• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

重力波データ統計解析に基づく重力理論の検証

公募研究

研究領域重力波物理学・天文学:創世記
研究課題/領域番号 20H04726
研究機関東京大学

研究代表者

西澤 篤志  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 助教 (90569378)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
キーワード重力波 / 重力理論の検証 / 統計解析
研究実績の概要

重力波観測は動的で強い重力場中、または、宇宙論的な距離での重力理論の検証を新たに可能性にし、既に様々な観測的検証が行われている。今後の更なる高精度での検証のためには複数の重力波データを組み合わせた統計解析が必須である。本研究の目的は、そのような統計データ解析の枠組みを構築し、実際の重力波観測データに応用して世界最高精度での重力理論の観測的検証を行うことである。
本年度は以下の成果が得られた。(1) スカラー・テンソル理論におけるスカラー偏極モードへの観測的制限:昨年度に構築したスカラー・テンソル理論における一般的な重力波形を用いて重力波観測データの解析を行い、重力波生成におけるスカラー偏極モードの存在にこれまでで最も強い制限を課した。(2) 重力波の生成と伝播を考慮した統計データ解析:昨年度に構築した、重力波の生成と伝播の効果を含む重力波形の理論的枠組みを用い、重力波信号の擬似カタログを生成し、パラメータ推定について統計的な解析した。その結果、重力波の生成と伝播の効果は複数の重力波信号を合わせて解析することで分離できることを定量的に示した。(3) アクシオン暗黒物質起源の重力波探査:アクシオンが暗黒物質の正体であった場合には、アクシオン雲中を伝播する重力波は特徴的な2次重力波を生成することが知られている。我々は重力波観測データを統計的に解析し、そのような2次重力波を探査した。信号が見つからなかったことからアクシオン暗黒物質の重力結合の強さに対してこれまでで最も強い制限を課した。(4) 重力波円偏極モード探査の前景放射:通常、コンパクト連星からの重力波が作る背景放射は円偏極成分を持たないと考えられていた。しかし、我々は波源の数が有限の場合の背景放射を計算し、統計ゆらぎによる円偏極成分が存在し、初期宇宙起源の円偏極モード探査の前景放射になることを示した。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 3件、 査読あり 7件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] カリフォルニア工科大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      カリフォルニア工科大学
  • [国際共同研究] パドヴァ大学(イタリア)

    • 国名
      イタリア
    • 外国機関名
      パドヴァ大学
  • [雑誌論文] Displacement-noise-free interferometeric gravitational-wave detector using unidirectional neutrons with four speeds2023

    • 著者名/発表者名
      Iwaguchi Shoki、Nishizawa Atsushi、Chen Yanbei、Kawasaki Yuki、Ishikawa Tomohiro、Kitaguchi Masaaki、Yamagata Yutaka、Wu Bin、Shimizu Ryuma、Umemura Kurumi、Tsuji Kenji、Shimizu Hirohiko、Michimura Yuta、Kawamura Seiji
    • 雑誌名

      Physics Letters A

      巻: 458 ページ: 128581

    • DOI

      10.1016/j.physleta.2022.128581

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Distinguishing a stochastic gravitational-wave signal from correlated noise with joint parameter estimation: Fisher analysis for ground-based detectors2023

    • 著者名/発表者名
      Himemoto Yoshiaki、Nishizawa Atsushi、Taruya Atsushi
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 107 ページ: 064055

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.107.064055

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Search for scalar-tensor mixed polarization modes of gravitational waves2022

    • 著者名/発表者名
      Takeda Hiroki、Morisaki Soichiro、Nishizawa Atsushi
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 105 ページ: 084019

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.105.084019

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Early warning of precessing neutron-star black hole binary mergers with the near-future gravitational-wave detectors2022

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui T、Nishizawa A、Morisaki S
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 512 ページ: 3878~3884

    • DOI

      10.1093/mnras/stac715

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neutron displacement noise-free interferometer for gravitational-wave detection2022

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa Atsushi、Iwaguchi Shoki、Chen Yanbei、Morimoto Taigen、Ishikawa Tomohiro、Wu Bin、Watanabe Izumi、Kawasaki Yuki、Shimizu Ryuma、Shimizu Hirohiko、Kitaguchi Masaaki、Michimura Yuta、Kawamura Seiji
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 105 ページ: 124017

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.105.124017

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Displacement-noise-free neutron interferometer for gravitational wave detection using a single Mach-Zehnder configuration2022

    • 著者名/発表者名
      Iwaguchi Shoki、Nishizawa Atsushi、Chen Yanbei、Kawasaki Yuki、Kitaguchi Masaaki、Morimoto Taigen、Ishikawa Tomohiro、Wu Bin、Watanabe Izumi、Shimizu Ryuma、Shimizu Hirohiko、Michimura Yuta、Kawamura Seiji
    • 雑誌名

      Physics Letters A

      巻: 441 ページ: 128150

    • DOI

      10.1016/j.physleta.2022.128150

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Observational constraint on axion dark matter with gravitational waves2022

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui Takuya、Nishizawa Atsushi
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 106 ページ: L081301

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.106.L081301

    • 査読あり
  • [学会発表] コンパクト連星合体からの重力波の重ね合わせが作る円偏極した前景放射2023

    • 著者名/発表者名
      西澤篤志
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
  • [学会発表] 連星系からの重力波と非線形性2023

    • 著者名/発表者名
      西澤篤志
    • 学会等名
      生物から宇宙までの非線形現象2
  • [学会発表] Observational tests of gravity with gravitational waves2022

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Nishizawa
    • 学会等名
      The 9th Korea-Japan Workshop on Dark Energy
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Statistically separating the modified effects of GW generation and propagation2022

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Nishizawa
    • 学会等名
      GR23
    • 国際学会
  • [学会発表] Impact of correlated noise on the parameter estimation of stochastic gravitational waves2022

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Nishizawa
    • 学会等名
      The 9th KAGRA International Workshop
    • 国際学会
  • [学会発表] Distinguishing the modified generation and propagation of gravitational waves2022

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Nishizawa
    • 学会等名
      Symposium on Gravitational wave physics and astronomy: Genesis
    • 国際学会
  • [学会発表] 重力波観測で探る極限環境での重力2022

    • 著者名/発表者名
      西澤篤志
    • 学会等名
      第 35 回理論懇シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 重力波の生成と伝播における修正重力効果の統計的識別2022

    • 著者名/発表者名
      西澤篤志
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi