• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

太陽衛星画像の機械学習による太陽風起因の宇宙嵐予測モデル開発

公募研究

研究領域太陽地球圏環境予測:我々が生きる宇宙の理解とその変動に対応する社会基盤の形成
研究課題/領域番号 18H04451
研究機関国立研究開発法人情報通信研究機構

研究代表者

西塚 直人  国立研究開発法人情報通信研究機構, 電磁波研究所宇宙環境研究室, 研究員 (10578933)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
キーワード天文学 / 太陽物理 / 機械学習 / 宇宙天気 / 予報統計
研究実績の概要

本研究の目的は、高速太陽風による宇宙嵐をより精度良く予測するために、太陽衛星観測画像に機械学習手法を適応した新予測手法を開発することである。地球周辺で起こる太陽風の擾乱(宇宙嵐)は、主に太陽フレアと高速太陽風に起因する。宇宙嵐が起こると、地磁気が乱れて放射線帯で高エネルギー電子数が上昇し、衛星運用障害にもつながる。

本研究では、高速太陽風による宇宙嵐をより精度良く予測するために、太陽衛星観測画像から抽出したデータベースを作成し、それを学習データとした機械学習予測手法の開発を行った。太陽面磁場観測データ(SDO衛星)やコロナグラフ観測データ(SOHO衛星)、太陽風観測データ(ACE衛星, DSCOVR衛星, WIND衛星)を蓄積してデータベースを整備し、その中でコロナ質量放出等の高速太陽風となる現象の前兆現象をとらえる特徴量データベースを作成した。さらに太陽フレア予測モデルに使用した深層学習アルゴリズムを応用し、本宇宙嵐予測モデルに適用した。これにより、24時間以内に発生する高速太陽風の発生を予測することができるようになった。

また本研究期間には、太陽フレア予測モデルDeep Flare Net (DeFN)の運用化と予測評価を行いつつ、予測精度と信頼度の向上、4値予測モデルへの拡張を行った。BSSという新しい評価指標を用いることで信頼度を各段に向上することに成功した。さらに、X, M, Cクラスのフレアが起きるか起きないかを予測する4クラス同時確率予報手法も確立した。これらのモデルは先の宇宙嵐予測モデルと一緒にリアルタイム予報できるシステムを開発した。また本研究成果は論文を執筆し、査読付き論文に投稿した。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 4件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 8件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] AI宇宙天気予報2020

    • 著者名/発表者名
      西塚直人
    • 雑誌名

      NICT NEWS (情報通信研究機構(NICT)の機関紙)

      巻: 1 ページ: 12, 12

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 太陽フレアAI予報 Deep Flare Netの運用化2020

    • 著者名/発表者名
      西塚直人, 久保勇樹, 杉浦孔明, 田光江, 石井守
    • 雑誌名

      第16回「宇宙環境シンポジウム」講演論文集, 宇宙航空研究開発機構特別資料 JAXA-SP-19-009

      巻: 1 ページ: 61, 64

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] EGU会議報告2019

    • 著者名/発表者名
      西塚直人
    • 雑誌名

      PSTEPニュースレター

      巻: 13 ページ: 7,7

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 深層学習による太陽フレア予測 Deep Flare Net2019

    • 著者名/発表者名
      西塚直人
    • 雑誌名

      日本天文学会, 天文月報

      巻: 112 ページ: 385, 393

    • オープンアクセス
  • [学会発表] フレアの予測運用モデルDeep Flare Netの評価2020

    • 著者名/発表者名
      西塚直人, 久保勇樹, 杉浦孔明, 田光江, 石井守
    • 学会等名
      PSTEP-4
    • 国際学会
  • [学会発表] CME発生活動領域の同定および機械学習による発生予測2020

    • 著者名/発表者名
      西塚直人, 久保勇樹, 杉浦孔明, 長谷川隆祥, 田光江, 石井守
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
  • [学会発表] Deep Flare Netモデルを用いた太陽フレア予測運用2019

    • 著者名/発表者名
      西塚直人, 杉浦孔明, 久保勇樹, 田光江, 石井守
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] 深層学習を用いた太陽フレア予報運用2019

    • 著者名/発表者名
      西塚直人, 久保勇樹, 杉浦孔明, 田光江, 石井守
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会 (JpGU)
    • 国際学会
  • [学会発表] 深層学習を用いた太陽フレア予測2019

    • 著者名/発表者名
      西塚直人
    • 学会等名
      NICT Open Summit 2019, ~NICTが考える次世代量子情報処理と人工知能~
  • [学会発表] 太陽フレアと噴出予測に応用した深層学習2019

    • 著者名/発表者名
      西塚直人, 杉浦孔明, 久保勇樹, 長谷川隆祥, 田光江, 石井守
    • 学会等名
      AOGS 2019 16th Annual Meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Deep Flare Netによるリアルタイム太陽フレア予測2019

    • 著者名/発表者名
      西塚直人, 久保勇樹, 杉浦孔明, 田光江, 石井守
    • 学会等名
      AOGS 2019 16th Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] 深層学習によって予測される太陽フレアと噴出現象2019

    • 著者名/発表者名
      西塚直人, 杉浦孔明, 久保勇樹, 田光江, 石井守
    • 学会等名
      Machine-Learning in Heliophysics
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 深層学習による太陽フレア予測2019

    • 著者名/発表者名
      西塚直人
    • 学会等名
      第7回PSTEP領域会議
  • [学会発表] 太陽フレアAI予報運用: Deep Flare Net2019

    • 著者名/発表者名
      西塚直人, 久保勇樹, 杉浦孔明, 田光江, 石井守
    • 学会等名
      第16回宇宙環境シンポジウム
  • [学会発表] 太陽フレア予測と宇宙天気予報2019

    • 著者名/発表者名
      西塚直人, 久保勇樹, 杉浦孔明, 田光江, 石井守
    • 学会等名
      第3回ムーンビレッジ ワークショップ・シンポジウム
    • 国際学会
  • [学会発表] 太陽フレア予測のためのトポロジーデータ解析と深層学習の活用2019

    • 著者名/発表者名
      V. Deshmukh, E. Bradley, T. Berger, J. Meiss, 西塚直人
    • 学会等名
      2019 AGU Fall Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] AI技術に基づく宇宙天気予測モデル2019

    • 著者名/発表者名
      西塚直人
    • 学会等名
      PSTEPモデル会議

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi