• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

第一原理量子応力場解析による磁性強誘電欠陥機能の解明

公募研究

研究領域機能コアの材料科学
研究課題/領域番号 20H05190
研究機関京都大学

研究代表者

嶋田 隆広  京都大学, 工学研究科, 准教授 (20534259)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
キーワード格子欠陥 / 強誘電体 / 磁性 / 量子力学応力 / 第一原理解析
研究実績の概要

本研究では、第一原理計算により、SrTiO3中の転位芯近傍における磁性と強誘電特性の発現の有無を評価し、電子状態を解析することでその発現機構を原子・電子レベルから解明することを目的とする。さらに、局所的な量子力学応力を解析する手法を開発し、これを用いて転位芯近傍の力学場解析を実施し、発現する磁性・強誘電特性とミクロな応力場との関連性(マルチフィジックス原理)を検討する。
初年度である2020年度は、強相関系の電子状態を精密に評価するDFT+U方法と原子軌道の線形結合(LCAO)基底を用いた線形化方法を併用することで、大規模な第一原理解析を実施する解析環境を構築した。さらに、上記で構築した量子解析により、SrTiO3の転位における原子スケールの磁性強誘電性発現の有無とその特性を原子/電子レベルから評価した。刃状転位芯は空孔を内包した欠陥構造を有しており、転位線状に配置する遷移金属Ti原子列が正負の磁気モーメントを帯びることをで反強磁性的な性質を発現させることを示した。また、転位芯近傍のナノ領域では、強誘電性も同時に発現し、転位芯自体がナノスケールのマルチフェロイックスとして機能することを解析的に示した。転位芯近傍の電子状態について評価・検討し、磁性は欠陥構造に起因する余剰電子がスピン分極することで生じること、強誘電性は転位芯近傍の、距離の-1乗に比例する特異性を持ったひずみ場によって生じることを、をそれぞれ明らかにした。また、らせん転位芯近傍についても同様の磁気・強誘電性の発現を示し、類似のメカニズムによって異なる機能が発現し得ることを示唆した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度の計画は、転位芯近傍の電子状態解析法と計算プログラムの整備改良、並列計算システムの構築、転位芯部における原子スケールの磁性や強誘電性発現の有無とその特性の原子/電子レベルから評価である。研究実績欄に記載のとおり、これらの予定項目はすべて実施し、それぞれの目的を達成している。したがって、本研究は当初予定どおり、順調に進展している。

今後の研究の推進方策

研究は順調に進展しており、今後の研究の推進方策も当初予定した以下の項目について実施する予定である。
・局所量子応力場解析手法の開発・上記量子応力場解析の格子欠陥への適用

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 9件、 査読あり 12件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] 浙江大学/上海大学(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      浙江大学/上海大学
  • [国際共同研究] ハノイ工科大学(ベトナム)

    • 国名
      ベトナム
    • 外国機関名
      ハノイ工科大学
  • [雑誌論文] Electrocaloric effect enhancement in compositionally graded ferroelectric thin films driven by needle to vortex domain structure transition2021

    • 著者名/発表者名
      Le Van Lich, Xu Hou, Manh-Huong Phan, Tinh Quoc Bui, Jie Wang, Takahiro Shimada, Takayuki Kitamura, and Van-Hai Dinh
    • 雑誌名

      Journal of Physics D: Applied Physics

      巻: 54 ページ: 255307

    • DOI

      10.1088/1361-6463/abf0ed

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Dynamical topology in ferroelectric nanostructures by 1/2 [1-10] (110) dislocations in SrTiO32021

    • 著者名/発表者名
      Kairi Masuda, Takahiro Shimada, and Takayuki Kitamura
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 103 ページ: 054114

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.103.054114

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prediction of tunable magnetoelectric properties in compositionally graded ferroelectric/ferromagnetic laminated nanocomposites2021

    • 著者名/発表者名
      Minh-Tien Ie, Le Van Lich, Takahiro Shimada, Takayuki Kitamura, Trong-Giang Nguyen, and Van-Hai Dinh
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 118 ページ: 052905

    • DOI

      10.1063/5.0041703

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Ferroic dislocations in paraelectric SrTiO32021

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Shimada, Kairi Masuda, Youhei Hagiwara, Naoki Ozaki, Tao Xu, Jie Wang, and Takayuki Kitamura
    • 雑誌名

      Physical Review B (Letter)

      巻: 103 ページ: L060101

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.103.L060101

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Defects engineering for non-trivial multiferroic orders in SrTiO32020

    • 著者名/発表者名
      Tao Xu, Takahiro Shimada, Masataka Mori, Jie Wang, and Takayuki Kitamura
    • 雑誌名

      Physical Review Materials

      巻: 4 ページ: 124405

    • DOI

      10.1103/PhysRevMaterials.4.124405

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Enhancement of electromechanical properties in (0-3) lead-free ferroelectric heterostructures with multiphase coexistence2020

    • 著者名/発表者名
      Le Van Lich, Takahiro Shimada, Takayuki Kitamura, Tinh Quoc Bui, and Van-Hai Dinh
    • 雑誌名

      Composites Communications

      巻: 22 ページ: 100540

    • DOI

      10.1016/j.coco.2020.100540

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] SnTeナノリボンの強誘電性臨界寸法とそのひずみエンジニアリング2020

    • 著者名/発表者名
      皆黒 幸一朗,嶋田 隆広,益田 快理,北村 隆行
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集

      巻: 86 ページ: 19-00430

    • DOI

      10.1299/transjsme.19-00430

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two-dimensional polar metal of PbTe monolayer by electrostatic doping2020

    • 著者名/発表者名
      Tao Xu, Jingtong Zhang, Yuquan Zhu, Jie Wang, Takahiro Shimada, Takayuki Kitamura, Tong-Yi Zhang
    • 雑誌名

      Nanoscale Horizons

      巻: 5 ページ: 1400-1406

    • DOI

      10.1039/d0nh00188k

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Ferroelectric control of magnetic skyrmions in multiferroic heterostructures2020

    • 著者名/発表者名
      Yu Wang, Jiajun Sun, Takahiro Shimada, Hiroyuki Hirakata, Takayuki Kitamura, and Jie Wang
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 102 ページ: 014440

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.102.014440

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Ferrotoroidic polarons in antiferrodistortive SrTiO32020

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Shimada, Yuuki Ichiki, Gen Fujimoto, Tao Xu, Jie Wang, and Hiroyuki Hirakata
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 101 ページ: 214101

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.101.214101

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Ab initio study of ferroelectric critical size of SnTe low-dimensional nanostructures2020

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Shimada, Koichiro Minaguro, Tao Xu, Jie Wang, and Takayuki Kitamura
    • 雑誌名

      Nanomaterials

      巻: 10 ページ: 732

    • DOI

      10.3390/nano10040732

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] In situ TEM observation of nanodomain mechanics in barium titanate under external loads2020

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sumigawa, Ken Hikasa, Akihiro Kusunose, Hiroaki Unno, Kairi Masuda, Takahiro Shimada, and Takayuki Kitamura
    • 雑誌名

      Physical Review Materials

      巻: 4 ページ: 054415

    • DOI

      10.1103/PhysRevMaterials.4.054415

    • 査読あり
  • [備考] 京都大学 教育研究活動データベース

    • URL

      http://kyouindb.iimc.kyoto-u.ac.jp/j/gT3rQ

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi