• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

量子液晶におけるトポロジカル励起と創発現象

公募研究

研究領域量子液晶の物性科学
研究課題/領域番号 20H05154
研究機関東京大学

研究代表者

赤城 裕  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 助教 (20739437)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
キーワードトポロジカル励起 / ホモトピー論 / 磁性体 / ダイナミクス / 物性理論 / ポロジカル不変量 / トポロジカル相 / 輸送現象
研究実績の概要

スピン1のbilinear-biquadratic模型において、古典モンテカルロ法から得られたスピン配位を種とした半古典的なダイナミクスの数値解と、量子揺らぎを記述するflavor-wave理論による解析解が一致することを解析的に示した。この古典-量子対応を用いることで、量子効果に起因した様々な時間・空間相関を大規模数値計算で調べることが可能となった。実際、スピン液晶相におけるBKT転移点近傍の動的構造因子を調べたところ、低エネルギー領域において、南部-Goldstoneモード以外に、対称点及びその近傍にZ2ボルテックスに由来するものだと考えられる非自明な構造が現れることが明らかとなった。
同模型の特別な点では対称性がSU(3)に拡大し、その連続極限はCP2非線型シグマ模型に帰着される。そこで、この模型にDzyaloshinskii-守谷型の相互作用項を加えることによって、安定な2次元スキルミオン解を解析的・数値的に構成した。この解は、無限遠方ではスピン液晶状態となり、スキルミオンの周りには磁気双極子が現れるような、量子液晶特有のトポロジカル励起である。
また、時間反転と空間並進を組み合わせた対称性に保護された3次元マグノントポロジカル結晶絶縁体の理論的提案を行った。ボゾン系では通常の時間反転対称性はKramers対の存在を保証しないが、お互いに逆向きのスピンのペアを基本構造とすることで、Kramers対が保証される擬時間反転対称性をマグノン系に導入できる。本研究ではこのペアスピンの“液晶性”の概念を拡張することで、上記の相を実現する模型の提案に成功した。さらに、提案したモデルが磁性体CrI3で実現される可能性があることを明らかにした。また、新規輸送現象として、電荷を持たないマグノンを電場により駆動することが可能であることを明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

「研究実績の概要」に記載したように、トポロジカル励起のダイナミクスによる創発現象を明らかにしただけでなく、素粒子分野の研究者との共同研究により、当初の計画にはなかった、量子液晶特有の新しいトポロジカル励起を提案できたため。また、量子液晶の一つのカタチとして、ペアスピンの“液晶性”という概念を導入・拡張することで、3次元マグノントポロジカル結晶絶縁体の理論的提案を行ったため。これも当初の計画にはなかったが、量子液晶という本新学術領域に参画することで得られた視点による成果である。

今後の研究の推進方策

今年度の順調な研究の進捗状況をふまえて、予定通り2021年度の研究計画を遂行する。また、今年度研究計画に無かった量子液晶に関連する成果を複数挙げることが出来たため、それらの問題についても深化・発展を図り、量子液晶という新規概念に対する新しい具体例を提案する。

備考

https://sites.google.com/site/yutakaakagiacademian/

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] Joint Institute for Nuclear Research(ロシア連邦)

    • 国名
      ロシア連邦
    • 外国機関名
      Joint Institute for Nuclear Research
  • [雑誌論文] Isolated Skyrmions in the CP2 nonlinear sigma model with a Dzyaloshinskii-Moriya type interaction2021

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Akagi, Yuki Amari, Nobuyuki Sawado, Yakov Shnir
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 103 ページ: 065008-1~13

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.103.065008

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Topological Invariant for Bosonic Bogoliubov_de Gennes Systems with Disorder2020

    • 著者名/発表者名
      Akagi Yutaka
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 89 ページ: 123601-1~5

    • DOI

      10.7566/JPSJ.89.123601

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Non-Hermiticity and topological invariants of magnon Bogoliubov-de Gennes systems2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Kondo, Akagi Yutaka, Katsura Hosho
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2020 ページ: 12A104-1~36

    • DOI

      10.1093/ptep/ptaa151

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Topological Invariant for Bosonic Bogoliubov-de Gennes Systems with Disorder2021

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Akagi
    • 学会等名
      American Physical Society March Meeting 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Dirac surface states in topological crystalline magnon insulators2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Kondo and Yutaka Akagi
    • 学会等名
      American Physical Society March Meeting 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Equations of motions for spin-1 magnets - a u(3) formalism, suitable to investigate dynamical and thermodynamical properties2021

    • 著者名/発表者名
      Kimberly Remund, Rico Pohle, Yutaka Akagi, Judit Romha_nyi, and Nic Shannon
    • 学会等名
      American Physical Society March Meeting 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] 三角格子遍歴磁性体における光誘起スピンスカラーカイラル状態2021

    • 著者名/発表者名
      小野淳, 赤城裕
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
  • [学会発表] Noncommutative indices for disordered topological phases2020

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Akagi
    • 学会等名
      Localisation 2020
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 量子スピン液晶におけるトポロジカル励起と創発現象2020

    • 著者名/発表者名
      赤城裕
    • 学会等名
      新学術領域研究「量子液晶の物性科学」 C01班公募研究キックオフミーティング
  • [学会発表] Analytical Derivation of Equations of Motion for Spin-1 Magnets2020

    • 著者名/発表者名
      Kimberly Remund, Rico Pohle, Yutaka Akagi, Judit Romha_nyi, and Nic Shannon
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会
  • [学会発表] Numerical Integration of Equations of Motion for Spin-1 Magnets2020

    • 著者名/発表者名
      Rico Pohle, Yutaka Akagi, Kimberly Remund, and Nic Shannon
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会
  • [学会発表] Thue-Morse格子上の電子系のZ2 Berry phaseを用いたトポロジカルな特徴付け2020

    • 著者名/発表者名
      坪田祥一, 赤城裕, 桂法称
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会
  • [学会発表] 量子スピン液晶におけるトポロジカル励起とダイナミクス2020

    • 著者名/発表者名
      赤城裕
    • 学会等名
      新学術領域研究「量子液晶の物性科学」 領域研究会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi