公募研究
本研究では、π拡張を可能にする新反応開発を基軸として新奇湾曲π共役化合物を合成することを目的に研究を行なった。今年度の実績は以下の4点である。・3つの7員環をもつプロペラ型芳香族炭化水素の合成と構造的性質の解明を行なった。パラジウム触媒を用いた脱塩化水素型環化反応によって、予期しない7員環形成型のπ拡張反応が進行することを発見した。得られたプロペラ型分子について、各種物性測定および量子化学計算を併せ用いることで、隣接する7員環構造によって[4]ヘリセンのらせん不斉が安定化されていることを明らかにした。・コラニュレンを中心に有する5重[6]ヘリセンの合成および構造解析に成功した。この化合物は、パラジウム触媒による分子内π拡張反応を鍵反応とする3段階で合成できた。X線結晶構造解析により、5回対称プロペラ型構造および固体状態での一次元配列が明らかになった。・芳香族炭化水素の新規チオフェン環π拡張反応を用いることで、市販の化合物から2段階でチオフェン含有π共役化合物を合成した。これらを鉛ペロブスカイト太陽電池のホール輸送層として利用したところ、ホール輸送層を用いない場合よりも光電変換効率が上昇したことから、ホール輸送剤として有用であることを明らかにした。・チオフェンπ拡張型ダブルヘリセンを合成し、溶解度と3次元πスタックを両立する分子を実現した。電界効果トランジスタデバイスに実際に組み込み、実用化に耐えうるホール輸送能をもつことを明らかにした。
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2019 2018
すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)
J. Am. Chem. Soc.
巻: 141 ページ: 3-10
10.1021/jacs.8b09232
Chem. Sci.
巻: 10 ページ: 2326-2330
10.1039/C8SC04470H
巻: 140 ページ: 10054-10059
10.1021/jacs.8b06842
Synlett
巻: 30 ページ: 370-377
10.1055/s-0037-1610283