• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

精神疾患におけるシナプスmRNAグアニン四重鎖の機能解明

公募研究

研究領域マルチスケール精神病態の構成的理解
研究課題/領域番号 19H05221
研究機関熊本大学

研究代表者

塩田 倫史  熊本大学, 発生医学研究所, 准教授 (00374950)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
キーワードグアニン四重鎖 / 精神疾患 / シナプスmRNA / 認知障害
研究実績の概要

本研究は、「精神疾患の認知障害」とシナプスmRNA輸送・翻訳において重要な役割を担う「シナプスmRNAグアニン四重鎖」の因果関係を個体レベルで解明することを目的とする。研究代表者は、未だ生物学的機能が不明である「グアニン四重鎖」に着目し研究を行っている。グアニン四重鎖はグアニンが豊富な配列領域でDNA・RNAが形成する特殊な核酸高次構造のひとつであり、酸化されると構造破綻することが知られている。研究代表者は、精神疾患モデルマウスを用いた解析で、グアニン四重鎖の構造異常が精神障害を引き起こすことを明らかにした (Shioda et al., Nat. Med. 2018) 。しかしながら、シナプスmRNAグアニン四重鎖と「精神疾患の認知障害」との関連性は未だ明らかにされていない。本年度は、グアニン四重鎖を形成し、シナプス機能維持のために必要なタンパク質をコードするmRNA群、つまり「シナプスmRNAグアニン四重鎖」を多数同定し、グアニン四重鎖の形状変化によってそれらのシナプスへの輸送や翻訳効率が制御されることを見出した。今後、本研究ではシナプスmRNAグアニン四重鎖の酸化による構造破綻と、それに起因するシナプスタンパク質翻訳異常による脳機能の変化を電気生理・スパイン形態・行動解析により明らかにする。また、研究代表者が見出したグアニン四重鎖結合化合物「5-アミノレブリン酸」によるシナプスmRNAグアニン四重鎖の酸化による構造破綻に対する構造安定化効果を in vitro, in vivo で検討する。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

グアニン四重鎖を形成し、シナプス機能維持のために必要なタンパク質をコードするmRNA群、つまり「シナプスmRNAグアニン四重鎖」を多数同定し、グアニン四重鎖の形状変化によってそれらのシナプスへの輸送や翻訳効率が制御されることを見出した。

今後の研究の推進方策

1)シナプスmRNAグアニン四重鎖の酸化による構造破綻と、それに起因するシナプスタンパク質翻訳異常による脳機能の変化を電気生理・スパイン形態・行動解析により明らかにする。
2)研究代表者が見出したグアニン四重鎖結合化合物「5-アミノレブリン酸」によるシナプスmRNAグアニン四重鎖の酸化による構造破綻に対する構造安定化効果を in vitro, in vivo で検討する。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Identification and immunohistochemical characterization of G-quadruplexes in mouse brain.2020

    • 著者名/発表者名
      Asamitsu S, Imai Y, Yabuki Y, Ikenoshita S, Takeuchi M, Kashiwagi H, Tanoue Y, Fukuda T, Shioda N.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.01.145.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 5-Aminolevulinic acid can ameliorate language dysfunction of patients with ATR-X syndrome.2020

    • 著者名/発表者名
      Wada T, Suzuki S, Shioda N.
    • 雑誌名

      Congenital Anomalies

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1111/cga.12365.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pharmacological prospects of G-quadruplexes for neurological diseases using porphyrins.2020

    • 著者名/発表者名
      Asamitsu S, Yabuki Y, Ikenoshita S, Wada T, Shioda N.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.01.054.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dopamine D2L Receptor Deficiency Causes Stress Vulnerability through 5-HT1A Receptor Dysfunction in Serotonergic Neurons.2019

    • 著者名/発表者名
      Shioda N, Imai Y, Yabuki Y, Sugimoto W, Yamaguchi K, Wang Y, Hikida T, Sasaoka T, Mieda M, Fukunaga K.
    • 雑誌名

      J Neurosci.

      巻: 39 ページ: 7551-7563.

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2017.10.002.

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The potential of G-quadruplexes as a therapeutic target for neurological diseases.2019

    • 著者名/発表者名
      Shioda N, Yabuki Y, Asamitsu S.
    • 雑誌名

      Nihon Yakurigaku Zasshi.

      巻: 154 ページ: 294-300.

    • DOI

      10.1254/fpj.154.294.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Switching Off Cancer-Causing Telomerase Using Small Molecules.2019

    • 著者名/発表者名
      Asamitsu S., Shioda N, Sugiyama H.
    • 雑誌名

      Cell Chem Biol.

      巻: 26 ページ: 1045-1047.

    • DOI

      10.1016/j.chembiol.2019.08.001.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Perspectives for Applying G-Quadruplex Structures in Neurobiology and Neuropharmacology.2019

    • 著者名/発表者名
      Asamitsu S., Takeuchi M., Ikenoshita S., Imai Y., Kashiwagi H. and Shioda N.
    • 雑誌名

      Int. J. Mol. Sci.

      巻: 20 ページ: 2884

    • DOI

      10.3390/ijms20122884.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Alzheimer’s disease therapeutic candidate SAK3 is an enhancer of T-type calcium channels.2019

    • 著者名/発表者名
      Fukunaga K, Izumi H, Yabuki Y, Shinoda Y, Shioda N, Han F.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci.

      巻: 139 ページ: 51-58.

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2018.11.014.

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] グアニン四重鎖を標的にした神経疾患治療薬の開発2019

    • 著者名/発表者名
      塩田倫史、朝光 世煌、池ノ下 侑、矢吹 悌、福永浩司、杉山弘、和田敬仁
    • 学会等名
      日本核酸医薬学会第5回年会
  • [学会発表] グアニン四重鎖を標的としたATR-X症候群の治療薬開発2019

    • 著者名/発表者名
      塩田倫史
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第64回大会
    • 招待講演
  • [学会発表] グアニン四重鎖は神経発達に伴って動的に変化する2019

    • 著者名/発表者名
      塩田倫史、矢吹悌、朝光世煌
    • 学会等名
      第93回日本薬理学会年会
  • [学会発表] G-quadruplexes as a therapeutic target for ATR-X Syndrome2019

    • 著者名/発表者名
      Norifumi Shioda
    • 学会等名
      19th International Workshop on Fragile X and other Neurodevelopmental Disorders
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi