• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

線虫の塩走性行動の包括的理解に向けた全中枢神経活動と行動の高精度同時計測

公募研究

研究領域生物ナビゲーションのシステム科学
研究課題/領域番号 17H05970
研究機関東京大学

研究代表者

豊島 有  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 助教 (10632341)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
キーワード機能的全脳イメージング / 行動計測 / 神経細胞の同定 / 数理モデル化 / 線虫
研究実績の概要

本研究では、ナビゲーション行動中の線虫の全神経活動の観察やナビゲーション行動の数理モデル化を通じて、神経系の情報処理の仕組みを理解することを目指す。
H29年度は、行動中の線虫の全神経活動の観察に用いる顕微鏡の開発を進めた。試作機における性能評価を進め、線虫の全脳イメージングの3D画像を得ることに成功した。一方、当初計画していた速度で撮影しつつ良好なシグナルノイズ比を得ようとすると、蛍光が早く褪色してしまうために十分長い時間撮影することができない可能性があることがわかり、解決方法の検討を進めている。
また、ナビゲーション行動の数理モデル化については、英国MRCの小田およびde Bonoとの共同研究として、線虫の酸素走性行動の数理モデル化に取り組んだ。ニューログロビンの一種であるglb-5の変異体は野生型よりも低酸素側の領域へ集合するナビゲーション行動を示すことが知られていた。代表者らは線虫の酸素感覚神経においてglb-5が機能しており、酸素刺激に対する神経の応答や後退運動の頻度を変化させることを見出した。観測された神経応答を再現できるような数理モデルを作成し、その下流に簡易的な行動の数理モデルを組み込んだところ、野生型と変異体型のナビゲーション行動の違いを再現することに成功した。環境の感知から神経活動と行動を再現できる包括的な数理モデルの開発によって、環境の情報が神経系でどのように表現され、どのように行動出力へ結びつくかを定量的に明らかにすることができた。これらの成果をまとめた論文はPNAS誌に掲載された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

行動中の線虫の全神経活動の観察に用いる顕微鏡の開発は、蛍光褪色の問題などもあり遅延が生じているが、ナビゲーション行動の数理モデル化について、研究成果をまとめた論文を公表することができた。

今後の研究の推進方策

行動中の線虫の全神経活動の観察に用いる顕微鏡の開発については、撮影速度・シグナルノイズ比・撮影時間のバランスの再検討に加えて、光学系の再検討も含めて、早期の問題解決を図る。また行動中の線虫の神経細胞の同定について、深層学習等の手法の利用も検討しつつ、適切な自動同定手法の開発を進める。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 9件、 招待講演 4件)

  • [国際共同研究] Medical Research Council(United Kingdom)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      Medical Research Council
  • [雑誌論文] SPF-CellTracker: Tracking multiple cells with strongly-correlated moves using a spatial particle filter2017

    • 著者名/発表者名
      Hirose Osamu、Kawaguchi Shotaro、Tokunaga Terumasa、Toyoshima Yu、Teramoto Takayuki、Kuge Sayuri、Ishihara Takeshi、Iino Yuichi、Yoshida Ryo
    • 雑誌名

      IEEE/ACM Transactions on Computational Biology and Bioinformatics

      巻: - ページ: 1~1

    • DOI

      10.1109/TCBB.2017.2782255

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 増大特集 細胞多様性解明に資する光技術─見て,動かす Ⅲ.見えたものを理解する 線虫の4Dイメージング画像処理2017

    • 著者名/発表者名
      豊島 有
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 68 ページ: 474~475

    • DOI

      10.11477/mf.2425200701

  • [雑誌論文] Modulation of sensory information processing by a neuroglobin inCaenorhabditis elegans2017

    • 著者名/発表者名
      Oda Shigekazu、Toyoshima Yu、de Bono Mario
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 114 ページ: E4658~E4665

    • DOI

      10.1073/pnas.1614596114

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 4Dイメージングデータ内の密集した細胞核を正確に検出・追跡・定量する画像解析手法2018

    • 著者名/発表者名
      豊島 有, Stephen Wu, 佐藤 研, 滝沢 拓己, 徳永 旭将, 広瀬 修, 金森 真奈美, 佐藤 博文, 寺本 孝行, Jang Moon-Sun, 久下 小百合, 石原 健, 吉田 亮, 飯野 雄一
    • 学会等名
      新学術領域「レゾナンスバイオ」平成29年度第二回班会議
  • [学会発表] Neuronal signaling pathways estimated from whole-brain imaging data of C. elegans2017

    • 著者名/発表者名
      Yuishi Iwasaki, Takayuki Teramoto,,Suzu Oe, Terumasa Tokunaga, Osamu Hirose, Stephen Wu, Yu Toyoshima, Moon Sun Jang, Ryo Yoshida, Yuichi Iino, Takeshi Ishihara
    • 学会等名
      第19回国際生物物理学大会(IUPAB2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Labeling of active neural circuits by the calcium probe CaMPARI2017

    • 著者名/発表者名
      Keita Mori, Yu Toyoshima, Yuichi Iino
    • 学会等名
      21st International Worm Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Mathematical methods to analyze imaging data in the whole central nervous system: From noise reduction to causality detection2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Iwasaki, T. Teramoto, S. Oe, T. Tokunaga, O. Hirose, S. Wu, Y. Toyoshima, M. S. Jang, R. Yoshida, Y. Iino, T. Ishihara
    • 学会等名
      21st International Worm Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Identification of neurons and analysis of the neural circuit involved in the learned salt-avoidance behavior in C. elegans2017

    • 著者名/発表者名
      Moon-Sun Jang, Yu Toyoshima, Hirofumi Kunitomo, Yuichi Iino
    • 学会等名
      21st International Worm Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Analyses of the mechanisms of information processing controlling behavior by whole-brain imaging in C. elegans.2017

    • 著者名/発表者名
      Suzu Oe, Takayuki Teramoto, Terumasa Tokunaga, Osamu Hirose, Yu Toyoshima, Sayuri Kuge, Yuichi Iino, Ryo Yoshida, Takeshi Ishihara.
    • 学会等名
      21st International Worm Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Whole neural network analysis of C. elegans using an automated image processing pipeline2017

    • 著者名/発表者名
      Stephen Wu, Terumasa Tokunaga, Osamu Hirose, Yu Toyoshima, Takayuki Teramoto, Yuishi Iwasaki, Takeshi Ishihara, Yuichi Iino, Ryo Yoshida
    • 学会等名
      4th International Workshop on Quantitative Biology
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 機能的全脳イメージングに必要な要素技術について2017

    • 著者名/発表者名
      豊島 有, Stephen Wu, 滝沢 拓己, 佐藤 研, 徳永 旭将, 広瀬 修, 金森 真奈美, 佐藤 博文, 寺本 孝行, Jang Moon-Sun, 久下 小百合, 三上 秀治, 合田 圭介, 石原 健, 吉田亮, 飯野 雄一
    • 学会等名
      新学術領域「レゾナンスバイオ」平成29年度班会議
  • [学会発表] 線虫の塩走性行動の包括的理解に向けた全中枢神経活動と行動の高精度同時計測2017

    • 著者名/発表者名
      豊島 有, 佐藤 研, 三上 秀治, Stephen Wu, 佐藤 博文, Jang Moon-Sun, 金森 真奈美, 滝沢 拓己, 大江 紗, 寺本 孝行, 徳永 旭将, 広瀬 修, 合田 圭介, 石原 健, 吉田亮, 飯野 雄一
    • 学会等名
      新学術領域研究「生物移動情報学」領域会議
  • [学会発表] Bio-image informatics for whole brain activity imaging of C. elegans2017

    • 著者名/発表者名
      Yu Toyoshima, Stephen Wu, Hiroki Takizawa, Ken Sato, Terumasa Tokunaga, Osamu Hirose, Manami Kanamori, Hirofumi Sato, Takayuki Teramoto, Moon-Sun Jang, Sayuri Kuge, Hideharu Mikami, Keisuke Goda, Takeshi Ishihara, Ryo Yoshida, Yuichi Iino
    • 学会等名
      CREST symposium [COMPUTATIONAL PRNCIPLES OF THE NERVOUS SYSTEM]
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Bio-image informatics for whole brain activity imaging2017

    • 著者名/発表者名
      Yu Toyoshima, Stephen Wu, Hiroki Takizawa, Ken Sato, Terumasa Tokunaga, Osamu Hirose, Manami Kanamori, Hirofumi Sato, Takayuki Teramoto, Moon-Sun Jang, Sayuri Kuge, Hideharu Mikami, Keisuke Goda, Takeshi Ishihara, Ryo Yoshida, Yuichi Iino
    • 学会等名
      新学術領域「レゾナンスバイオ」若手の会 Joint Young Researchers' Meeting at Academia Sinica
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 線虫の全脳イメージングによる行動を制御する情報処理機構の解析2017

    • 著者名/発表者名
      大江紗, 勝目拓海, 寺本孝行, 豊島有, 徳永旭将, Wu Stephan, 広瀬修, Moon-Sun Jang, 佐藤博文, 滝沢拓己, 久下小百合, 岩崎唯史, 吉田亮, 飯野 雄一, 石原 健
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
  • [学会発表] 線虫の全中枢神経イメージングによる神経活動と感覚運動情報との関連解析2017

    • 著者名/発表者名
      飯野雄一, 豊島有, 寺本孝行, Wu Stephen, Moon-Sun Jang, 滝沢拓己, 徳永旭将, 佐藤博文, 広瀬修, 大江紗, 久下小百合, 岩崎唯史, 吉田亮, 石原健
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
  • [学会発表] 線虫の塩忌避学習による行動変化に関与する神経の同定及び神経回路の解析2017

    • 著者名/発表者名
      ジャン ムン ソン, 豊島有, 國友博文, 飯野雄一
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
  • [学会発表] 神経グロビンによる知覚変化の情報処理機構2017

    • 著者名/発表者名
      小田 茂和, 豊島 有, デゥボノ マリオ
    • 学会等名
      第55回日本生物物理学会大会
  • [学会発表] 線虫のwhole-brainイメージングデータに関する因果性解析2017

    • 著者名/発表者名
      Yuishi Iwasaki, Takayuki Teramoto,,Suzu Oe, Terumasa Tokunaga, Osamu Hirose, Stephen Wu, Yu Toyoshima, Moon Sun Jang, Ryo Yoshida, Yuichi Iino, Takeshi Ishihara
    • 学会等名
      第55回日本生物物理学会大会
  • [学会発表] How taste preference is modulated in the nematode2017

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Iino, Takashi Nagasima, Hirofumi Sato, Jang Moon-Sun, Suzu Oe), Yu Toyoshima, Masahiro Tomioka, Hirofumi Kunitomo, Stephen Wu, Ryo Yoshida, Yuishi Iwasaki, Takeshi Ishihara
    • 学会等名
      The 16th International Symposium on Molecular and Neural Mechanisms of Taste and Olfactory Perception
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi