFe2As2の蛍光X線ホログラフィー:ドーパント周りの局所構造解析 II2016

    • 著者名/発表者名
      工藤一貴、井岡賢志、八方直久、太田弘道、戎佳宏、山本健太、木村耕治、木村拓海、細川伸也、林好一、野原実
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] PrドープCaFe2As2の大型単結晶育成と蛍光X線ホログラフィーによるドーパント周りの局所構造解析2016

    • 著者名/発表者名
      井岡賢志、工藤一貴、八方直久、太田弘道、戎佳宏、山本健太、木村耕治、木村拓海、細川伸也、林好一、野原実
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] 放射光X線を用いた多元系化合物の3次元原子イメージ2016

    • 著者名/発表者名
      細川伸也
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
    • 招待講演
  • [学会発表] Local structure analysis of Cu(In,Ga)Se2 by x-ray fluorescence holography2016

    • 著者名/発表者名
      S. Shirakata, Y. Kitamura, S. Yudate, N. Happo, S. Hosokawa, and K. Hayashi
    • 学会等名
      20th International Conference on Ternary and Multinary Compounds
    • 発表場所
      Halle
    • 年月日
      2016-09-05 – 2016-09-09
    • 国際学会
  • [学会発表] FeNiインバー合金の局所構造2016

    • 著者名/発表者名
      出口雄樹、 細川伸也、湯蓋邦夫
    • 学会等名
      第10回九州シンクロトロン光研究センター研究成果報告会
    • 発表場所
      サンメッセ鳥栖
    • 年月日
      2016-08-03 – 2016-08-03
  • [学会発表] FeSeTe高温超伝導体の局所構造2016

    • 著者名/発表者名
      出口雄樹、 細川伸也、高野義彦
    • 学会等名
      第10回九州シンクロトロン光研究センター研究成果報告会
    • 発表場所
      サンメッセ鳥栖
    • 年月日
      2016-08-03 – 2016-08-03
  • [学会発表] Spin state selective local structures in Fe65Ni35 Invar alloy by x-ray fluorescence holography2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Ideguchi, S. Hosokawa, N. Happo, T. Matsushita, M. Suzuki, K. Yubuta, Y. Ebisu, T. Ozaki, H, Ishii, Y.-F. Liao, J. R. Stellhorn, K. Kimura, and K. Hayashi
    • 学会等名
      39th International Conference on Vacuum Ultraviolet and X-ray Physics
    • 発表場所
      Zurich
    • 年月日
      2016-07-03 – 2016-07-08
    • 国際学会
  • [学会発表] X-ray fluorescence holographic study on valence fluctuating material YbInCu42016

    • 著者名/発表者名
      Y. Ideguchi, S. Hosokawa, N. Happo, K. Kimura, K. Hayashi, and K. Hiraoka
    • 学会等名
      Local 3D atomic and electronic structure imaging of functionally active sites
    • 発表場所
      Zurich
    • 年月日
      2016-07-01 – 2016-07-01
    • 国際学会
  • [学会発表] X-ray fluorescence holographic study on high-temperature superconductor FeSe0.4Te0.62016

    • 著者名/発表者名
      Y. Ideguchi, S. Hosokawa, N. Happo, K. Kimura, K. Hayashi, Y. Ebisu, T. Ozaki, J. R. Stellhorn, M. Suzuki, H. Okazaki, A. Yamashita, and Y. Takano
    • 学会等名
      Local 3D atomic and electronic structure imaging of functionally active sites
    • 発表場所
      Zurich
    • 年月日
      2016-07-01 – 2016-07-01
    • 国際学会
  • [備考] 量子ビーム・3D活性サイト科学研究室

    • URL

      http://crocus.sci.kumamoto-u.ac.jp/physics/SR/index.html

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi