• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

分子雲における星間ダスト進化モデルの構築

公募研究

研究領域新しい星形成論によるパラダイムシフト:銀河系におけるハビタブル惑星系の開拓史解明
研究課題/領域番号 19H05085
研究機関千葉工業大学

研究代表者

木村 宏  千葉工業大学, 惑星探査研究センター, 研究員 (10400011)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
キーワード分子雲 / 星間ダスト / 成長・破壊 / 光散乱 / 数値シミュレーション
研究実績の概要

本研究では、分子雲におけるダストの成長・破壊・光散乱を数値シミュレーションするための計算環境を整え、分子雲での星間ダストの進化モデルを構築する事を具体的な目的としている。
本年度は、高性能計算を専門とする同僚の協力を得て、本研究で使用する superposition T-matrix 法に基づく MSTM3 コードに改良を加え、光散乱数値シミュレーションの高速化を図った。その結果、従来の MSTM3 コードに比べ約 2.1 倍の計算速度向上が得られた。また、a1-term 法を導入した離散双極子近似の計算コード DDSCAT に研究代表者が改良を行った計算コードを用いて、分子雲で付着成長した大きなダスト凝集体(アグリゲイト)にも十分適応可能であることを確認した。従って、大きく成長したダストの光散乱シミュレーションを行うにあたって、MSTM3 コードではメモリ不足により計算できない場合でも、メモリを余り必要としない a1-term + DDSCAT コードを用いて研究を遂行できる。
さらに、衝突によるダストの破壊をモデル化するために、ダストアグリゲイトの引張強度を計算できる解析的な式を弾性体理論および破壊力学に基づいて導出した。この理論式は、氷・シリケイト・有機物の粒子からなるアグリゲイトを用いた室内実験の引張強度、天文観測や探査機によるその場測定で得られた彗星ダストアグリゲイトの引張強度値をよく再現できる事を示した。
また、ロゼッタ探査機によるその場測定で得られた彗星ダストアグリゲイトの構造・弾性的特性・電気特性をモデル化する事に成功し、原始惑星系円盤で付着成長したダストの進化過程や太陽系・デブリ円盤におけるダストの変成・破壊過程を理解する上で、本研究で得られた知見が役に立つことが証明された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

コードの高速化に関して、予想していたよりも多くの時間をコードのバグ取りに費やした。また、新型コロナウイルス感染症対策による在宅勤務によって、計画していたよりも非効率的な研究の遂行を余儀なくされた。

今後の研究の推進方策

今後は、星間ダストアグリゲイトの光散乱特性を superposition T-matrix 法および DDA a1-term 法により数値計算を実行する予定である。superposition T-matrix 法では、高速化した MSTM3 コードや FasTMM コードを用いる予定である。しかし、FasTMM コードは開発途中な為、既に確立された a1-term + DDSCAT コードを用いた計算もバックアップとして準備している。原始惑星系円盤やデブリ円盤への応用を考慮し、計算された光学特性の数値データ (散乱行列) のデータベース化を行い、インターネット上で公開する予定である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件)

  • [国際共同研究] MPS/Free University of Berlin/Heidelberg University(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      MPS/Free University of Berlin/Heidelberg University
    • 他の機関数
      1
  • [国際共同研究] ESA-ESAC(スペイン)

    • 国名
      スペイン
    • 外国機関名
      ESA-ESAC
  • [雑誌論文] The morphological, elastic, and electric properties of dust aggregates in comets: A close look at COSIMA/Rosetta’s data on dust in comet 67P/Churyumov-Gerasimenko2020

    • 著者名/発表者名
      Kimura Hiroshi、Hilchenbach Martin、Merouane Sihane、Paquette John、Stenzel Oliver
    • 雑誌名

      Planetary and Space Science

      巻: 181 ページ: 104825~104825

    • DOI

      10.1016/j.pss.2019.104825

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Modelling DESTINY+ interplanetary and interstellar dust measurements en route to the active asteroid (3200) Phaethon2019

    • 著者名/発表者名
      Krueger Harald、Strub Peter、Srama Ralf、Kobayashi Masanori、Arai Tomoko、Kimura Hiroshi、Hirai Takayuki、Moragas-Klostermeyer Georg、Altobelli Nicolas、Sterken Veerle J.、Agarwal Jessica、Sommer Maximilian、Gr?n Eberhard
    • 雑誌名

      Planetary and Space Science

      巻: 172 ページ: 22~42

    • DOI

      DOI: 10.1016/j.pss.2019.04.005

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Current development status of DESTINY+ Dust Analyzer2020

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Hirai, Masanori Kobayashi, Tomoko Arai, Hiroshi Kimura, Ralf Srama, Harald Krueger, and DESTINY+ team
    • 学会等名
      PERC Int'l Symposium on Dust & Parent Bodies 2020 (IDP2020)
    • 国際学会
  • [学会発表] The morphological, elastic, and electric properties of dust aggregates in comets: A close look at COSIMA/Rosetta’s data on dust in comet 67P/Churyumov-Gerasimenko2019

    • 著者名/発表者名
      Kimura, H., Hilchenbach, M., Merouane, S., Paquette, J., and Stenzel, O.
    • 学会等名
      Cosmic Dust
    • 国際学会
  • [学会発表] Interstellar Dust Measurements with the Interstellar Probe2019

    • 著者名/発表者名
      Srama, R., Krueger, H., Sterken, V., Strub, P., Altobelli, N., Albin, Th., Horanyi, M., Hsu, S., Kempf, S., Kimura, H., Mocker, A., Li, Y., Postberg, F., Strack, H., Simolka, J., Sommer, M., Sternovsky, Z., and Trieloff, M.
    • 学会等名
      EPSC-DPS Joint Meeting 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Cometary dust trail simulations for the Martian Moons Exploration (MMX) mission2019

    • 著者名/発表者名
      Krueger, H., Kobayashi, M., Sasaki, S., Soja, R., Sommer, M., Strub, P., Srama, R., Moragas-Klostermeyer, G., Kimura, H., Hirai, T., Arai, T., Ishimaru, R., and Gruen, E.
    • 学会等名
      EPSC-DPS Joint Meeting 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] DESTINY+計画の理学ミッション検討状況2019

    • 著者名/発表者名
      荒井 朋子、小林 正規、石橋 高、吉田 二美、木村 宏、平井 隆之、洪 鵬、 Ralf Srama, Harald Kruger, 渡部 潤一、岡本 尚也、豊田 裕之、西山 和孝、高島 建、 DESTINY+サイエンスチーム
    • 学会等名
      日本惑星科学会 2019年 秋季講演会
  • [学会発表] DESTINY+搭載用ダストアナライザの開発と サイエンス検討状況2019

    • 著者名/発表者名
      平井 隆之、小林 正規、荒井 朋子、木村 宏、Srama Ralf、Krueger Harald、DESTINY+チーム
    • 学会等名
      日本惑星科学会 2019年 秋季講演会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi