• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

多元拡散対法を利用した新規ハイエントロピー材料の探索とハイスループット物性測定

公募研究

研究領域ハイエントロピー合金:元素の多様性と不均一性に基づく新しい材料の学理
研究課題/領域番号 19H05165
研究機関茨城大学

研究代表者

池田 輝之  茨城大学, 理工学研究科(工学野), 教授 (40314421)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
キーワードマルチプル拡散法 / 多元系状態図
研究実績の概要

調査したい系の元素の焼結体をホットプレス等で作製し,その試料を様々な温度と時間でアニールし,この試料全体をランダムにEPMAで組成分析すると,存在する相の組成範囲に点が現れ,それを詳細に解析すると相の存在組成範囲や相境界を決定できる.本研究では,まずAl-Fe-Si 系を例に多元拡散法を用いた状態図の精密な解析方法を開発した.
タイラインの抽出には,相境界をまたぎ隣接している測定点を結んだ線分はタイラインを示すことを利用する.あらゆる組成におけるタイラインを調査すれば,状態図に存在する相の存在組成範囲も決定される.ただし,隣接する測定点を結んだ線分がタイラインを示すのは2点間に相境界が存在するときのみに限られ,そうでない線分を除くアルゴリズムが必要である.そこで隣接する測定点を結んだ全ての線分に対し,次の処理を行うアルゴリズムによりタイラインを抽出した.
1) 相境界上にのった点を除く.2) タイラインを示す線分は長さ,傾きが似ているものが存在するという性質を利用.3) 単相領域内の線分を除く.
さらに,多元拡散法における点密度から存在組成範囲を推測する方法を CrMnFeCoNi 合金に適用した.焼結多元拡散法によりCrMnFeCoNi 合金で得られた密度プロットを解析し,点密度の勾配が大きい領域が四面体組成空間の中心付近で二つに分かれることが分かった.大きい方の領域は CrMnFeCoNi 合金の存在組成範囲を示す可能性がある.そこで,二つの領域の間の平均組成を持つ試料を作製し長時間アニール後の組織を調べたところ2相に分離しており,組成分析の結果,密度勾配の大きい領域同士で相平衡しているという結果となった.これは密度勾配からの相境界の推察と一致する.
このように多元系での状態図の実験的調査に多元拡散法は有効であることが明らかとなった.

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2021 2020

すべて 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [学会発表] 熱電材料の高性能化に向けて―ハイスループット測定によるアプローチ2021

    • 著者名/発表者名
      池田輝之
    • 学会等名
      日本金属学会九州支部 日本鉄鋼協会九州支部 2021年度 春季講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] マルチプル拡散法におけるAl-Fe-Si系熱電材料の状態図決定2021

    • 著者名/発表者名
      中山 成哉、青木 優太、松井 裕貴、池田 亜矢子、池田 輝之
    • 学会等名
      日本金属学会2021年春期講演大会
  • [学会発表] マルチプル拡散法によるCrMnFeCoNi系合金の相境界の調査2020

    • 著者名/発表者名
      百合嶋隆太,池田輝之,池田亜矢子
    • 学会等名
      日本金属学会2020年秋期講演大会
  • [学会発表] マルチプ拡散法による多元状態図におけるタイライン決定法の確立2020

    • 著者名/発表者名
      青木優太,松井裕貴,池田亜矢子,池田輝之
    • 学会等名
      日本金属学会2020年秋期講演大会
  • [学会発表] 多元系合金の簡便な状態図決定法2020

    • 著者名/発表者名
      池田輝之、百合嶋隆太、青木優太、松井裕貴、池田亜矢子
    • 学会等名
      日本金属学会2020年秋期講演大会
    • 招待講演
  • [学会発表] "Development of multiple diffusion method to facilitate phase diagram investigations"2020

    • 著者名/発表者名
      Yuta Aoki, Ryuta Yurishima, Ayako Ikeda, Teruyuki Ikeda
    • 学会等名
      Virtual Conference on Thermoelectrics (VCT 2020)
    • 国際学会
  • [学会発表] Examination of the existing range of CrMnFeCoNi high entropy alloys using multiple diffusion method2020

    • 著者名/発表者名
      Ryuta Yurishima, Ayako Ikeda, Teruyuki Ikeda
    • 学会等名
      The 5th International Symposium of Quantum Beam Science
    • 国際学会
  • [学会発表] High-throughput survey of multicomponent material systems using compositiongraded materials2020

    • 著者名/発表者名
      Teruyuki Ikeda
    • 学会等名
      The 5th International Symposium of Quantum Beam Science
    • 国際学会
  • [図書] 次世代熱電変換材料・モジュール開発と信頼性2020

    • 著者名/発表者名
      池田輝之,池田亜矢子
    • 総ページ数
      341
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • ISBN
      978-4-7813-1492-1

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi