• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

糖認識性大環状分子と触媒部位の連結による大環状触媒の創成と糖鎖の連続誘導化

公募研究

研究領域高難度物質変換反応の開発を指向した精密制御反応場の創出
研究課題/領域番号 18H04243
研究機関富山大学

研究代表者

井上 将彦  富山大学, 大学院医学薬学研究部(薬学), 教授 (60211752)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
キーワード糖認識 / 反応場 / ピリジン / アニリン / エナンチオ選択性
研究実績の概要

塩基性条件でも安定な糖認識ホスト分子としてピリジン-アニリン交互型オリゴマーを設計・合成した。このオリゴマーと糖との会合能は,1,2-ジクロロエタン溶液中でのオクチルグルコピラノシドとの滴定実験により評価した。その結果,会合定数は約 300000 M-1 と見積もられ,糖と強力に会合することが分かった。続いて,このオリゴマーを用いて重クロロホルム溶液中への天然糖の固液抽出実験を行った。その結果,グルコース,ガラクトースはほとんど抽出されなかったのに対し,マンノース,フルクトースは抽出されることが明らかとなった。現在,このオリゴマーを用いて有機溶媒へ抽出した糖類のアシル化を検討している。
続いて,糖類のエナンチオ選択的な認識の達成を目指し,(S)-BINOLを 1 個導入した大環状分子と,4 個導入した大環状分子を新たに設計・合成した。これらの分子の内孔は,BINOL の軸不斉の影響でキラルにねじれており,包接する単糖の不斉を識別できると期待した。天然糖の固液抽出実験により,大環状分子のエナンチオ選択性を評価した。フルクトースの D-体と L-体 1:1 混合物を用いて,前者の大環状分子の 1,2-ジクロロエタン溶液中への固液抽出を試みたところ,D-体を選択的に抽出する結果が得られた。一方,そのエナンチオマーである大環状分子を用いた実験では, L-フルクトースが選択的に抽出され,大環状分子のエナンチオ選択性が裏付けられた。さらに後者の大環状分子を用いた固液抽出実験では,D-グルコース,D-マンノースに対してエナンチオ選択的に抽出できた。今後,このキラルな大環状分子に触媒部位を連結することで,糖のラセミ混合物の速度論的光学分割を目指す。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

糖の一般的な誘導化条件である塩基性条件でも安定な糖認識骨格の開発にすでに成功している。現在,この認識ユニットに触媒部位を連結した分子の合成に取り掛っている。また,キラルな糖認識ホストを糖のアシル化の反応場として利用した検討もすでに行っている。ホスト分子存在下でも糖の誘導化が行えることを明らかにしている。

今後の研究の推進方策

これまでに開発した糖認識ホスト分子存在下での糖の誘導化反応を検討し,位置選択的な糖の誘導化を目指す。また,ピリジンーアニリン骨格の様々な位置に触媒部位を導入した分子も合成し,位置選択的な誘導化触媒を創製する。さらにジメチルアミノピリジン部位を大環状骨格に連結した触媒を合成し,糖鎖の効率的な連続誘導化を検討する。最後にピリジンーアニリン部位とジメチルアミノピリジン部位を大環状骨格に導入した触媒で,糖鎖の位置選択的かつ効率的な連続誘導化を達成する。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018

すべて 学会発表 (8件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件)

  • [学会発表] ピリジン-アセチレン-アニリンオリゴマーの選択的な天然糖の固液抽出2019

    • 著者名/発表者名
      大石雄基,井上将彦
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • 国際学会
  • [学会発表] 糖のキラル分離:ビナフチル基を導入したキラルなピリジン-アセチレン-フェノール大環状分子の開発2018

    • 著者名/発表者名
      村瀬実季乃,大石雄基,阿部肇,井上将彦
    • 学会等名
      平成30年度有機合成化学北陸セミナー
  • [学会発表] アセチレン-遷移金属錯体の研究から始まった超分子化学とケミカルバイオロジー2018

    • 著者名/発表者名
      井上将彦
    • 学会等名
      日本薬学会北陸支部第130回例会
    • 招待講演
  • [学会発表] ピリジン-アニリン交互型オリゴマーによる選択的な天然糖の固液抽出2018

    • 著者名/発表者名
      大石雄基,井上将彦
    • 学会等名
      日本薬学会北陸支部第130回例会
  • [学会発表] Chiral saccharide recognition of pyridine-acetylene-phenol macrocycles containing binaphthyl moieties.2018

    • 著者名/発表者名
      村瀬実季乃,大石雄基,阿部肇,井上将彦
    • 学会等名
      The Third International Symposium on Toyama-Asia-Africa Pharmaceutical Network
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of pyridine-acetylene-aniline oligomers as a new architecture of helical receptors against saccharides.2018

    • 著者名/発表者名
      大石雄基,井上将彦
    • 学会等名
      Bordeaux symposium on Foldamer 6th ed.
    • 国際学会
  • [学会発表] Saccharide recognition of a new class of pyridine-acetylene-aniline oligomers by multiple push-pull type hydrogen bonds.2018

    • 著者名/発表者名
      大石雄基,井上将彦
    • 学会等名
      4th International Symposium on Center of Excellence for Innovative Material Sciences Based on Supramolecules
    • 国際学会
  • [学会発表] Saccharide recognition of pyridine-acetylene-aniline oligomers.2018

    • 著者名/発表者名
      大石雄基,井上将彦
    • 学会等名
      The 14th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi