• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

超炭素鎖化合物の全合成による立体化学および生物機能の解明

公募研究

研究領域反応集積化が導く中分子戦略:高次生物機能分子の創製
研究課題/領域番号 18H04421
研究機関九州大学

研究代表者

大石 徹  九州大学, 理学研究院, 教授 (90241520)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
キーワード中分子 / 反応集積化 / 超炭素鎖化合物 / 生物機能解析 / フローマイクロ合成
研究実績の概要

平成30年度は,アンフィジノール3(AM3)の全合成による絶対配置の確認および構造活性相関研究を行った。AM3は渦鞭毛藻Amphidinium klebsiiが産生する分子量1326の超炭素鎖化合物であり,強力な抗真菌活性を示す。AM3はポリオール部分や二つのTHP環部分およびポリエン部分が直鎖状に連なった特徴的な構造を有する。AM3の絶対配置は1999年に提出された。しかし多くの不斉中心が鎖状部分に存在するため,絶対配置の最終的な決定は困難であった。本申請者は,収束的な合成戦略によるAM3の世界初の全合成に成功した。合成過程の難題である分子量が2000程度の2大セグメント,すなわちポリオール部分に相当するC1-C29セグメント,およびビステトラヒドロピラン部分に相当するC30-C52セグメントの連結には大きな困難を伴ったが,種々の条件検討の結果,鈴木-宮浦カップリングを利用することで克服できた。さらに,ポリエン部分に相当するC53-C67セグメントとのJukia-Kocienskiオレフィン化反応を経由して,各セグメントから僅か5段階(最長直線工程数:40段階,総工程数:112段階)で合成する方法を開発した。本法は他のアンフィジノール類縁体の合成にも応用可能な一般性のある合成法である。さらに簡略化AM3アナログ分子の設計と合成を行い,天然物と同程度の抗真菌活性を有する人工分子の創製に世界で初めて成功した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

分子量1326の中分子であるアンフィジノール3(AM3)の,収束的な合成戦略による世界初の全合成に成功したため。さらに,簡略化AM3アナログ分子の設計と合成を行い,天然物と同程度の抗真菌活性を有する人工分子の創製に初めて成功し,新しい抗真菌剤開発への道を開くとともに,作用機構に関する重要な示唆を与えたため。

今後の研究の推進方策

ブレビスルセナール-F(KBT-F)は,ニュージーランドで発生した赤潮の原因毒であり,分子量が2054の超炭素鎖化合物である。KBT-Fの環構造を持つ部分の相対配置はNMRにより決定されているが,環同士の連結部分の相対配置は明らかになっていない。また,5個の不斉炭素原子についても,相対配置が明らかになっていない。そのため,可能なジアステレオマーの数は,28個,すなわち256個と膨大な数になる。これらのすべてのジアステレオマーを合成することは困難であるため,計算科学と合成化学を組み合わせた戦略により相対配置の決定を行う計画である。1)マクロモデルを用いて可能な256個のジアステレオマーについて配座解析を行い,ボルツマン分布を求める。2)得られた構造情報を基に,スパルタンを用いてポピュレーションを加味した13C NMRの化学シフトを計算する。3)天然物の13C NMRの化学シフトとの比較を行い,差の小さいものを選別する。4)選別した候補化合物を化学合成し,天然物の13C NMRとの比較を行い,KBT-Fの全相対配置を決定する。KBT-FのVWX環部に相当するジアステレオマーの候補化合物は以下の様に合成する計画である。すなわち,W環部は,ビニロガス向山アルドール型の反応を用いて構築することにし, X環はWittigオレフィン化反応,分子内オキサMichael反応を経由して合成する計画を立てた。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Flow Synthesis of (3R)- and (3S)-(E)-1-Iodohexa-1,5-dien-3-ol: Chiral Building Blocks for Natural Product Synthesis.2018

    • 著者名/発表者名
      Sota Katayama, Tomoyuki Koge, Satoko Katsuragi, Shuji Akai, Tohru Oishi
    • 雑誌名

      Chem. Lett.

      巻: 47 ページ: 1116-1118

    • DOI

      10.1246/cl.180475

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Synthesis of an Analog of Amphidinol 3 Corresponding to the C31-C67 Section.2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Koge, Makoto Ebine, Yuma Wakamiya, and Tohru Oishi
    • 雑誌名

      Heterocycles

      巻: 96 ページ: 1197-1202

    • DOI

      10.3987/COM-18-13927

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Stereochemical Revision of the C31-C67 Fragment of Amphidinol 3.2018

    • 著者名/発表者名
      Yuma Wakamiya, Makoto Ebine, Mariko Murayama, Hiroyuki Omizu, Nobuaki Matsumori, Michio Murata, Tohru Oishi
    • 雑誌名

      Angew. Chem., Int. Ed.

      巻: 57 ページ: 6060-6064

    • DOI

      10.1002/anie.201712167

    • 査読あり
  • [学会発表] アンフィジノール3の全合成と構造活性相関研究2019

    • 著者名/発表者名
      若宮 佑真, 海老根 真琴, 大石 徹
    • 学会等名
      第6回 新学術領域「反応集積化が導く中分子戦略:高次生物機能分子の創製」若手シンポジウム
  • [学会発表] ブレビスルセナール-FのRS環部の合成研究2019

    • 著者名/発表者名
      新井 智之,鳥飼 浩平,海老根 真琴,佐竹 真幸,大石 徹
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
  • [学会発表] Synthetic Study of the VWX Ring System of Brevisulcenal-F2019

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Tanaka, Kohei Torikai, Makoto Ebine, Masayuki Satake, Tohru Oishi
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
  • [学会発表] カルロトキシン2のC30-C63部分の合成研究2019

    • 著者名/発表者名
      梅野 圭太郎,海老根 真琴,若宮 佑真,大石 徹
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
  • [学会発表] Total Synthesis and Structure-Activity Relationship Study of Amphidinol 32019

    • 著者名/発表者名
      Yuma Wakamiya, Makoto Ebine, Tohru Oishi
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
  • [学会発表] Structure Determination, Chemical Synthesis, and Evaluation of Biological Activity of Super Carbon Chain Natural Products2019

    • 著者名/発表者名
      Tohru Oishi
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • 招待講演
  • [学会発表] アンフィジノール3の構造改訂と全合成2018

    • 著者名/発表者名
      若宮 佑真,海老根 真琴,大石 徹
    • 学会等名
      第28回万有福岡シンポジウム
  • [学会発表] 超炭素鎖化合物の全合成による立体化学および生物機能の解明2018

    • 著者名/発表者名
      大石 徹
    • 学会等名
      新学術領域研究:反応集積化が導く中分子戦略 第6回成果報告会
  • [学会発表] アンフィジノール3の構造改訂と全合成2018

    • 著者名/発表者名
      若宮 佑真,海老根 真琴,大石 徹
    • 学会等名
      第29回万有仙台シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] Synthetic studies towards the total synthesis of amphidinol 32018

    • 著者名/発表者名
      Yuma Wakamiya, Makoto Ebine, Tohru Oishi
    • 学会等名
      19th Tetrahedron Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] アンフィジノール3の構造改訂と全合成2018

    • 著者名/発表者名
      若宮 佑真, 海老根 真琴, 大石 徹
    • 学会等名
      第60回天然有機化合物討論会
  • [学会発表] ブレビスルセナール-FのRS環部の合成研究2018

    • 著者名/発表者名
      新井 智之,鳥飼 浩平,海老根 真琴,大石 徹
    • 学会等名
      第8回CSJフェスタ2018
  • [学会発表] Synthetic Study of the C30-C63 Section of Karlotoxin 22018

    • 著者名/発表者名
      Keitaro Umeno, Makoto Ebine, Tohru Oishi
    • 学会等名
      The 14th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry(IKCOC-14)
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthetic Studies of Amphidinol 32018

    • 著者名/発表者名
      Yuma Wakamiya, Makoto Ebine, Tohru, Oishi
    • 学会等名
      The 14th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry(IKCOC-14)
    • 国際学会
  • [備考] 九州大学理学部化学科生物有機化学研究室

    • URL

      http://www.scc.kyushu-u.ac.jp/Seibutsuyuki/index.html

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi