• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

超分子ロジウム二核錯体/半導体からなるハイブリッド触媒系の構築と光水素発生反応

公募研究

研究領域光合成分子機構の学理解明と時空間制御による革新的光ー物質変換系の創製
研究課題/領域番号 20H05102
研究機関島根大学

研究代表者

片岡 祐介  島根大学, 学術研究院環境システム科学系, 助教 (20725543)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
キーワード水素発生 / 人工光合成 / 金属錯体
研究実績の概要

昨年度の研究において我々は、「優れた水素発生触媒として機能するロジウム二核錯体」を酸化チタン表面上に固定化したハイブリッド触媒の開発に成功した。同ハイブリッド触媒は、光増感剤の共存下、可視光照射に伴って優れた水素発生を行うことを明らかにしている。しかし、同ハイブリッド触媒のアンカー基にはカルボン酸を使用していた為、反応の進行に伴って、酸化チタン表面からロジウム二核錯体が徐々に脱離するという問題が生じた。その為、令和3年度の研究では、半導体表面からロジウム二核錯体が脱離しないハイブリッド触媒の開発を目指し、電解重合可能な有機配位子を有するロジウム二核錯体の開発を行い、それらの錯体を透明導電性ガラス基板(酸化インジウムスズ[ITO])に固定化する実験を試みた。 まず「ジチオフェンカルボン酸が配位したロジウム二核錯体の開発を行い、サイクリックボルタンメトリー法を使用して透明導電性ガラス基板(酸化インジウムスズ[ITO])上に配位高分子膜としてロジウム二核錯体を積層させることを試みた。その結果、ロジウム二核錯体の薄膜積層が確認できた一方で、その固定化量は極めて少量であった。この結果は、同ロジウム二核錯体の酸化反応がロジウム中心で主に実施されている事に由来する事がDFT計算の結果より推測された。次に我々は、ビニルビピリジンを配位子とするハーフパドルホイール型ロジウム二核錯体の合成を行い、同錯体をITO電極上に固定化する実験を試みた。同実験によって開発したハイブリッド触媒電極は、XAFSによる構造解析を現在実施している。これらのハイブリッド触媒電極は、酸の共存下、電気化学水素発生を行うことが確認できている。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Redox-triggered reversible modulation of intense near-infrared and visible absorption using paddlewheel-type diruthenium(III) complex2021

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kataoka, Nanako Imasaki, Natsumi Yano, Minoru Mitsumi, Makoto Handa
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      巻: 50 ページ: 9547-9553

    • DOI

      10.1039/D1DT01681D

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystal Structure of a Lantern-type Dirhodium(II) Complex with Axial Pyridine Molecules cis-[Rh2(4-Me-pf)2(O2CCMe3)2(py)2], 4-Me-pf- = N,N′-Di-p-tolylformamidinate Anion2021

    • 著者名/発表者名
      Makoto Handa, Makoto Kano, Natsumi Yano, Masahiro Mikuriya, Yusuke Kataoka
    • 雑誌名

      X-ray Structure Analysis Online

      巻: 37 ページ: 69-71

    • DOI

      10.2116/xraystruct.37.69

    • 査読あり
  • [学会発表] ロジウム二核錯体の金属間結合で奏でる光/レドックス機能性の化学2021

    • 著者名/発表者名
      片岡祐介
    • 学会等名
      2021年 日本化学会中国四国支部大会
    • 招待講演
  • [学会発表] ビスジフェニルホスフィノメタン架橋ロジウム二核錯体の合成と酸化触媒反応2021

    • 著者名/発表者名
      飯島 成美, 矢野 なつみ, 越猪 昴幸, 片岡 祐介
    • 学会等名
      2021年 日本化学会中国四国支部大会
  • [学会発表] ヒドロキシピリジン架橋ロジウム二核錯体の開発と水素発生反応2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤 孝三, 矢野 なつみ, 小原 吉浩, 片岡 祐介
    • 学会等名
      2021年 日本化学会中国四国支部大会
  • [学会発表] 還元活性な配位子を有するロジウム二核錯体の電気化学的水素発生反応2021

    • 著者名/発表者名
      矢野 なつみ, 片岡 祐介
    • 学会等名
      2021年 日本化学会中国四国支部大会
  • [学会発表] 合成後修飾法を用いたフェニルビピリジン配位子を有するシクロメタレート型イリジウム錯体の合成と水の光還元反応2021

    • 著者名/発表者名
      矢野なつみ, 片岡祐介
    • 学会等名
      錯体化学会第71回討論会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi