• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

肌色空間の構築と肌質感認識のマッピングによる解析

公募研究

研究領域多様な質感認識の科学的解明と革新的質感技術の創出
研究課題/領域番号 16H01663
研究機関千葉大学

研究代表者

溝上 陽子  千葉大学, 大学院工学研究院, 准教授 (40436340)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード質感 / 肌 / 肌の色 / 肌色空間 / 心理物理学 / 視覚工学 / 色彩工学
研究実績の概要

肌の色とテクスチャが肌質感認識に及ぼす影響について、頬画像刺激と、肌質感を持たないパターンの刺激との間に色素斑の目立ちの違いがあるかを検討した。刺激の肌らしさの主観評価では、頬画像は肌らしく、肌質感をもたない刺激は肌らしくない刺激と評価された。さらに、単色で塗りつぶした刺激よりもパターンの刺激の方が肌らしさの評価は低かった。そして、肌らしさと目立ち度には負の相関がみられた。
また、色素斑の弁別に色濃度が与える影響についても継続して検討した。色分布条件に、頬部分の色をランダムにした分布を持つ背景を追加し、色素斑の知覚にその色の濃さが与える影響を比較した。頬の肌上にある色素斑の弁別実験を行った結果、色素斑判定の正答率は、色濃度の増加とともに増加する傾向が見られた。また、肌画像より単純な背景における色素斑の判断の正答率が高いことが明らかになった。この結果は、同じ色の組み合わせの場合、肌の上にある色素斑の方が単純パターンよりも目立たないことを示唆する。
肌色知覚を正確に評価するための肌色空間の構築に関しては、メラニンとヘモグロビン濃度変化に伴う肌色変化のシミュレーションを用いて、メラニン増減、ヘモグロビン増減による色変化方向における色弁別特性を調べた。メラニン増減よりもヘモグロビン増減の色変化方向に対して、より感度が高いことが示された。この特性は、均一な肌色刺激を用いた場合には得られなかったことから、肌画像特有の現象であると考えられる。さらに、肌色測定データに対して独立成分分析を行ったところ、メラニン増減、ヘモグロビン増減方向に近い軸が得られた。その2軸方向で色弁別実験を行った結果、概ねメラニン、ヘモグロビン濃度軸の結果と同様の傾向が得られたことから、これらを軸とした肌色平面を構築できる可能性が示された。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 肌画像における肌色の弁別特性2018

    • 著者名/発表者名
      濱田 一輝, 溝上 陽子, 菊地 久美子, 矢口 博久, 相津 佳永
    • 雑誌名

      日本色彩学会誌

      巻: 42 ページ: 50~58

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Computerized simulation of color appearance for anomalous trichromats using the multispectral image2018

    • 著者名/発表者名
      Yaguchi Hirohisa、Luo Junyan、Kato Miharu、Mizokami Yoko
    • 雑誌名

      Journal of the Optical Society of America A

      巻: 35 ページ: B278~B278

    • DOI

      10.1364/JOSAA.35.00B278

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term changes in Japanese women's facial skin color2017

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Kumiko、Katagiri Chika、Yoshikawa Hironobu、Mizokami Yoko、Yaguchi Hirohisa
    • 雑誌名

      Color Research & Application

      巻: 43 ページ: 119~129

    • DOI

      10.1002/col.22153

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Color Constancy in Two-Dimensional and Three-Dimensional Scenes: Effects of Viewing Methods and Surface Texture2017

    • 著者名/発表者名
      Morimoto Takuma、Mizokami Yoko、Yaguchi Hirohisa、Buck Steven L.
    • 雑誌名

      i-Perception

      巻: 8 ページ: -

    • DOI

      10.1177/2041669517743522

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Verification of colorfulness-adaptation effect under real illumination2018

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Y., Mizokami, Y., Webster, M. A. and Whitehead, L.
    • 学会等名
      The 8th Lux Pacifica
    • 国際学会
  • [学会発表] 視覚や色の規格化の最新動向2018

    • 著者名/発表者名
      溝上 陽子
    • 学会等名
      電子ディスプレイの人間工学シンポジウム2018
    • 招待講演
  • [学会発表] メラニンとヘモグロビンによる色変化方向における肌の色弁別2018

    • 著者名/発表者名
      濱田 一輝, 溝上 陽子, 矢口 博久
    • 学会等名
      日本視覚学会2018年冬季大会
  • [学会発表] Shitsukan perception influenced by the diffuseness of lighting2018

    • 著者名/発表者名
      Mizokami, Y.
    • 学会等名
      Seminar on Color Vision & Shitsukan Perception
    • 国際学会
  • [学会発表] 肌質感と色素斑の知覚の関係2017

    • 著者名/発表者名
      溝上 陽子, 方 昱, 矢口 博久
    • 学会等名
      質感のつどい 第3回公開フォーラム
  • [学会発表] Conspicuity of facial pigmentation influenced by its distribution2017

    • 著者名/発表者名
      Otsuka, C., Mizokami, Y., Kikuchi, K. and Yaguchi, H.
    • 学会等名
      13th Congress of the International AIC Colour Association
    • 国際学会
  • [学会発表] Discrimination thresholds for skin image and uniform color stimulus2017

    • 著者名/発表者名
      Hamada, K., Mizokami, Y., Kikuchi, K. and Yaguchi, H.
    • 学会等名
      13th Congress of the International AIC Colour Association
    • 国際学会
  • [学会発表] Visual perception of pigmentation on facial skin-color distribution2017

    • 著者名/発表者名
      Fang, Y., Mizokami, Y. and YaguchiFang, Y., Mizokami, Y. and Yaguchi, H.
    • 学会等名
      The 13th Asia-Pacific Conference on Vision
    • 国際学会
  • [学会発表] 色素斑の知覚に濃度が与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      方 昱, 溝上 陽子, 矢口 博久
    • 学会等名
      日本色彩学会 視覚情報基礎研究会 第31回研究発表会
  • [学会発表] 肌画像と単色刺激における肌色の弁別特性2017

    • 著者名/発表者名
      濱田 一輝, 溝上 陽子, 矢口 博久
    • 学会等名
      日本色彩学会第48 回全国大会[東京]’17
  • [学会発表] 色素斑の大きさと数が目立ちに与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      大塚 理子, 溝上 陽子, 矢口 博久
    • 学会等名
      日本色彩学会第48 回全国大会[東京]’17
  • [学会発表] 顔面における肌色分布の評価法とその応用 -加齢変化, 季節変化-2017

    • 著者名/発表者名
      菊地 久美子, 片桐 千華, 溝上 陽子, 矢口 博久
    • 学会等名
      日本色彩学会第48 回全国大会[東京]’17

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi