• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

ナノ領域水素反応場を有する遷移金酸化物プロトニクスデバイスの形成

公募研究

研究領域ハイドロジェノミクス:高次水素機能による革新的材料・デバイス・反応プロセスの創成
研究課題/領域番号 19H05055
研究機関大阪大学

研究代表者

田中 秀和  大阪大学, 産業科学研究所, 教授 (80294130)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
キーワード遷移金属酸化物 / プロトン / ナノ領域反応場
研究実績の概要

本研究では、究極的に軽く、小さいイオンであるH+(プロトン)に着目し、その強力な還元能による価数制御より数桁に及ぶ物性変化を示しうる遷移金属酸化物を利用/探索し、プロトンによる強相関電子物性の制御と反応場の高速拡散に基づく、従来の限界を超えた電界による巨大かつ高速動的物性制御を実現する新奇な【酸化物プロトニクス】デバイスを創製する。
(1)パルスレーザ蒸着法により水素誘起絶縁体現象示すNdNiO3薄膜の形成を行い、良好な相転移を示すエピタキシャル薄膜の成膜条件を確立した。
(1) パルスレーザ蒸着法によりSmNiO3, NdNiO3薄膜を作成し、非対称電極(プロトン触媒ドープ用Pt電極および電気物性測定Au電極)を付与した2端子デバイスにおいて、電界を印加しながら触媒プロトンドーピングを行い、電界アシストプロトンドーピング現象を見出した。拡散係数解析により、電界より拡散するプロトンの移動度を見積もった。
(2) 非対称電極を付与した二端子SmNiO3薄膜デバイスを作成し、電界スッチング動作を確認した。またその温度依存性、印加電圧、電圧印加時間依存性の定量的な評価を行なった。
(3)共同研究の推進:A05班東大福谷グループの核反応法 (Nuclear Reaction Analysis、NRA) による水素濃度の定量的評価を行い、電気伝導度とプロトン濃度の相関を見積もった。予想より多大な水素がドープできることを見出した。またA05班濱田グループとを示すNi酸化物の電子状態の第一原理密度汎関数計算を開始した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

プロトニクスデバイスの基本動作は既に確認出来ており一層の高効率化を進めるための微細加工技術の開発もプロトタイプの構造が出来ている。また領域内連携による共同研究も、NRA測定による水素濃度評価、交流電気輸送特性計測によるイオン移動度評価、第一原理計算による電子状態評価などに着手することが出来たため。

今後の研究の推進方策

前年度に得た、非対称電極を付与した二端子SmNiO3薄膜デバイスにおける、電界スッチング動作の温度依存性、印加電圧、電圧印加時間依存性および、共同研究(A05班東大福谷グループのとの水素濃度-電気伝導度相関、A03班分子研小林グループとのSmNiO3/NdNiO3のプロトン移動度測定)を遂行し、デバイス特性を規定する理論式を構築し、巨大性能を発現する条件を明らかにする。さらに薄膜デバイスのナノ構造化(電極ギャップ間のナノスケール化および酸化物チャネルのナノワイヤ化)を行い、一層の高性能化を実現する。最終的には第一原理計算により酸化物プロトニクスデバイスに最適な物質系を見出し、デバイス構築にフィードバックする。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 9件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Purdue University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Purdue University
  • [雑誌論文] Effects of Off-Stoichiometry in the Epitaxial NdNiO3 Film on the Suppression of Its Metal-Insulator-Transition Properties2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yamanaka, Azusa N. Hattori*, Liliany Noviyanty Pamasi, Shohei Takemoto, Ken Hattori, Hiroshi Daimon, Kazunori Sato, and Hidekazu Tanaka
    • 雑誌名

      ACS Appl. Electron. Mater

      巻: 1 ページ: 2678-2683

    • DOI

      https://doi.org/10.1021/acsaelm.9b00662

    • 査読あり
  • [学会発表] CONTROL OF ELECTRICAL PROPERTIES ON TRANSITION METAL OXIDES VIA PROTONIC-ELECTRONIC COUPLING2020

    • 著者名/発表者名
      Hidekazu Tanaka , Azusa N. Hattori , Takashi Yamanaka , Daiki Kawamoto , Keiichiro Hayashi
    • 学会等名
      1st International Symposium “Hydrogenomics”
    • 国際学会
  • [学会発表] Basic and Application of Electronic Phase Change Oxide the films2020

    • 著者名/発表者名
      Hidekazu Tanaka
    • 学会等名
      International Conference on Physics-2020
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Kinetics of Electric Field Assisted-Hydrogenation in Proton Doped-NdNiO3 Resistor2020

    • 著者名/発表者名
      Umar SIDIK,Azusa N. HATTORI, Hidekazu TANAKA
    • 学会等名
      23st SANKEN International Symposium / 18th SANKEN Nanotechnology International Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of nano-confinement effect of NdNiO3 nanowires in various strained structures2020

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yamanaka, A. N. Hattori, and H. Tanaka
    • 学会等名
      23st SANKEN International Symposium / 18th SANKEN Nanotechnology International Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Systematic study of hydrogen driven resistance modulation on the SmNiO3 resistor with asymmetric two-terminal electrodes2020

    • 著者名/発表者名
      Shin Nonaka,A. N. Hattori, and H. Tanaka
    • 学会等名
      23st SANKEN International Symposium / 18th SANKEN Nanotechnology International Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of Electric Field-Assisted Hydrogenation on NdNiO3 Thin Film Resistor2020

    • 著者名/発表者名
      Umar Sidik, Azusa Hattori, Hidekazu Tanaka
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季講演会
  • [学会発表] 相転移現象と酸化物ナノエレクトロニクス2019

    • 著者名/発表者名
      田中 秀和
    • 学会等名
      強的秩序とその操作に関わる研究グループ 第9回 研究会 ー夏の学校ー
    • 招待講演
  • [学会発表] Control of electrical properties on transition metal oxide thin films via protonic-electronic coupling2019

    • 著者名/発表者名
      TANAKA, Hidekazu; N. HATTORI, Azusa1; YAMANAKA, Takashi1; KAWAMOTO, Daiki1; HAYASHI, Keiichiro
    • 学会等名
      The 13th Pacific Rim Conference of Ceramic Societles
    • 国際学会
  • [学会発表] CONTROL OF ELECTRICAL PROPERTIES ON TRANSITION METAL OXIDES VIA PROTONIC-ELECTRONIC COUPLING2019

    • 著者名/発表者名
      Hidekazu Tanaka , Azusa N. Hattori , Takashi Yamanaka , Daiki Kawamoto , Keiichiro Hayashi
    • 学会等名
      新学術領域研究「ハイドロジェノミクス」 - 高次水素機能による革新的材料・デバイス・反応プロセスの創成 第4回全体会議
  • [学会発表] NdNiO3ナノ細線での電子相閉じ込め効果2019

    • 著者名/発表者名
      服部 梓、山中 天志、服部 賢、大門 寛、田中 秀和
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
  • [学会発表] NdNiO3 ナノ細線における金属-絶縁体相転移特性の歪み効果2019

    • 著者名/発表者名
      山中天志、服部梓、田中秀和
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] 非対称2端子電極を有するReNiO3プロトン駆動抵抗変調デバイスの作製とそのスイッチング特性2019

    • 著者名/発表者名
      野中 信、Umar Sidik、服部 梓、田中 秀和
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] Discrete resistance changes in the NdNiO3 nanowire due to the nano-confinement effect2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yamanaka, A. N. Hattori, S. Takemoto, K. Hattori, H. Daimon, and H. Tanaka
    • 学会等名
      26th International Workshop on Oxide Electronics
    • 国際学会
  • [学会発表] Dynamics of Proton-Doped Strongly Correlated NdNiO3 Resistor2019

    • 著者名/発表者名
      U. Sidik, A.N. Hattori and H. Tanaka
    • 学会等名
      11th International Symposium on Transparent Oxide and Related Materials for Electronics and Optics
    • 国際学会
  • [学会発表] Wide-range resistance modulation on a SmNiO3 chemical transistor2019

    • 著者名/発表者名
      A. N. Hattori, D. Kawamoto, M. Yamamoto, H. Tanaka
    • 学会等名
      The 236th Electrochemical Society Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] NdNiO3ナノ細線での電子相閉じ込め効果と金属-絶縁体相転移特性2019

    • 著者名/発表者名
      服部 梓、山中 天志、田中 秀和
    • 学会等名
      第5回材料WEEK
  • [備考] 田中研究室HP

    • URL

      https://www.sanken.osaka-u.ac.jp/labs/bis/

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi