• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

ドナーアクセプター連結型中分子による生物機能/光機能分子創出

公募研究

研究領域反応集積化が導く中分子戦略:高次生物機能分子の創製
研究課題/領域番号 18H04376
研究機関北海道大学

研究代表者

鈴木 孝紀  北海道大学, 理学研究院, 教授 (70202132)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
キーワードバイオイメージング / 硫化水素 / 近赤外光 / エレクトロクロミズム / 光線力学療法
研究実績の概要

電位の変化を入力としてその色調を可逆に変化させるエレクトロクロミック物質(EM)として、先にヘキサアリールブタジエン型電子供与体2と、その二電子酸化により生じる安定な二価陽イオン1の酸化還元対を開発している。バイオイメージングに有効なNIR領域で応答すること、及び1が水中でも分解せず非常に安定であることを利用し、今年度、1と2のEMに基づくH2Sのバイオプローブを構築した。H2Sは近年、生物界で第3のガス状伝達物質として認知され、また、肝ガンなど多くの疾患との関係が示唆されている。この有機EMを用いて、H2Sの非侵襲的かつリアルタイムイメージングシステムを構築できたのは、生体内の他の還元性物質に優先して、1がH2Sと高選択的かつ迅速に反応するためである。
イメージングには上記EMを蛍光性ポリマーと組み合わせて使用した。NIRに強い吸収を持つ二価陽イオン1 は、蛍光共鳴エネルギー移動によって、ポリマーのNIR蛍光を効率良く消光するのに対し、可視部にほとんど吸収のない中性ジエン2は消光しない。そのため、1がH2Sと反応して2になる反応を、NIR蛍光のON/OFFメカニズムとして利用することができた。ポリマーとEM色素の共存は、リポソームで両者を包含することで達成した。バイオプローブ中の1は マクロファージ細胞中で、内在性/外在性のH2Sと迅速に反応し、蛍光を発することが明らかになった。また、マウスを用いたin vivoの実験では、肝臓の内在性H2Sをバイオプローブの静脈注射によりイメージングできることも示された。ナノ粒子作成に際して葉酸タグを組み込んだ場合には、KB細胞へのバイオプローブの集積が起こるため、腫瘍部分の蛍光イメージングが可能であり、また、蛍光性半導体ポリマーの代わりに一重項酸素増感剤を組み込んだナノ粒子を用いることで、光線力学療法を通じた腫瘍体積の減少も確認された。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 3件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] 南京大学(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      南京大学
  • [国際共同研究] リヨン大学(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      リヨン大学
  • [雑誌論文] H2S-activatable near-infrared afterglow luminescent probes for sensitive molecular imaging in vivo2020

    • 著者名/発表者名
      Wu Luyan、Ishigaki Yusuke、Hu Yuxuan、Sugimoto Keisuke、Zeng Wenhui、Harimoto Takashi、Sun Yidan、He Jian、Suzuki Takanori、Jiang Xiqun、Chen Hong-Yuan、Ye Deju
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 11 ページ: 446

    • DOI

      10.1038/s41467-020-14307-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hexaarylbutadiene: A Versatile Scaffold with Tunable Redox Properties towards Organic Near‐Infrared Electrochromic Material2020

    • 著者名/発表者名
      Ishigaki Yusuke、Harimoto Takashi、Sugimoto Keisuke、Wu Luyan、Zeng Wenhui、Ye Deju、Suzuki Takanori
    • 雑誌名

      Chemistry- An Asian Journal

      巻: 15 ページ: 1147~1155

    • DOI

      10.1002/asia.201901816

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Switching of Redox Properties Triggered by a Thermal Equilibrium between Closed‐Shell Folded and Open‐Shell Twisted Species2020

    • 著者名/発表者名
      Ishigaki Yusuke、Hashimoto Takumi、Sugawara Kazuma、Suzuki Shuichi、Suzuki Takanori
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 59 ページ: 6581~6584

    • DOI

      10.1002/anie.201916089

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Novel Condensed Heterocyclic Quinone with a Dibenzofuranobisthiadiazole Skeleton2020

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Takanori、Sugawara Kazuma、Nojo Wataru、Ishigaki Yusuke、Ohkanda Junko
    • 雑誌名

      HETEROCYCLES

      巻: 101 ページ: 99~99

    • DOI

      10.3987/COM-19-S(F)7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 5-Arylidenetetronate as a Versatile Electrophore for Pi-Extended Electron Acceptors2020

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hayashi, Yusuke Ishigaki, Jeremy Merad, Takanori Suzuki, Maurice Medebielle
    • 雑誌名

      HETEROCYCLES

      巻: in press ページ: -

    • DOI

      10.3987/COM-20-S(K)2

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Electric-Field-Controllable Conductance Switching of an Overcrowded Ethylene Self-Assembled Monolayer2019

    • 著者名/発表者名
      Fujii Shintaro、Koike Masato、Nishino Tomoaki、Shoji Yoshiaki、Suzuki Takanori、Fukushima Takanori、Kiguchi Manabu
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 141 ページ: 18544~18550

    • DOI

      10.1021/jacs.9b09233

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photo- and Thermal Interconversion of Multiconfigurational Strained Hydrocarbons Exhibiting Completely Switchable Oxidation to Stable Dicationic Dyes2019

    • 著者名/発表者名
      Ishigaki Yusuke、Hayashi Yuki、Suzuki Takanori
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 141 ページ: 18293~18300

    • DOI

      10.1021/jacs.9b09646

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two-Way Chromic Systems Based on Tetraarylanthraquinodimethanes: Electrochromism in Solution and Mechanofluorochromism in a Solid State2019

    • 著者名/発表者名
      Ishigaki Yusuke、Sugawara Kazuma、Yoshida Masaki、Kato Masako、Suzuki Takanori
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 92 ページ: 1211~1217

    • DOI

      10.1246/bcsj.20190094

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dual dynamic chirality generated in the assembly of three achiral rods through the three-fold twisting of a macrocycle2019

    • 著者名/発表者名
      Katoono Ryo、Sakamoto Kazuki、Suzuki Takanori
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 55 ページ: 5503~5506

    • DOI

      10.1039/C9CC02226K

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective Formation of a Mixed‐Valence State from Linearly Bridged Oligo(aromatic diamines): Drastic Structural Change into a Folded Columnar Stack for Half‐filled Polycations2019

    • 著者名/発表者名
      Nojo Wataru、Ishigaki Yusuke、Takeda Takashi、Akutagawa Tomoyuki、Suzuki Takanori
    • 雑誌名

      Chemistry-A European Journal

      巻: 25 ページ: 7759~7765

    • DOI

      10.1002/chem.201901272

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chiral diversification through the assembly of achiral phenylacetylene macrocycles with a two-fold bridge2019

    • 著者名/発表者名
      Katoono Ryo、Kusaka Keiichi、Saito Yuki、Sakamoto Kazuki、Suzuki Takanori
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 10 ページ: 4782~4791

    • DOI

      10.1039/C9SC00972H

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of the cyclohexene segment of portimine2019

    • 著者名/発表者名
      Saito Takafumi、Fujiwara Kenshu、Kondo Yoshihiko、Akiba Uichi、Suzuki Takanori
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters

      巻: 60 ページ: 386~389

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2018.12.063

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular Wires with Controllable π‐Delocalization Incorporating Redox‐Triggered π‐Conjugated Switching Units2019

    • 著者名/発表者名
      Nojo Wataru、Tamaoki Hitomi、Ishigaki Yusuke、Katoono Ryo、Fujiwara Kenshu、Fukushima Takanori、Suzuki Takanori
    • 雑誌名

      ChemPlusChem

      巻: 84 ページ: 634~642

    • DOI

      10.1002/cplu.201800341

    • 査読あり
  • [学会発表] Organic Electrochromic Systems as Bioprobes of H2S for Imaging and Photodynamic Therapy2019

    • 著者名/発表者名
      Takanori Suzuki
    • 学会等名
      Strasbourg-Hokkaido Symposium
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi