• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

固体表面上における金属錯体の精密固定化による高機能化触媒の創製

公募研究

研究領域高難度物質変換反応の開発を指向した精密制御反応場の創出
研究課題/領域番号 18H04273
研究機関東京工科大学

研究代表者

原 賢二  東京工科大学, 工学部, 教授 (10333593)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
キーワード触媒 / 固定化 / 金属錯体 / メソポーラス有機シリカ / 単分子層
研究実績の概要

研究代表者は、構造が規整された固体表面の上に緻密に設計した分子の高密度な集積体を利用することを着想し、種々の高密度金属錯体単分子層の形成およびそれらの触媒反応への応用を行ってきた。本研究では、これらの知見と技術を活用して、領域内で開発されている金属錯体の精密固定化を行い、高機能な触媒反応場を構築することを目的とした。
そこで、研究期間内に、①触媒活性種の定常的発生と失活機構の抑制による高活性触媒反応場の精密創成、および②担体表面の特性を活用した周辺反応空間の緻密な分子設計による特異な選択性の発現と制御を達成することとした。
当該年度は、領域内で開発されている金属錯体を構造が規整された固体表面上に精密に固定化する検討を行った。この目的のために用いる構造が規整された表面としては、(a)メソポーラス有機シリカ(PMO)の細孔表面 および (b)金属表面上に高密度に集積した単分子層の表面 を選択した。
その結果、領域内で開発されている金属錯体をナノメートルサイズの規則的な細孔構造を有するPMOの細孔空間に固定化することに成功した。また、平滑な金属基板上に高密度に金属錯体を集積する手法を応用して、領域内で開発されている金属錯体を固定化するための基盤材料の開発に成功した。得られた成果の一部について、国内外の学会等において発表を行った。また、共同研究をさらに進めるための研究打ち合わせを実施した。
今後は、担体表面の特性を活用した周辺反応空間の緻密な分子設計による特異な選択性の発現と制御を実現する計画である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

金属錯体の固定化手法の確立や進展を達成するなど、おおよそ当初計画した通りに研究課題を遂行しているため。

今後の研究の推進方策

今後は、担体表面の特性を活用した周辺反応空間の緻密な分子設計による特異な選択性の発現と制御を実現する。加えて、領域内の共同研究および国際協同研究についても注力する。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 備考 (2件)

  • [学会発表] 固体表面上における金属錯体の精密固定化による高機能化触媒の創製2019

    • 著者名/発表者名
      原 賢二
    • 学会等名
      新学術領域研究「精密制御反応場」第5回公開シンポジウム
  • [学会発表] Catalysis with High-Density Molecular Monolayers Aiming for Sustainable Organic Synthesis2018

    • 著者名/発表者名
      Kenji Hara
    • 学会等名
      The 10th Singapore International Chemistry Conference (SICC-10)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] High-Density Molecular Arrays for Catalytic Organic Transformation2018

    • 著者名/発表者名
      Kenji Hara
    • 学会等名
      International Symposium on Catalysis and Fine Chemicals 2018 (C&FC 2018)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] High-Density Monolayer Arrayas for Catalytic Organic Transformation2018

    • 著者名/発表者名
      Kenji Hara
    • 学会等名
      World Congress on Chemistry & Enzyme Catalysis
    • 国際学会
  • [備考] 触媒化学研究室(原研究室)(所属者が独自に作成したページ)

    • URL

      https://haralab2016.wixsite.com/haralab

  • [備考] 東京工科大学工学部触媒化学(原)研究室(所属研究機関が作成したページ)

    • URL

      http://www.teu.ac.jp/info/lab/project/es/dep.html?id=18

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi