• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

シナプス・エピトランスクリプトーム計測による精神疾患理解の新展開

公募研究

研究領域マルチスケール精神病態の構成的理解
研究課題/領域番号 19H05212
研究機関京都大学

研究代表者

王 丹  京都大学, 高等研究院, 特定拠点准教授 (50615482)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
キーワード修飾塩基 / イノシン / N1-アデノシン / シナプス / 網羅解析 / NGS
研究実績の概要

2019年度は予定通りこれまでに報告されたヒト精神疾患に関わるmRNA, tRNA, mtRNAのm6A修飾塩基のほか、脳に高く発現するN1-メチル-アデノシン(m1A)およびイノシン(I)の2つの修飾塩基のシナプス局在を網羅的に解析するためのライブラリー作成を行い、次世代シーケンサーで配列解読を行った。m1A修飾部位を網羅的に同定するためには、m1A修飾RNAに対する抗体を用いて免疫沈降法と逆転写反応を組み合わせたが収量が不足してライブラリー作成ができなかったが、2019年11月に新しい逆転写酵素RT-1306が発表され、m1A依存的に変異を導入する原理を利用して再解析を試みた。ここではバイオインフォマティクス解析に資する安定したリード数が得られ、nested PCRとサンガーシーケンスでバリデーションを行なっている。A-to-I編集では、ICE-seq法を用いて解析を行った。その結果、数千の編集サイトが同定でき、Gria2とADAR2など既知の編集サイトが同定リストに含まれていることから、一定の検出率をもって実験が成功したように見える。さらに、8種類のRNA修飾酵素について、分散培養した海馬由来の神経細胞にノックダウンベクターを導入して神経細胞の発達における表現型(樹状突起の成長パターンとスパイン形態)を測定し、修飾関連タンパク質の機能を検証している。ここまでの結果をまとめると、神経シナプスには既知のm6A以外のRNA修飾m1Aおよびイノシンも存在し、神経細胞の形態形成および機能発達に役に立つ。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

令和元年度は予定通りこれまでに報告されたヒト精神疾患に関わるmRNA, tRNA, mtRNAのm6A修飾塩基のほか、脳に高く発現するN1-メチル-アデノシン(m1A)およびイノシン(I)の2つの修飾塩基のシナプス局在を網羅的に解析するためのライブラリー作成を行い、次世代シーケンサーで配列解読を行った。さらに、計画時に発表されていなかった新しい技術でm1A-seqを行ったため、計画した内容を上回る結果も期待できる。

今後の研究の推進方策

令和元年度に行った大規模シーケンシングの結果に基づき、生化学的な手法を用いてサイト特異的に検証をする予定であり、計画通りである。さらに大脳皮質における感覚野におけるシナプスの検証はすでに始めており今後手法を確立および定量評価を進める計画通りの内容である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 8件、 招待講演 8件)

  • [雑誌論文] Nanoparticle-based local translation reveals mRNA as translation-coupled scaffold with anchoring function2019

    • 著者名/発表者名
      Kashida S, Wang DO, Saito H, Gueroui Z*
    • 雑誌名

      PNAS

      巻: 116(27) ページ: 13346-13351

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] RNA 化学修飾と精神疾患-神経シナプスからの理解2019

    • 著者名/発表者名
      助川桃枝・王 丹*
    • 雑誌名

      医学の歩み

      巻: 269(10) ページ: 811-812

    • 査読あり
  • [学会発表] Emerging Epitranscriptomics in the Synapses2019

    • 著者名/発表者名
      Wang DO et al
    • 学会等名
      Indian Academy of Neuroscience
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Emerging Neuropitranscriptomics2019

    • 著者名/発表者名
      Wang DO et al
    • 学会等名
      2019 Tzu Chi-Academia Sinica Biomedical Conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Dynamic RNA Imaging2019

    • 著者名/発表者名
      Wang DO et al
    • 学会等名
      Australasian Neuroscience Society meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] RNA Epigenetics in Neurons and Synapses2019

    • 著者名/発表者名
      Wang DO
    • 学会等名
      生理研研究会「記憶研究会」
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Synaptic Epitranscriptomics and Dynamic RNA imaging2019

    • 著者名/発表者名
      Wang DO et al
    • 学会等名
      EBPS Biennial Meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] RNA modifications and translational regulation at neuronal synapses2019

    • 著者名/発表者名
      Wang DO et al
    • 学会等名
      ISN-ASN
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Epitranscriptomics in Synapses2019

    • 著者名/発表者名
      Wang DO et al
    • 学会等名
      NEURO2019, Asian Chemical Biology Initiative 2019 Yangon Meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Emerging Neuropitranscriptomics2019

    • 著者名/発表者名
      Wang DO et al
    • 学会等名
      2nd SPIRITS International Symposium
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi