• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

脳機能ネットワーク解析による思春期特性の研究

公募研究

研究領域脳・生活・人生の統合的理解にもとづく思春期からの主体価値発展学
研究課題/領域番号 17H05923
研究機関名古屋大学

研究代表者

飯高 哲也  名古屋大学, 脳とこころの研究センター, 教授 (70324366)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
キーワードfMR / 自閉スペクトラム症 / コネクトーム / 視床 / 扁桃体
研究実績の概要

自閉スペクトラム症(ASD)の脳病態を定型発達(CTL)と比較して検討するため、安静時fMRIを用いた脳領域間結合性に関する解析が行われてきた。しかし従来の研究結果は脳領域間結合性がASD群で亢進しているとする報告と、逆に低下しているという報告が混在していた。このような相反する結果が得られた原因として、各研究における被験者数が少なく、また年齢幅が小さいことが考えられる。
そこで本研究では米国の多施設共同研究(ABIDE II)におけるデータセットを用いて、5~29歳の男性被験者(ASDが311名とCTLが315名)の安静時fMRIを解析した。データ解析はSPM12とDPARSFを用いて行った。重回帰分析により各施設を変量とすることで、多施設研究の問題である施設間差を低減した。診断、年齢、診断×年齢相互作用、頭部の動きなどを変量とした重回帰分析を行い、多重検定の補正(FDR)を行った後にp<0.05水準を有意とした。
皮質下構造物(海馬、扁桃体、尾状核、被殻、淡蒼球、視床)と、それ以外の88領域を結ぶ機能的結合性を調べた。FDR補正後に有意であったのは、視床と側頭―頭頂領域、後部帯状回などを結ぶ19個の結合性であった。これらはいずれもASDでCTLより亢進していた。扁桃体と後頭―側頭葉領域などを結ぶ6個の結合性は、逆にASDでCTLより低下していた。効果量では、前者(視床)が後者(扁桃体)よりも大きかった。
本結果は従来の少人数の解析結果と異なり、大規模データベースを用いた頑健性の高い結果と言える。視床は感覚のフィルター機能があり、その機能障害が感覚過敏性などASDに特異な臨床症状に関連している可能性もある。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Thalamo-cortical hyperconnectivity and amygdala-cortical hypoconnectivity in male patients with autism spectrum disorder2019

    • 著者名/発表者名
      Iidaka T, Kogata T, Mano Y, Komeda H
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychiatry, section Neuroimaging and Stimulation

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.3389/fpsyt.2019.00252

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Network analysis of resting-state fMRI from a multi-site database: A comparison between autism spectrum disorder patients and control subjects2018

    • 著者名/発表者名
      Iidaka T, Kogata T, Mano Y
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 国際学会
  • [学会発表] Thalamocortical and Corticocortical Hyperconnectivity in Autism Spectrum Disorder: A Resting State fMRI Study2018

    • 著者名/発表者名
      Iidaka T, Kogata T, Mano Y
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Organization of Human Brain Mapping
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi