• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

表面にマヨラナ粒子をもつ超伝導体物質探索のためのトポロジカル不変量の研究

公募研究

研究領域次世代物質探索のための離散幾何学
研究課題/領域番号 20H04635
研究機関名古屋大学

研究代表者

山影 相  名古屋大学, 理学研究科, 助教 (90750290)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
キーワードトポロジカル超伝導 / マヨラナ粒子 / トポロジカル不変量 / 空間群 / 既約表現
研究実績の概要

非従来型である異方的超伝導体の一部に,トポロジカル超伝導体と呼ばれる,系の表面における低エネルギー励起がマヨラナ粒子と等価になる物質群がある.マヨラナ粒子は通常の電子とは質的に異なる振る舞いをする.非可換統計性はその最たる例であり,量子演算との関連も深く,様々な観点から興味を集める対象である.しかしながら,その候補物質は極めて稀有である.多様多彩な系でトポロジカル超伝導体物質が見つかれば,物質科学としてより重要なものとなる.
本研究では,トポロジカル超伝導体の物質探索に資する基礎理論を解明することが目的である.本年度は,時間反転対称性を保ち,系の表面にマヨラナ粒子を創発する超伝導体のトポロジカル不変量(=表面マヨラナ粒子の個数)を結晶の対称性(空間群)の観点から系統的に計算する手順を構成した.結果はフローチャートの形にまとめられており,これを参照することで簡便に計算することが可能である.さらに,その物質のフェルミ面の配置のみからトポロジカル不変量を決定できる場合があることを明らかにした.空間反転対称性や映進対称性に関して,そのような方法があることは知られていたが,本研究では任意の空間群,すなわち,複数の対称性が同時に存在する場合についても,それらの条件を全て考慮することに成功した.これらを用いると,バンド計算のデータベースの情報から,トポロジカル超伝導体を効率的に探索することが可能になる.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

時間反転対称性がある場合について,一般的な理論を系統的に整理することができた.これは本研究計画の主要な部分を占めるものである.また,この結果をまとめた論文を出版した.以上の理由により,本計画はおおむね順調に進展している.

今後の研究の推進方策

残された主要な課題は時間反転対称性が破れた場合の議論である.一方,今年度に得られた一般的な理論によれば,マヨラナ粒子は電荷中性であるが高階の電気多極子をもち,それが外場と結合する場合があることが示唆された.歪などの電気的な外場は超伝導におけるマイスナー効果を受けないので,磁場と比べて効率的にマヨラナ粒子を検出し制御できる可能性がある.マヨラナ粒子の電気的な性質についての一般的な理論をより詳細に明らかにすることも重要な課題である.

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Spintronic properties of topological surface Dirac electrons with hexagonal warping2021

    • 著者名/発表者名
      Imai Yusuke、Yamaguchi Terufumi、Yamakage Ai、Kohno Hiroshi
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 103 ページ: -

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.103.054402

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetic response of Majorana Kramers pairs with an order-two symmetry2021

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Yuki、Kobayashi Shingo、Yamakage Ai
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 103 ページ: -

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.103.094508

    • 査読あり
  • [学会発表] トポロジカル結晶超伝導体表面におけるマヨラナスピン流2021

    • 著者名/発表者名
      山崎勇樹, 船戸匠, 山影相
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
  • [学会発表] トポロジカル絶縁体表面における磁化構造に起因した異常Hall効果の理論2021

    • 著者名/発表者名
      山口皓史, 山影相
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
  • [学会発表] 超伝導体/強磁性体薄膜における強磁性共鳴変調を用いた超伝導対称性の検出に関する理論2021

    • 著者名/発表者名
      大湊友也, 山影相, 松尾衛
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
  • [学会発表] トポロジカル結晶超伝導体におけるマヨラナ電気四極子応答2020

    • 著者名/発表者名
      山崎勇樹,小林伸吾,山影相
    • 学会等名
      日本物理学会 秋季大会
  • [学会発表] Majorana Electric Quadrupole Response in Topological Crystalline Superconductors2020

    • 著者名/発表者名
      Yuki Yamazaki, Shingo Kobayashi, Ai Yamakage
    • 学会等名
      OSS-2020 SPICE-OSS workshop
    • 国際学会
  • [学会発表] 表面にマヨラナ粒子をもつ超伝導体物質探索のためのトポロジカル不変量の研究2020

    • 著者名/発表者名
      山影相
    • 学会等名
      新学術領域「次世代物質探索のための離散幾何学」 2020年度第1回領域会議
  • [学会発表] トポロジカル絶縁体表面におけるトポロジカルHall効果の微視的理論2020

    • 著者名/発表者名
      山口皓史, 山影相
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi