• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

金属ナノ粒子の不均一表層における水素ダイナミクスと触媒活性

公募研究

研究領域ハイドロジェノミクス:高次水素機能による革新的材料・デバイス・反応プロセスの創成
研究課題/領域番号 19H05062
研究機関広島大学

研究代表者

石元 孝佳  広島大学, 先進理工系科学研究科(工), 教授 (50543435)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
キーワード水素ダイナミクス / 不均一構造 / ハイブリッド法 / 電子状態計算 / 触媒活性
研究実績の概要

Pd触媒によるアルケンの水素化反応は工業的に重要で、より高活性な触媒設計のためには、反応機構の詳細を理解することは不可欠であるが、電子レベルでの水素の振る舞いが正確に理解されているとは言い難い。そこで本研究では、Pdナノ粒子における高活性化・精密制御された触媒反応場を設計するためにPdナノ粒子中での水素ダイナミクスの詳細な理解に向けた新規計算手法の開発とPdナノ粒子上での水素化反応について大規模高精度電子状態計算を用いて解析した。
まず、Pdナノ粒子という不均一反応場と水素の量子力学的振る舞いを高精度に記述する計算手法として“平面波局在混合基底電子状態計算手法(CPLB法)”の改良に取り組んだ。まず、CPLB法での解析的な構造最適化プログラムを実装した。また、CPLB法で用いる局在基底部分の電子状態計算に水素の量子力学的振る舞いを記述可能なnon-BO量子論を適用可能とした。本研究での開発手法により、不均一反応場での水素の高精度な取り扱いが可能となった。
さらに応用例として、Pdに対する水素吸着や水素吸蔵について解析した。特に水素と重水素の間でみられる同位体効果に着目した。開発したCPLB法を用いて解析することで、吸着・吸蔵過程における構造やエネルギーなどの差異を見出すことに成功した。さらに粒形2nm程度のPdナノ粒子に対するエチレン分子吸着についても解析したところ、不均一な金属ナノ粒子の吸着サイトにより、吸着エネルギーが大きく異なることが明らかになった。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Hydrogen/deuterium adsorption and absorption properties on and in palladium using a combined plane wave and localized basis set method2020

    • 著者名/発表者名
      Sakagami Hiroki、Tachikawa Masanori、Ishimoto Takayoshi
    • 雑誌名

      International Journal of Quantum Chemistry

      巻: 120 ページ: e26275

    • DOI

      https://doi.org/10.1002/qua.26275

    • 査読あり
  • [学会発表] Theoretical study of H/D isotope effect with metal by using combined plane wave and localized basis set approach2020

    • 著者名/発表者名
      T. Ishimoto
    • 学会等名
      1st International Symposium "Hydrogenomics"
    • 国際学会
  • [学会発表] 金属表面への分子吸着に対するH/D同位体効果の理論解析に向けたCPLB法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      坂上弘輝、石元孝佳、立川仁典
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会
  • [学会発表] Electronic structure calculation of metal nanoparticles -Toward theoretical design of functionality and activity-2020

    • 著者名/発表者名
      T. Ishimoto
    • 学会等名
      IAAM Advanced Materials Lecture
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アンモニア合成における単原子合金の高活性化機能に関する理論解析2020

    • 著者名/発表者名
      リベラ デイビット、山内 美穂、石元 孝佳
    • 学会等名
      第14回物性科学領域横断研究会
  • [学会発表] 金属表面への分子吸着におけるH/D同位体効果の理論解析に向けたCPLB法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      坂上弘輝、石元孝佳、立川仁典
    • 学会等名
      第14回物性科学領域横断研究会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi