• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

クライオ電子顕微鏡による光化学系Iの電子伝達機構の解明

公募研究

研究領域光合成分子機構の学理解明と時空間制御による革新的光ー物質変換系の創製
研究課題/領域番号 20H05087
研究機関筑波大学

研究代表者

宮崎 直幸  筑波大学, 生存ダイナミクス研究センター, 助教 (00634677)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
キーワードクライオ電子顕微鏡 / 光合成 / 光化学系I / 電子伝達系 / 構造解析 / 単粒子解析
研究実績の概要

光化学系I(PSI)は、光エネルギーを利用して、反応中心であるP700において遊離電子を発生させ、その電子を電子伝達系のフェレドキシンへと伝達する。その電子は、さらにフェレドキシン-NADP+酸化還元酵素へと伝達され、カルビン回路の炭素同化反応において必要なNADPHが生成される。一方、電荷分離し酸化されたP700+は、プラストシアニンから電子を受け取り、元の状態に戻る。これらの一連の電子伝達経路に関しては良く分かっているのだが、PSIと電子伝達系タンパク質の間で実際にどのように電子の受け渡しが行われているのかに関しては良く分かっていない。そこで、本研究ではクライオ電子顕微鏡単粒子解析により、PSIと電子伝達系タンパク質の複合体の構造を決定し、電子伝達機構を明らかにする。ただし、PSIと電子伝達系タンパク質の複合体は過渡的にしか形成されず、その構造決定には、電子伝達系の過渡的な複合体形成を誘導させるために、その複合体形成反応を制御する光照射システムをクライオ電顕試料凍結装置と融合させるという装置開発も必要である。2020年度は、試料の調整と試料凍結装置の開発を中心におこなってきた。タンパク質試料に関しては、PSI、フェレドキシン、フェレドキシン-NADP+レダクターゼ(FNR)は、既に調製が完了した。そして、それら精製タンパク質を用いて、NADP+からNADPHへの反応が起こることも確認した。それに加え、光酸化された反応中心クロロフィルP700+へプラストシアニンからどのように電子が受け渡され、反応中心が還元されるのか調べるために、プラストシアニンも加えた系の構築を進めた。

現在までの達成度 (段落)

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

今後の研究の推進方策

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件)

  • [雑誌論文] High-resolution cryo-EM structure of photosystem II reveals damage from high-dose electron beams2021

    • 著者名/発表者名
      Kato Koji、Miyazaki Naoyuki、Hamaguchi Tasuku、Nakajima Yoshiki、Akita Fusamichi、Yonekura Koji、Shen Jian-Ren
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 4 ページ: 382

    • DOI

      10.1038/s42003-021-01919-3

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Structural basis for assembly and function of a diatom photosystem I-light-harvesting supercomplex2020

    • 著者名/発表者名
      Nagao Ryo、Kato Koji、Ifuku Kentaro、Suzuki Takehiro、Kumazawa Minoru、Uchiyama Ikuo、Kashino Yasuhiro、Dohmae Naoshi、Akimoto Seiji、Shen Jian-Ren、Miyazaki Naoyuki、Akita Fusamichi
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 11 ページ: 2481

    • DOI

      10.1038/s41467-020-16324-3

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Structure of a cyanobacterial photosystem I surrounded by octadecameric IsiA antenna proteins2020

    • 著者名/発表者名
      Akita Fusamichi、Nagao Ryo、Kato Koji、Nakajima Yoshiki、Yokono Makio、Ueno Yoshifumi、Suzuki Takehiro、Dohmae Naoshi、Shen Jian-Ren、Akimoto Seiji、Miyazaki Naoyuki
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 3 ページ: 232

    • DOI

      10.1038/s42003-020-0949-6

    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi