• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

生殖幹細胞インテグリティ制御におけるホルモンと神経伝達物質の役割の解明

公募研究

研究領域配偶子インテグリティの構築
研究課題/領域番号 19H05240
研究機関筑波大学

研究代表者

丹羽 隆介  筑波大学, 生存ダイナミクス研究センター, 教授 (60507945)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
キーワード生殖幹細胞 / ホルモン / 神経伝達物質 / 卵 / ショウジョウバエ
研究実績の概要

(1)ニッチにおけるオクトパミンシグナリングの役割の解析
本研究では、ペプチドホルモンNeuropeptide F、昆虫ステロイドホルモン、神経伝達物質オクトパミン、そしてインスリンの4つに注目している。このうち、オクトパミンの役割そのものを解明する必要があり、追究を進めた。我々の解析から、オクトパミンは卵巣に直接投射する神経細胞で産生されており、この神経の活動によって卵巣へと放出されることが示唆された。また、放出されたオクトパミンは、オクトパミン受容体Oambによってニッチ細胞を含む卵巣体細胞によって受容されることがわかった。さらに、活性化されたOambによって、ニッチ細胞ではカルシウムシグナリングが上昇し、結果としてニッチシグナルが増強されて、生殖幹細胞の増殖が促されることが明らかとなった。一連の成果を報告した論文を執筆し、投稿を済ませた。

(2)ニッチにおけるホルモンと神経伝達物質のシグナル伝達経路の相互作用の解析
注目する4つの液性因子それぞれのシグナルおよび受容体の機能低下系統を活用し、交尾刺激に依存したメス生殖幹細胞の増殖におけるこれらのシグナルの上下関係を検討した。オクトパミンシグナルの効果は、NPF変異体あるいはNPF受容体変異体において観察されなかったことから、オクトパミンはNPFの上流で機能することが示唆された。一方、オクトパミンシグナルあるいはNPFシグナリング依存的な生殖幹細胞の増殖のいずれにも、昆虫ステロイドホルモンの受容体であるEcRが必要であった。これらの結果から、オクトパミン→Neuropeptide F→昆虫ステロイドホルモンという一連のカスケードが見て取れた。一方で、インスリンの位置付けについては明瞭にすることはできなかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

目標としていた4液性因子の作用の上下関係については、インスリンについて不明瞭ではあるものの、残り3因子については明瞭なデータを蓄積することができた。この点は当初の期待どおりである。また、オクトパミンの詳細な機能解析を完了させ、論文投稿までたどり着くことができた。以上を総合すると、研究はおおむね順調に進んでいると自己評価する。

今後の研究の推進方策

今後は、オクトパミン論文の出版に向けた査読への対応、および3因子の機能解析をさらに深化させる。並行して、ライブイメージング技術を活用したシグナル伝達経路の可視化や、ニッチシグナル伝達分子のニッチ細胞における発現量やリン酸化状態の検討に入り、液性因子とニッチシグナルの関係性の追究に入る。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The regulation of Drosophila ovarian stem cell niches by signaling crosstalk2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Hayashi, Yuto Yoshinari, Satoru Kobayashi, Ryusuke Niwa
    • 雑誌名

      Current Opinion in Insect Science

      巻: 37 ページ: 23-29

    • DOI

      10.1016/j.cois.2019.10.006

    • 査読あり
  • [学会発表] キイロショウジョウバエの交尾依存的な生殖幹細胞増殖の神経-内分泌制御2019

    • 著者名/発表者名
      丹羽 隆介
    • 学会等名
      日本動物学会第90回大阪大会
  • [学会発表] キイロショウジョウバエ交尾後の生殖幹細胞増殖における栄養と腸ホルモンの役割2019

    • 著者名/発表者名
      星野 涼、吉成 祐人、近藤 周、谷本 拓、丹羽 隆介
    • 学会等名
      日本動物学会第90回大阪大会
  • [学会発表] Neuroendocrine control of female germline stem cell proliferation in the fruit fly Drosophila melanogaster2019

    • 著者名/発表者名
      Ryusuke Niwa
    • 学会等名
      19th HFSP Awardees Meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Neuroendocrinal control of female germline stem cell proliferation in the fruit fly Drosophila melanogaster2019

    • 著者名/発表者名
      Ryusuke Niwa
    • 学会等名
      The 4th International Conference of Insect Genomics (ICIG) and the 7th International Symposium on Insect Physiology, Biochemistry and Molecular Biology (IPBMB)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Neuroendocrine control of gremlin stem cell proliferation and energy homeostasis in the fruit fly Drosophila melanogaster2019

    • 著者名/発表者名
      Ryusuke Niwa
    • 学会等名
      MRC London Institute of Medical Science Ad hoc Seminar
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 筑波大学 生存ダイナミクス研究センター 丹羽プロジェクト

    • URL

      https://www1.tara.tsukuba.ac.jp/en/projects/niwa/

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi