• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

稲作農耕社会の発展を背景とした家禽利用の変化の解明

公募研究

研究領域稲作と中国文明-総合稲作文明学の新構築-
研究課題/領域番号 18H04172
研究機関北海道大学

研究代表者

江田 真毅  北海道大学, 総合博物館, 准教授 (60452546)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
キーワードニワトリ / ガチョウ / 動物考古学 / 酸素同位体比分析
研究実績の概要

(1) 安徽省の遺跡出土鳥類骨の調査:小孫崗遺跡(約7,200-6,800年前)、南城孜遺跡(約4,600--3,500年前)、台家寺遺跡(約4,300--3,200年前)出土の鳥類骨を肉眼比較により同定した。キジ科はいずれの遺跡でも比較的高頻度で認められた一方、形態的特徴からニワトリの可能性の有無が判別できる骨ではニワトリの可能性がある資料は認められていない。台家寺遺跡で確認されたガン族の骨はいずれも成鳥のものであり、また産卵期の雌個体であったことを示す骨髄骨も認められていない。

(2) 田螺山遺跡出土キジ科のコラーゲンタンパク分析:これまでの調査で確認したキジ科の叉骨と肩甲骨を対象にコラーゲンタンパク分析による判別を実施した。分析の結果、両資料でキジやヤマドリで認められニワトリにはないアミノ酸配列のピークが検出され、ニワトリでみられるピークは認められなかった。この結果から両資料はニワトリのものではないことが明らかになった。また、このことから田螺山遺跡においてニワトリは利用されていなかったことが示唆された。

(3) ガン族の骨の放射性炭素年代測定:田螺山遺跡から出土したガン族の骨のうち、酸素同位体比分析で家畜個体(ガチョウ)に由来するものと考えられる骨について年代測定を実施した。放射性炭素年代測定の結果、いずれの資料も較正年代は約6,600~7,000年前を示し、後世の資料の混入ではないことが明示された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初予定していた通り、安徽省の遺跡出土鳥類骨の調査を現地で行うとともに、田螺山遺跡出土キジ科のコラーゲンタンパク分析、およびガン族の骨の放射性炭素年代測定を順調に実施できたため。

今後の研究の推進方策

田螺山遺跡における鳥類利用の時代的変遷を明らかにするために、特定のグリッドを対象に各層から出土した鳥骨の全点を分析する。また、ガン族の骨の酸素同位体比分析の対象資料を増やし、ガチョウの可能性がある骨を探索する。さらに、家畜化されたガン族資料の形態的な特徴を調べるために、スミソニアン博物館など各地の博物館を訪れ、標本調査をする。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件)

  • [国際共同研究] 安徽省文物研究所/田螺山工作站(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      安徽省文物研究所/田螺山工作站
  • [学会発表] Examining the Environmental Adaptation Strategies During the Chinese Neolithic Period in the Lower Yangtze River Valley through the Faunal Materials from the Site of Tianluoshan (7000-5500 cal BP)2018

    • 著者名/発表者名
      Masashi Maruyama, Hiroki Kikuchi, Masaki Eda, Ying Zhang, Shu Song, Jada Ko, Chong Yu, Sun Yat-sen, Guoping Sun
    • 学会等名
      International Council for Archaeozoology 13th Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] The oldest poultry in East Asia: Immature goose bones from Neolithic Tianluoshan, China2018

    • 著者名/発表者名
      Masaki EDA, Hiroki KIKUCHI, Masahi MARUYAMA, Guoping SUN
    • 学会等名
      International Council for Archaeozoology 13th Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Morphological microevolution of red junglefowls and chickens under domestication process2018

    • 著者名/発表者名
      Masaki EDA
    • 学会等名
      9th ICAZ Bird Working Group Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] 遺跡資料同定のためのガン類の骨形成に関する基礎的研究2018

    • 著者名/発表者名
      江田真毅
    • 学会等名
      第6回動物考古学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi