• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

葉緑体母性遺伝を御する

公募研究

研究領域植物新種誕生の原理―生殖過程の鍵と鍵穴の分子実態解明を通じて―
研究課題/領域番号 19H04861
研究機関京都大学

研究代表者

西村 芳樹  京都大学, 理学研究科, 助教 (70444099)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
キーワード葉緑体DNA / 母性遺伝
研究実績の概要

生殖をめぐる多様な現象群のひとつに「母性遺伝」があげられる。母性遺伝とは、葉緑体(cp)やミトコンドリア(mt)がもつ独自のDNA(cp/mtDNA)が母親のみから子孫に伝えられる現象のことであり、ヒトを含む動物や菌類、植物に至る幅広い生物種において普遍的に観察される。母性遺伝は、雌と雄由来のcp/mtDNAを明確に識別し、一方のみを排除することで実現すると考えらえるが、その分子機構は未解明である。本研究では、葉緑体やミトコンドリアがもつ染色体ともいうべき構造「核様体」に注目し、その配偶子形成過程や接合子成熟にともなう修飾や構造変化という観点から母性遺伝における雌雄識別機構(鍵と鍵穴)の根幹に迫ることを目的とした。
クラミドモナスの接合子成熟プログラムは、鍵と鍵穴の関係にある雌性配偶子特異的なGamete specific plus (GSP1)と雄性配偶子特異的なGamete specific minus (GSM)1という二つの転写因子が接合子でヘテロダイマーを形成することで開始される。我々はGSP1遺伝子欠損株のRNAseq解析をもとに、GSP1-GSM1制御下にある遺伝子のうち母性遺伝に関わりうる候補遺伝子について逆遺伝学的解析をおこなってきた。そのなかで今回我々はRecAが、接合胞子におけるメスcpDNAの優先的な複製を引き起こし、母性遺伝を保障しているという新しい可能性を見出した(論文準備中)。
またミトコンドリア母性遺伝について、担子菌類クリプトコッカスをもちいた研究から、オスミトコンドリア核様体の破壊とメスミトコンドリア核様体の選択的増幅の観察に成功した(Nishimura et al., Sci Rep 2020)。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

これまで母性遺伝は、もっぱらオスの葉緑体やミトコンドリアDNAの分解によって引き起こされると考えられてきた。しかし今回の解析の結果、メスの葉緑体DNAの優先的複製が母性遺伝の保障において重要であり、さらに相同組換えの開始因子であるRecAがその優先的複製を担っていることが明らかになった。以上の結果は今後の母性遺伝機構の研究の方向性を左右する重要なものである。

今後の研究の推進方策

今回の発見は、これまでオスの葉緑体DNAやミトコンドリアDNAの分解に注目してきた研究の流れに対し、一石を投ずるものである。広く認められるためにはより説得力のあるデータが必要だと推定される。とくにRecAが媒介して行われるDNA複製機構として、rolling circle型DNA複製やrecombination mediated replicationなどが考えられるが、クラミドモナスにおいてこれらの機構の存在を証明するためには、パルスフィールド電気泳動法をもちいた詳細な解析が必要である。パルスフィールド電気泳動によるDNA複製機構の解析は、ミトコンドリアDNAを対象として行われてきたが、葉緑体DNAはミトコンドリアDNAより長く複雑な構造をとっているといわれているため、ミトコンドリアDNAの解析手法がそのまま応用できるわけではなく、慎重な実験条件の検討が必要になると思われる。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 5件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] ロックフェラー大学/デューク大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      ロックフェラー大学/デューク大学
  • [国際共同研究] ブリティッシュコロンビア大学(カナダ)

    • 国名
      カナダ
    • 外国機関名
      ブリティッシュコロンビア大学
  • [雑誌論文] The pentatricopeptide repeat protein PGR3 is required for the translation of petL and ndhG by binding their 5'UTRs.2021

    • 著者名/発表者名
      Higashi, H., Kato, Y., Fujita, T., Iwasaki, S., Nakamura, M., Nishimura, Y., Takenaka, M., Shikanai, T.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol in press

      巻: - ページ: -

  • [雑誌論文] HBD1 protein with a tandem repeat of two HMG box domains is a DNA clip to organize chloroplast nucleoids in Chlamydomonas reinhardtii.2021

    • 著者名/発表者名
      Takusagawa, M., Kobayashi, Y., Fukao, Y., Hidaka, K., Endo, M., Sugiyama, H., Hamaji, T., Kato, Y., Miyakawa, I., Misumi, O., Shikanai, T., Nishimura, Y.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] マイクロ流体デバイスが捉えた葉緑体核様体分裂の瞬間2021

    • 著者名/発表者名
      上村嘉誉、西村芳樹
    • 雑誌名

      Plant Morphology

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 色素体核様体の構造と分裂機構2021

    • 著者名/発表者名
      西村芳樹、田草川真理
    • 雑誌名

      BSJ review

      巻: 12 ページ: 1-10

  • [雑誌論文] Three genomes in the algal genus Volvox reveal the fate of a haploid sex-determining region after a transition to homothallism2021

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, K., Hamaji, T., Kawai-Toyooka, H., Matsuzaki, R., Takahashi, F., Nishimura, Y., Kawachi, M., Noguchi, H., Minakuchi, Y., Umen, J.G., Toyoda, A., Nozaki, H.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      巻: - ページ: -

  • [雑誌論文] Step-wise elimination of α-mitochondrial nucleoids and mitochondrial structure as a basis for the strict uniparental inheritance in Cryptococcus neoformans2020

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Yoshiki、Shikanai Toshiharu、Kawamoto Susumu、Toh-e Akio
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 ページ: 2468

    • DOI

      10.1038/s41598-020-59277-9

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dynamic Motion of Chloroplast Nucleoids Captured by the Microfluidic System2020

    • 著者名/発表者名
      Kamimura Yoshitaka、Kobayashi Yusuke、Nishimura Yoshiki
    • 雑誌名

      CYTOLOGIA

      巻: 85 ページ: 177~178

    • DOI

      10.1508/cytologia.85.177

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Holliday Junction Resolvase MOC1 Maintains Plastid and Mitochondrial Genome Integrity in Algae and Bryophytes2020

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Yusuke、Odahara Masaki、Sekine Yasuhiko、Hamaji Takashi、Fujiwara Sumire、Nishimura Yoshiki、Miyagishima Shin-ya
    • 雑誌名

      Plant Physiology

      巻: 184 ページ: 1870~1883

    • DOI

      10.1104/pp.20.00763

  • [雑誌論文] A non-photosynthetic green alga illuminates the reductive evolution of plastid electron transport systems2020

    • 著者名/発表者名
      Kayama Motoki、Chen Jun-Feng、Nakada Takashi、Nishimura Yoshiki、Shikanai Toshiharu、Azuma Tomonori、Miyashita Hideaki、Takaichi Shinichi、Kashiyama Yuichiro、Kamikawa Ryoma
    • 雑誌名

      BMC Biology

      巻: 18 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1186/s12915-020-00853-w

  • [学会発表] 葉緑体核様体のダイナミクスを司るもの2020

    • 著者名/発表者名
      西村芳樹
    • 学会等名
      シンポジウム「葉緑体学事始 ~植物研究が開拓する「細胞とオルガネラの間」の新境地をめざして~」日本植物学会第84回大会
    • 招待講演
  • [学会発表] マイクロ流体デバイスで捉えた葉緑体核様体のダイナミズム2020

    • 著者名/発表者名
      西村芳樹
    • 学会等名
      シンポジウム「異分野融合が推進するイメージング研究」 日本植物学会第84回大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 核様体の膜アンカーは葉緑体分化時の核様体の分散に必要である2020

    • 著者名/発表者名
      藤井祥,鹿内利治,西村芳樹
    • 学会等名
      日本植物学会第84回大会
  • [学会発表] 葉緑体核様体分裂のダイナミズムを捉える2020

    • 著者名/発表者名
      西村芳樹
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • 招待講演
  • [学会発表] 葉緑体がもつ「染色体」のダイナミズム2020

    • 著者名/発表者名
      西村芳樹
    • 学会等名
      名古屋大学 GTRオンライン植物科学セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] 葉緑体核様体にみられる光応答反応 ~光分散・暗集合反応~2020

    • 著者名/発表者名
      石原静圭、坂下幸汰、石田悠介、木森義隆、西村芳樹、小林優介、西村いくこ、岩渕功誠
    • 学会等名
      第62回日本植物生理学会年会
  • [学会発表] Anchoring of nucleoids to the thylakoid membrane is essential for distribution of plastid DNA during chloroplast development.2020

    • 著者名/発表者名
      Sho Fujii, Toshiharu Shikanai, Yoshiki Nishimura.
    • 学会等名
      第62回日本植物生理学会年会
  • [学会発表] Chloroplast DNA ligase controls the shape of chloroplast nucleoids through the modulation fo DNA supercoils.2020

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, Y., Hamaji, T., Kobayashi, Y., Takusagawa, M., Shikanai, T.
    • 学会等名
      第62回日本植物生理学会年会
  • [学会発表] 葉緑体核様体の伝達戦略2020

    • 著者名/発表者名
      西村芳樹
    • 学会等名
      第14回クラミドモナス研究会
    • 招待講演
  • [備考] 植物分子遺伝学研究室

    • URL

      https://sites.google.com/view/shikanailab/research/nishimura-group

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi