• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

液晶ブロック共重合体が形成するミクロ相分離ミルフィーユ構造のキンク形成と力学物性

公募研究

研究領域ミルフィーユ構造の材料科学-新強化原理に基づく次世代構造材料の創製-
研究課題/領域番号 19H05120
研究機関東京工業大学

研究代表者

戸木田 雅利  東京工業大学, 物質理工学院, 准教授 (30301170)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
キーワード液晶ブロック共重合体 / ラメラ状ミクロ相分離 / キンク形成 / 応力ひずみ特性
研究実績の概要

液晶性ポリエステル(LCP)の両端にポリメタクリレート(PMA)が結合した液晶ブロック共重合体(LCBCP)はラメラ状ミクロ相分離(Lam)構造を形成する.このLam構造は,PMAが形成する硬質層とLCPが形成する軟質層から構成されるミルフィーユ構造である.本研究の目的は,Lam構造を法線方向に延伸した時の応力―ひずみ(S-S)特性とキンク形成機構の解明と,高分子材料系ミルフィーユ構造のキンク強化現象の検証である.
モノドメインLam構造試料を法線方向に延伸したときのLam構造変化とキンク形成をSAXS測定,TEM観察で捉えた.Lam構造変化とS-S特性との相関を明らかにした.SAXS解析によりLam構造の層間隔と層厚の変化を捉えた.Lam構造にキンクが形成されジグザグ状になったことを,延伸方向にあった散乱極大が方位角方向への広がり,さらには4点散乱パターンへの変化で捉えた.ラメラ法線の傾き角はSAXSスポットのスプリット角で,キンクの周期はTEM観察で決定した.
ジグザグ状のLam構造を形成するLCBCPを調製し,その応力ひずみ特性と構造変化を調査を開始している.キンク形状の有無が延伸に伴うLam構造の変化とS-S特性に影響を及ぼすことを示唆する結果を得てきている.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2年間の計画で,当初の半分は成果に記述したとおり得られており,また,2年目の研究試料調製および予備実験にも着手できている.

今後の研究の推進方策

ガラス転移温度(Tg)が異なるPMA鎖を有する液晶ブロック共重合体(LCBCP)のモノドメインLam構造モノドメイン試料をラメラ法線方向に延伸した時のS-S特性とLam構造変化,キンク構造形成の調査によりミルフィーユ構造の硬質層/軟質層の弾性率比がS-S特性に及ぼす影響を明らかにするとともにキンク強化現象を検証する.ミルフィーユ構造を特徴づける硬質層/軟質層の弾性率の比はPMAの種類と試料温度で変化する.PMMA,PEMAおよびLCPの弾性率は動的粘弾性測定で決定する(周波数は延伸速度に対応).硬質層/軟質層の弾性率の比が異なるLCBCPについて延伸時のLam構造変化とS-S特性を調査し,LCBCPミルフィーユ構造のキンク強化現象を検証する.

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] A Correlation between Thermal Diffusivity and Long Period in Thermotropic Liquid Crystalline Polyesters2019

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Shohei、Tokita Masatoshi
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 52 ページ: 9781~9785

    • DOI

      10.1021/acs.macromol.9b01926

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lamellar structures in blends of amorphous?block?main-chain liquid crystal?block?amorphous copolymers and amorphous homopolymers: Effects of the amorphous homopolymer molecular weight2019

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Mikihiro、Kuribayashi Junpei、Tokita Masatoshi
    • 雑誌名

      Polymer

      巻: 178 ページ: 121555~121555

    • DOI

      10.1016/j.polymer.2019.121555

    • 査読あり
  • [学会発表] 液晶ブロック共重合体が形成する階層ラメラ構造とその延伸による変形2020

    • 著者名/発表者名
      戸木田雅利
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Side-on型側鎖型液晶性ポリ置換メチレンの合成と構造解析2019

    • 著者名/発表者名
      工藤寛之,戸木田雅利
    • 学会等名
      第68回高分子学会年次大会
  • [学会発表] 主鎖型液晶性ポリエステルPB-nの長周期ラメラ構造と熱拡散率との相関2019

    • 著者名/発表者名
      山﨑頌平,戸木田雅利
    • 学会等名
      第68回高分子学会年次大会
  • [学会発表] 液晶ブロック共重合体の非晶セグメントを架橋した主鎖型液晶エラストマー2019

    • 著者名/発表者名
      池田裕樹,伊藤涼音,戸木田雅利
    • 学会等名
      第68回高分子学会年次大会
  • [学会発表] 側鎖型液晶セグメントと架橋性非晶セグメントからなる二元ブロック共重合体のミクロ相分離と伸縮挙動2019

    • 著者名/発表者名
      塩田怜音,戸木田雅利
    • 学会等名
      高分子学会年次大会
  • [学会発表] 一軸延伸した液晶ブロック共重合体のミクロ相分離ラメラと液晶層構造2019

    • 著者名/発表者名
      栗林純平,戸木田雅利
    • 学会等名
      2019年度繊維学会年次大会
  • [学会発表] Lamellar Microdomain Structures of Liquid Crystal Block Copolymers under Uniaxial Elongation2019

    • 著者名/発表者名
      M. Tokita, J. Kuribayashi
    • 学会等名
      Materials Research Meeting 2019
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi