• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

金属ナノ粒子の不均一表層における水素ダイナミクスと触媒活性

公募研究

研究領域ハイドロジェノミクス:高次水素機能による革新的材料・デバイス・反応プロセスの創成
研究課題/領域番号 19H05062
研究機関横浜市立大学

研究代表者

石元 孝佳  横浜市立大学, 理学部, 准教授 (50543435)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
キーワード水素ダイナミクス / 不均一構造 / ハイブリッド法 / 電子状態計算 / 触媒活性
研究実績の概要

Pd触媒によるアルケンの水素化反応は工業的に重要で、より高活性な触媒設計のためには、反応機構の詳細を理解することは不可欠であるが、電子レベルでの水素の振る舞いが正確に理解されているとは言い難い。そこで本研究では、Pdナノ粒子における高活性化・精密制御された触媒反応場を設計するためにPdナノ粒子中での水素ダイナミクスの詳細な理解に向けた新規計算手法の開発とPdナノ粒子上での水素化反応について大規模高精度電子状態計算を用いて解析した。まず、Pdナノ粒子という不均一反応場と水素の量子力学的振る舞いを高精度に記述する計算手法として“平面波局在混合基底電子状態計算手法(CPLB法)”の改良に取り組んだ。まず、CPLB法での解析的な構造最適化プログラムを実装した。また、CPLB法で用いる局在基底部分の電子状態計算に水素の量子力学的振る舞いを記述可能なnon-BO量子論を適用可能とした。特にPd表面に対する水素・重水素吸着および吸蔵における構造や吸着・吸蔵エネルギーの同位体効果の解析に開発手法であるCPLB法は有効であることを示すことが出来た。また、炭化水素のモデル構造としてCH4/CD4を取り上げ、Pd表面への吸着時における詳細な解析もCPLB法を用いて行った。計算の結果、CH4はCD4よりも吸着エネルギーが大きく、表面との距離も近い、といった同位体効果の詳細な記述に成功した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

新型コロナの影響があり、予定していた学会発表などを一部行うことはできなかったが、計算手法の開発では予定通りCPLB法の構造最適化プログラムの実装が出来た。得られた成果も論文としてまとめることが出来、当初予定していた成果は着実に上がっている。

今後の研究の推進方策

本研究で開発したCPLB法のさらなる改良は今後も継続していくが、昨年度からの繰り越しであるため、今年度が最終年となる。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 6件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Theoretical study of the H/D isotope effect of CH4/CD4 adsorption on a Rh(111) surface using a combined plane wave and localized basis sets method2021

    • 著者名/発表者名
      Sakagami Hiroki、Tachikawa Masanori、Ishimoto Takayoshi
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 11 ページ: 10253~10257

    • DOI

      10.1039/D0RA10796D

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Metal-doped carbon nanocones as highly efficient catalysts for hydrogen storage: Nuclear quantum effect on hydrogen spillover mechanism2021

    • 著者名/発表者名
      Yodsin Nuttapon、Sakagami Hiroki、Udagawa Taro、Ishimoto Takayoshi、Jungsuttiwong Siriporn、Tachikawa Masanori
    • 雑誌名

      Molecular Catalysis

      巻: 504 ページ: 111486~111486

    • DOI

      10.1016/j.mcat.2021.111486

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Hydrogen/deuterium adsorption and absorption properties on and in palladium using a combined plane wave and localized basis set method2020

    • 著者名/発表者名
      Sakagami Hiroki、Tachikawa Masanori、Ishimoto Takayoshi
    • 雑誌名

      International Journal of Quantum Chemistry

      巻: 120 ページ: e26275

    • DOI

      https://doi.org/10.1002/qua.26275

    • 査読あり
  • [学会発表] Theoretical study of H/D isotope effect with metal by using combined plane wave and localized basis set approach2020

    • 著者名/発表者名
      T. Ishimoto
    • 学会等名
      1st International Symposium "Hydrogenomics"
    • 国際学会
  • [学会発表] Electronic structure calculation of metal nanoparticles -Toward theoretical design of functionality and activity-2020

    • 著者名/発表者名
      T. Ishimoto
    • 学会等名
      IAAM Advanced Materials Lecture
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 金属表面への分子吸着におけるH/D同位体効果の理論解析に向けたCPLB法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      坂上弘輝、石元孝佳、立川仁典
    • 学会等名
      第14回物性科学領域横断研究会
  • [学会発表] 金属表面の分子吸着に対するH/D同位体効果の理論解析に向けたCPLB法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      坂上弘輝、石元孝佳、立川仁典
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会
  • [学会発表] Development of combined plane wave and localized basis sets method to treat the H/D isotope effect of adsorption of atoms/molecules on metal surfaces.2019

    • 著者名/発表者名
      H. Sakagami, T. Ishimoto, M. Tachikawa
    • 学会等名
      The 23rd International Annual Symposium on Computational Science and Engineering
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of combined plane wave and localized basis set method toward the analysis of H/D adsorption mechanism on the metal surfaces2019

    • 著者名/発表者名
      H. Sakagami, T. Ishimoto, M. Tachikawa
    • 学会等名
      Isotopes 2019
  • [学会発表] Development of combined plane wave and localized basis set method: Application of H/D adsorption on Pd(111) surface2019

    • 著者名/発表者名
      H. Sakagami, T. Ishimoto, M. Tachikawa
    • 学会等名
      IAMS-YCU Autumn Symposium 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of combined plane wave and localized basis sets method toward analysis of H/D isotope effect of CH4/CD4 adsorption on metal surfaces2019

    • 著者名/発表者名
      坂上弘輝、石元孝佳、小林理、立川仁典
    • 学会等名
      第13回 分子科学討論会
  • [学会発表] CPLB法の開発とRh表面へのメタン吸着に関するH/D同位体効果の解析2019

    • 著者名/発表者名
      坂上弘輝、石元孝佳、立川仁典
    • 学会等名
      日本コンピュータ化学会2019秋季年会
  • [学会発表] 金属表面への吸着機構に関するH/D同位体効果の理論解析2019

    • 著者名/発表者名
      坂上弘輝、石元孝佳、立川仁典
    • 学会等名
      第13回物性科学領域横断研究会
  • [学会発表] Theoretical study of electronic structure and catalytic activity in metal nanoparticles2019

    • 著者名/発表者名
      T. Ishimoto
    • 学会等名
      CatScience
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Theoretical study of hydrogen/deuterium absorption properties in Pd by using combined plane wave and localized basis set approach2019

    • 著者名/発表者名
      T. Ishimoto, H. Sakagami, M. Tachikawa
    • 学会等名
      MRM2019
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi