• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

分子結晶の発動に基づく新奇固体物性変換機構の開拓

公募研究

研究領域発動分子科学:エネルギー変換が拓く自律的機能の設計
研究課題/領域番号 19H05405
研究機関立教大学

研究代表者

森本 正和  立教大学, 理学部, 教授 (70447126)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
キーワード発動分子 / 分子結晶 / 力学機能 / フォトクロミズム
研究実績の概要

本研究では、分子結晶中における発動分子の機械的な動きを利用した新しい固体物性変換現象や力学応答機能を開拓することを目指した。本年度は、光に応答して変形するフォトクロミック分子結晶(フォトメカニカル分子結晶)と高分子材料からなる複合系の力学応答について検討した。
フォトメカニカル分子結晶の力学特性の向上および新機能の創出へ向けて、有機分子結晶と高分子材料の複合化を試みた。具体的には、stepwise assembly methodにより分子結晶表面を高分子薄膜でコーティングすることを検討した。フォトクロミック分子結晶で被覆した水晶振動子をポリビニルアルコール(PVA)水溶液へ浸漬し、その後洗浄・乾燥する操作を繰り返した際の水晶振動子の重量変化を水晶振動子マイクロバランス法により計測したところ、結晶表面がPVA薄膜により被覆されることが分かった。同様の方法によりロッド状のフォトクロミック分子結晶をPVA薄膜で被覆し、その結晶の光誘起変形について検討した。PVA被覆を施した結晶に対して光を照射すると、結晶中の分子が異性化して構造変化することで、結晶は可逆的な屈曲変形を示し、またその変形は千回以上繰り返すことが可能であった。また、被覆前の結晶はヘキサンなどの有機溶媒に速やかに溶解するのに対して、PVA被覆を施した結晶はヘキサンに30分間浸漬しても溶解せず、またヘキサン中においても可逆的な光誘起屈曲変形を示した。本研究で検討した有機分子結晶表面の高分子薄膜コーティングは、光応答性発動分子システムになり得るフォトメカニカル分子結晶について、材料特性の向上、ならびに特殊環境下での実働的機能の発現のための表面加工法として利用できると期待される。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Stepwise assembly of ultrathin poly(vinyl alcohol) films on photoresponsive diarylethene crystals2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroka Chiba, Masakazu Morimoto, Masahiro Irie
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 50 ページ: 84-86

    • DOI

      10.1246/cl.200693

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Photoinduced swing of a diarylethene thin broad sword shaped crystal: a study on the detailed mechanism2020

    • 著者名/発表者名
      Ayako Fujimoto, Noriko Fujinaga, Ryo Nishimura, Eri Hatano, Luna Kono, Akira Nagai, Akiko Sekine, Yohei Hattori, Yuko Kojima, Nobuhiro Yasuda, Masakazu Morimoto, Satoshi Yokojima, Shinichiro Nakamura, Ben L. Feringa, Kingo Uchida
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 11 ページ: 12307-12315

    • DOI

      10.1039/D0SC05388K

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Optical microresonator arrays of fluorescence-switchable diarylethenes with unreplicable spectral fingerprints2020

    • 著者名/発表者名
      Daichi Okada, Zhan-Hong Lin, Jer-Shing Huang, Osamu Oki, Masakazu Morimoto, Xuying Liu, Takeo Minari, Satoshi Ishii, Tadaaki Nagao, Masahiro Irie, Yohei Yamamoto
    • 雑誌名

      Materials Horizons

      巻: 7 ページ: 1801-1808

    • DOI

      10.1039/D0MH00566E

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Turn-on mode fluorescent diarylethenes: effect of electron-donating and electron-withdrawing substituents on photoswitching performance2020

    • 著者名/発表者名
      Ryota Iwai, Masakazu Morimoto, Masahiro Irie
    • 雑誌名

      Photochemical & Photobiological Sciences

      巻: 19 ページ: 783-789

    • DOI

      10.1039/D0PP00064G

    • 査読あり
  • [備考] 立教大学森本正和研究室ホームページ

    • URL

      https://www2.rikkyo.ac.jp/web/m-morimoto/index.html

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi