• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

血球細胞による意志力の低下とその機構の解明

公募研究

研究領域「意志動力学(ウィルダイナミクス)の創成と推進」に関する総合的研究
研究課題/領域番号 19H05021
研究機関神戸大学

研究代表者

北岡 志保  神戸大学, 医学研究科, 講師 (00545246)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
キーワードストレス / 好中球 / 赤血球
研究実績の概要

適度なストレスは生存に有利な生体反応を誘導するが、過度なストレスやストレスの遷延化(慢性ストレス)は抑うつ、興味や喜びなどの快感覚の消失、思考力の減退など様々な行動変化を誘導する。同時に、ストレスは交感神経系や内分泌系の活性化を介し、末梢臓器にも影響を及ぼす。古くから、ストレスは血液中のリンパ球に対する好中球の比(Neutrophil-Lymphocyte ratio)を増加することが知られているが、脳機能変化との関連については不明である。
そこで、慢性ストレスによる血球の動態変化を精査した結果、慢性ストレスは血中の好中球や血小板を増加し、赤血球を減少した。赤血球の減少の原因を探ったところ、骨髄での成熟赤芽球数が減少していた。赤血球減少により脾臓での異所性の赤芽球産生が誘導され、鉄を細胞内に取り込む前の赤芽球数は増加したものの、成熟赤芽球数は増加しなかった。この結果に合致して、ストレスは血清鉄を減少した。ストレスが血清鉄減少を誘導するメカニズムは解析中である。
ストレス休止から一週間後には赤血球や血小板は正常に戻るが、好中球の増加は維持していた。ストレスに対する感受性がマウスの系統間で異なることに着目し、C57BL/6マウスとBalb/cマウスを比較した。C57BL/6マウスと比較し、慢性ストレスはBalb/cマウスで有意に抑うつ行動を誘導し、同時に末梢血中の好中球数をさらに増加した。この結果はストレス感受性が末梢血中の好中球と相関することを示しており、ストレスのバイオマーカーの開発に繋がる可能性がある。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Hop Bitter Acids Increase Hippocampal Dopaminergic Activity in a Mouse Model of Social Defeat Stress2020

    • 著者名/発表者名
      Ano Yasuhisa、Kitaoka Shiho、Ohya Rena、Kondo Keiji、Furuyashiki Tomoyuki
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 21 ページ: 9612~9612

    • DOI

      10.3390/ijms21249612

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Repeated social defeat stress induces neutrophil mobilization in mice: maintenance after cessation of stress and strain‐dependent difference in response2020

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Yuka、Kitaoka Shiho、Kawano Yuko、Ishii Shinichi、Suzuki Tomohide、Wakahashi Kanako、Kato Taro、Katayama Yoshio、Furuyashiki Tomoyuki
    • 雑誌名

      British Journal of Pharmacology

      巻: 178 ページ: 827~844

    • DOI

      10.1111/bph.15203

    • 査読あり
  • [学会発表] ストレスによる脳機能変化における鉄代謝制御の役割2020

    • 著者名/発表者名
      北岡志保
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 反復ストレスによる情動変容における脳内炎症の役割2020

    • 著者名/発表者名
      北岡志保、聶翔、成宮周、古屋敷智之
    • 学会等名
      NPBPPP2020合同年会
    • 招待講演
  • [学会発表] 慢性ストレスによる脂質メディエーターの産生機序と情動変容における役割2020

    • 著者名/発表者名
      北岡志保、聶翔、成宮周、古屋敷智之
    • 学会等名
      第63回日本神経化学会大会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi