• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

タイ北部少数民族に見る生業形態と文化・行動様式の集団遺伝学

公募研究

研究領域パレオアジア文化史学ーアジア新人文化形成プロセスの総合的研究
研究課題/領域番号 17H05132
研究機関北里大学

研究代表者

太田 博樹  北里大学, 医学部, 准教授 (40401228)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
キーワードsex-biased migration / 少数民族 / 古人骨 / ゲノム網羅的SNP解析 / 古人骨DNA / 古代ゲノム
研究実績の概要

【研究の目的】出アフリカ以降、現生人類は5~7 万年という短かい期間で、世界各地の様々な環境に適応しながら拡散したので、その環境適応は生業形態や文化・行動様式の変化がゲノムの変化より先行した。今回の研究計画では東南アジアの少数民族および古人骨のゲノム解析を実施することにより、生業形態および文化・行動様式が常染色体を含めたゲノムに与える影響を明らかにする。
【研究計画の実施状況】①東南アジア出土古人骨(25検体)と愛知県渥美半島・伊川津貝塚遺跡出土古人骨(IK002)のゲノム配列にもとづく比較解析を行った。その結果、ホアビニアン文化をもっていた東南アジア出土古人骨とIK002の間で高い近縁性が示された。②現在タイ王国に住んでいる焼畑農耕を行っている山岳民族5民族6集団[アカ族、リス族(メイホンソン県)、リス族(チェンライ県)(以上、夫方居住);カヤー族(赤カレン)、カレン族(白カレン)、ラフ族(以上、妻方居住)]に加え、狩猟採取を行っている2民族(ムラブリ、マニ)の計7民族8集団192人について、白血球由来のDNAを用い、Infinium Global Screening Array(Illumina社)によって、約60万SNPのタイピングを行い、集団遺伝学的解析を行った。その結果、焼き畑農耕民は狩猟採集民よりは有効集団サイズ(Ne)が大きいものの、大規模農耕を行う集団や都市部の人々よりNeが小さい傾向が示された。③アゼルバイジャンから出土したホモ・サピエンスの骨試料からのDNA抽出し、次世代シークエンサー(NGS)ライブラリーを作製、イルミナ社MiSeqでシークエンスを行った。その結果、mtDNAハプログループはIと推定された。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 6件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] コペンハーゲン大学(デンマーク)

    • 国名
      デンマーク
    • 外国機関名
      コペンハーゲン大学
  • [雑誌論文] Medaka population genome structure and demographic history described via genotyping-by-sequencing2019

    • 著者名/発表者名
      T. Katsumura, S. Oda, H. Mitani, H. Oota
    • 雑誌名

      G3

      巻: 9(1) ページ: 217-228

    • DOI

      10.1534/g3.118.200779

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The prehistoric peopling of Southeast Asia2018

    • 著者名/発表者名
      H. McColl, (three authors), T. Gakuhari, (55 authors), H. Oota, C. Higham, D. M. Lambert, E. Willerslev
    • 雑誌名

      Science

      巻: 361 ページ: 88-92

    • DOI

      10.1126/science.aat3628

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A new targeted capture method using bacterial artificial chromosome (BAC) libraries as baits for sequencing relatively large genes2018

    • 著者名/発表者名
      K. Koganebuchi, T. Gakuhari, H. Takeshima, K. Sato, K. Fujii, T. Kumabe, S. Kasagi, T. Sato, A. Tajima, H. Shibata, M. Ogawa, H. Oota
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 13(7) ページ: e0200170

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0200170

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] The Jomon genome and migration of anatomical modern humans to East Asia2019

    • 著者名/発表者名
      H. Oota
    • 学会等名
      Transeurasian millets and beans, language and genes
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 遺伝人類学からみた東アジア・日本列島への人類の拡散2018

    • 著者名/発表者名
      太田博樹
    • 学会等名
      日本旧石器学会第16回大会シンポジウム「日本列島への人類拡散と後期旧石器時代の成立を考える」
    • 招待講演
  • [学会発表] A new targeted-capture method using bacteria artificial chromosome (BAC) as baits exclusively developed for sequencing relatively large loci of ancient DNA2018

    • 著者名/発表者名
      K. Koganebuchi, T. Gakuhari, H. Takeshima, S. Kasagi, T. Sato, A. Tajima, H. Shibata, M. Ogawa, H. Oota
    • 学会等名
      The Society for Molecular Biology and Evolution, Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] The Transition to Farming in Eneolithic (Copper Age) Ukraine was Largely Driven by Population Replacement2018

    • 著者名/発表者名
      R.W. Schmidt, D. Fernandes, J. Karsten, T. Harper, G. Madden, S. Ledogar, M. Sokhatsky, H. Oota, R. Pinhasi
    • 学会等名
      The Society for Molecular Biology and Evolution, Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Yonda, H. Ishida, Y. Yamada, H. Shibata, S. Nakagome, E. Willerslev, H. Oota Whole genome analysis of the Jomon remain reveals deep lineage of East Eurasian populations2018

    • 著者名/発表者名
      T. Gakuhari, M. Sikora, S. Rasmussen, M. Allentoft, T. Sato, T. Kornrliussen, M. Yonda, H. Ishida, Y. Yamada, H. Shibata, S. Nakagome, E. Willerslev, H. Oota
    • 学会等名
      The Society for Molecular Biology and Evolution, Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Complex human histories of Northeast Asia revealed by correlaions between genes, language, and music2018

    • 著者名/発表者名
      H. Matsumae, P.E. Savage, B. Bickel, T.E. Currie, T. Sato, A. Tajima, M. Stoneking, K.K. Shimizu, M. Gillan, S. Brown, H. Oota
    • 学会等名
      The Society for Molecular Biology and Evolution, Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Human population history in the southwestern coastal region of Sea of Okhotsk, inferred from ancient genome analysis2018

    • 著者名/発表者名
      T. Sato, N. Adachi, R. Kimura, M. Yoneda, H. Oota, A. Tajima, A. Toyoda, H. Matsumae, K. Koganebuchi, K.K. Shimizu, T. Hanihara, A. Weber, H. Kato, H. Ishida
    • 学会等名
      The Society for Molecular Biology and Evolution, Annual Meeting
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi