• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

柱型π分子の2次元集積化による動的構造制御π造形システム

公募研究

研究領域π造形科学: 電子と構造のダイナミズム制御による新機能創出
研究課題/領域番号 17H05148
研究機関金沢大学

研究代表者

生越 友樹  金沢大学, ナノ生命科学研究所, 教授 (00447682)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
キーワードピラーアレーン / グアジニウム基 / 固液変化 / 構造性液体 / アルカン蒸気
研究実績の概要

本研究では、機能性官能基を有するPillar[n]areneの2次元集積化により、より高次・dynamic・elasticな動的π造形システムの構築を行った。
1)固液相転移を示す動的なπ造形システムの構築 固液相転移は温度や圧力変化により、固体状態から液体状態に可逆的に変化する現象である。この挙動は、蓄熱材料などへの利用が期待されている。しかし、熱や圧力の外部刺激により誘発されるものが主であり、適用が困難である。そのため、熱や圧力以外の刺激により相転移が誘発される新たな材料の開発が求められている。
本研究では、様々な長さのアルキル鎖を有するピラー[6]アレーンを網羅的に合成した。その中で側鎖にヘキシル基を導入したピラー[6]アレーンは、室温で液体であった。液体状態にも関わらず、緩い周期構造を有している構造性液体であった。このピラー[6]アレーン構造性液体に、シクロヘキサン蒸気へ曝すと、瞬間的に液体から固体へ相転移が生じた。またこの相転移挙動は、ゲスト分子の吸脱着により可逆的に起こることが分かった。
2)高いカチオン性のグアジニウム基を導入したピラー[5]アレーンモノレイヤーの合成 カチオン性ピラー[5,6]アレーンを1層積層させたカチオン性フィルムは、骨格に柱状ピラー[5,6]アレーンを用いているために、アンモニウムカチオン基が高密度にむき出しになった構造を形成している。そのため、カチオン性ポリマーフィルムと比較して、多くのアニオン性物質を迅速に表面に捕らえることができた。この能力をさらに増幅させるために、共役しているためにカチオン性の高いグアジニウムカチオン基を導入したピラー[5]アレーンを合成した。グアジニウム基を導入したカチオン性ピラー[5,6]アレーンをアニオン性基板に吸着させることできた。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Jilin University(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      Jilin University
  • [雑誌論文] Molecular-Scale Porous Materials Based on Pillar[n]arenes2018

    • 著者名/発表者名
      Song, N.; Kakuta, T.; Yamagishi, T.; Yang, Y. W.; Ogoshi, T.
    • 雑誌名

      Chem

      巻: 4 ページ: 2029-2053

    • DOI

      10.1016/j.chempr.2018.05.015

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Photocontrolled Reversible Guest Uptake, Storage, and Release by Azobenzene-Modified Microporous Multilayer Films of Pillar[5]arenes2018

    • 著者名/発表者名
      Ogoshi, T.; Takashima, S.; Yamagishi, T.
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 140 ページ: 1544-1548

    • DOI

      10.1021/jacs.7b12893

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Applications of Pillar[n]arene-Based Supramolecular Assemblies2018

    • 著者名/発表者名
      Ogoshi, T.; Kakuta, T.; Yamagishi, T.
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed.

      巻: 58 ページ: 2197-2206

    • DOI

      10.1002/anie.201805884

    • 査読あり
  • [学会発表] Pillar-Shaped Macrocyclic Compounds “Pillar[n]arenes”: from Simple Molecular Receptors to Bulk Supramolecular Assemblies2018

    • 著者名/発表者名
      Ogoshi, T.
    • 学会等名
      8th SPJ-OCS, Kyoto University
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Synthesis of Pillar-Shaped Macrocyclic Compounds “Pillar[n]arenes” Providing Supramolecular Assemblies2018

    • 著者名/発表者名
      Ogoshi, T.
    • 学会等名
      9th Otsu Conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Pillar-Shaped Macrocyclic Compounds “Pillar[n]arenes”: from Simple Molecular Receptors to Bulk Supramolecular Assemblies2018

    • 著者名/発表者名
      Ogoshi, T.
    • 学会等名
      9th Joint CSJ RSC Symposium, Royal Society of Chemistry Thomas Graham House
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 京都大学 機能化学 生越研究室

    • URL

      http://www.sbchem.kyoto-u.ac.jp/ogoshi-lab/

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi