• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

「均一・ゴマシオ・振動」と変化するNotchダイナミクスの役割

公募研究

研究領域脳構築における発生時計と場の連携
研究課題/領域番号 17H05761
研究機関金沢大学

研究代表者

佐藤 純  金沢大学, 新学術創成研究機構, 教授 (30345235)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
キーワードNotch / 神経幹細胞 / 神経上皮細胞 / 分化の波 / 側方抑制 / 細胞内輸送
研究実績の概要

様々な動物の脳の発生過程において、神経上皮から神経幹細胞への分化はプロニューラル因子の発現およびNotchシグナルによって制御される。Notchシグナル は隣り合う細胞間でフィードバックループを形成し、そのダイナミクスがプロニューラル因子の発現を制御する。このようなNotchの働きは側方抑制を引き起こ し、分化細胞と未分化細胞が互い違いに配置されたゴマシオパターンを形成する。しかし、最近ではNotchの側方抑制は遙かに多様な働きを示すことが分かって来 た。進化的に保存されたNotchによる側方抑制のメカニズムは状況に応じて均一、ゴマシオ、振動と変化し、多様な挙動を示すと考えられる。しかし、このような ダイナミクスの変化がどのような状況においてどのようにして生じるのか、またどのような役割を果たしているのかほとんど分かっていない。本研究ではNotchの 様を解明する。
ハエの脳の発生過程において見られる分化の波Proneural WaveにおいてNotchシグナルは2つのピークを持ったパターンを示しつつ神経上皮細胞上を伝播する。 以前の数理モデルでは1つめのピークのみに着目し、これが波の伝播速度を抑制していることを示した。Deltaリガンドは隣の細胞においてNotchを活性化し (trans-activation)、同じ細胞ではNotchを抑制する(cis-inhibition)。今回、cis-inhibitionに強い非線型性を入れるだけで2つのNotchのピークが再現できる ことを明らかにした。また、生体内における実験から実際にDeltaによるcis-inhibitionには強い非線型性が含まれることを示唆する結果が得られた。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Temporal patterning of neurogenesis and neural wiring in the fly visual system2019

    • 著者名/発表者名
      Sato, M., Yasugi, T. and Trush O.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 138 ページ: 49-58

    • DOI

      10.1016/j.neures.2018.09.009

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] JAK/STAT guarantees robust neural stem cell differentiation by shutting off biological noise2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y., Yasugi, T., Nagayama, M., *Sato, M. and *Ei, S. I.
    • 雑誌名

      Scientific reports

      巻: 8 ページ: 12484

    • DOI

      10.1038/s41598-018-30929-1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Netrin signaling defines the regional border in the Drosophila visual center2018

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, T., Liu, C., Kato, S., Nishimura, K., Takechi, H., Yasugi, T., Takayama, R. Hakeda- Suzuki, S., Suzuki, T. and Sato, M.
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 8 ページ: 148-160

    • DOI

      10.1016/j.isci.2018.09.021

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Mathematical modeling and genetic analysis of the wave of differentiation in the fly brain2018

    • 著者名/発表者名
      Makoto Sato
    • 学会等名
      Society for Mathematical Biology
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] JAK/STAT guarantees robust differentiation of neural stem cells by shutting off biological noises in the developing fly brain2018

    • 著者名/発表者名
      Makoto Sato
    • 学会等名
      Annual Drosophila Research Confefence
    • 国際学会
  • [学会発表] JAK/STAT guarantees robust differentiation of neural stem cells by shutting off biological noises in the developing fly brain2018

    • 著者名/発表者名
      Makoto Sato
    • 学会等名
      International Society for Developmental Neuroscience
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi