• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

光触媒ー金属触媒複合系による可視光駆動型ドミノ反応の開発

公募研究

研究領域分子合成オンデマンドを実現するハイブリッド触媒系の創製
研究課題/領域番号 18H04658
研究機関学習院大学

研究代表者

草間 博之  学習院大学, 理学部, 教授 (30242100)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
キーワード有機光反応 / カルベン / ラジカル / エネルギー移動 / 光誘起電子移動
研究実績の概要

本研究は、光エネルギーを活用した高反応性化学種の発生と反応制御に基づく新規分子変換手法の開発を主題として研究を展開している。本年度は、申請者がこれまでに検討してきたアシルシランの光異性化によるカルベン生成を利用した分子変換反応を起点とし、1)可視光増感三重項エネルギー移動に基づく新規なカルベン生成法の開拓と合成反応への利用、2)光と金属種の協働作用に基づくアシルシランとイミン類との分子間カップリング反応の開発、3)光誘起電子移動を利用したケイ素置換イミン類からの新規ラジカル発生法の開拓と反応制御、について研究を展開した。
その結果、1)については効率的なエネルギー移動を実現する触媒系を発見し、直接励起法では重大な副反応を伴うアシルシラン類を基質としても効果的にカルベン生成を実現することに成功した。またこの手法を用いることで、多様なアシルシランと有機ホウ素化合物、アルデヒドとの分子間カップリングが高収率で進行することを明らかにした。
2)については、適切な銅触媒の存在下でアシルシランとN-アルキルイミンとの混合物に光照射を行うと、アゾメチンイリド型反応中間体を経由すると考えられる新規なイミド形成反応が実現できることを見出した。また、領域内共同研究の実施により、現時点までに本反応の機構に関する興味深い知見を得ることができた。これは、今後、シロキシカルベン種の反応性制御を行う上での重要な知見ともなる。
3)については、モノシリルイミンの光誘起一電子酸化を契機とする新規ラジカル生成法の開発に成功すると共に、これを基盤として二つのシリル基を有するイミンからの連続的ラジカル生成に有効なハイブリッド触媒系の創出に成功した。これにより、同一の炭素上に二度ラジカル種を発生させることが可能となり、異なる二分子のアルケン類とのドミノ型炭素ー炭素結合形成を実現することができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成30年度は、当初計画していた、1)可視光増感エネルギー移動に基づくアシルシランからの効率的カルベン生成、2)光と金属の協働作用に基づくアシルシランの反応制御に基づく分子変換手法の開拓、3)シリル置換イミン類の光誘起電子移動に基づくラジカル生成法の開拓と合成反応への利用、のそれぞれについて、興味深い研究成果を挙げることができたと共に、次年度の研究展開に向けて数々の有益な知見を得ることができた。そのため、本研究課題はおおむね順調に進展していると考えている。

今後の研究の推進方策

これまでの研究成果を踏まえ、今後は光と金属触媒との協働作用に基づく新規分子変換手法の開拓についてさらなる発展を目指して研究を実施する。具体的には、適切な金属触媒による有機分子の活性化手法と、光触媒を利用したカルベン生成手法との組み合わせにより、どちらか単独の触媒を用いただけでは実現できない高度な分子変換反応の開発研究を実施する。また、適切な反応系設計の下、ラジカル種とカルベン種をワンポットで連続的に発生させる新手法の開拓を試み、新規なドミノ型分子変換による複雑分子の短行程合成についても検討する。加えて、これら反応を不斉合成手法へと展開する試みを行う計画である。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Lewis Acid-Assisted Photoinduced Intermolecular Coupling between Acylsilanes and Aldehydes: A Formal Cross Benzoin-Type Condensation2018

    • 著者名/発表者名
      Ishida Kento、Tobita Fumiya、Kusama Hiroyuki
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 24 ページ: 543~546

    • DOI

      10.1002/chem.201704776

    • 査読あり
  • [学会発表] ケイ素置換ケトン・イミンの光反応を活用する新規分子変換手法2019

    • 著者名/発表者名
      草間博之
    • 学会等名
      新学術領域研究「ハイブリッド触媒」第2回公開シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] アシルシランとボランとの光反応を契機とするオレフィン類のシクロプロパン化反応2019

    • 著者名/発表者名
      三浦有人、石田健人、草間博之
    • 学会等名
      第99日本化学会春季年会
  • [学会発表] アシルシランとボロン酸エステルとの分子内光カップリングを利用するトランス縮環骨格構築手法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      山口航平、清水司、三浦有人、石田健人、草間博之
    • 学会等名
      第99日本化学会春季年会
  • [学会発表] 光と金属種の協同作用によるアシルシランとハロゲン化アリルとの触媒的カップリング反応2019

    • 著者名/発表者名
      藤倉悠太、谷川祐樹、山口航平、石田健人、草間博之
    • 学会等名
      第99日本化学会春季年会
  • [学会発表] 光と銅触媒の協同作用によるアシルシランとN-アルキルイミンの分子間カップリング反応2018

    • 著者名/発表者名
      中山寛美、石田健人、草間博之
    • 学会等名
      第75回有機合成化学協会関東支部シンポジウム
  • [学会発表] Photochemically Promoted Intermolecular Coupling Reactions of Acylsilanes with Electrophiles2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kusama
    • 学会等名
      The Second Japanese-Spanish Symposium on Organic Synthesis
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アシルシランとボロン酸エステルとの分子内光カップリングを利用するtrans-縮環骨格構築法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      山口航平、清水司、三浦有人、石田健人、草間博之
    • 学会等名
      第113回有機合成シンポジウム
  • [学会発表] アシルシラン類の光反応を活用する新規分子変換手法2018

    • 著者名/発表者名
      草間博之
    • 学会等名
      有機合成化学協会関東支部ミニシンポジウム-湘南2018-
    • 招待講演
  • [学会発表] 光で駆動されるアシルシランとボロン酸エステルとの分子内環化に基づくtrans-縮環骨格構築手法2018

    • 著者名/発表者名
      山口航平、清水司、三浦有人、石田健人、草間博之
    • 学会等名
      第35回有機合成化学セミナー
  • [学会発表] Photochemically Promoted Intermolecular Coupling Reactions of Acylsilanes with Electrophiles2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kusama
    • 学会等名
      13th International Conference on Cutting-Edge Organic Chemistry in Asia
    • 国際学会
  • [学会発表] Generation of Siloxycarbenes from Alkanoylsilanes by Visible-Light-Induced Energy Transfer and Its Applications to Organic Synthesis2018

    • 著者名/発表者名
      Kento Ishida, Hokuto Yamazaki, Chihiro Hagiwara, Hiroyuki Kusama
    • 学会等名
      The 14th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry
    • 国際学会
  • [学会発表] アシルシラン、ボラン、アルケンの三成分カップリングによる新規シクロプロパン形成反応2018

    • 著者名/発表者名
      三浦有人、石田健人、草間博之
    • 学会等名
      第76回有機合成化学協会関東支部シンポジウム

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi