• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

水素結合による分子認識を水圏で実現する機能性超分子ユニットの開発

公募研究

研究領域水圏機能材料:環境に調和・応答するマテリアル構築学の創成
研究課題/領域番号 20H05202
研究機関筑波大学

研究代表者

中村 貴志  筑波大学, 数理物質系, 助教 (90734103)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
キーワード水素結合 / 分子認識 / 水 / 超分子 / シクロデキストリン / アミド / NMR / ホストゲスト化学
研究実績の概要

本研究では、アミド基を多数導入したシクロデキストリン誘導体を合成し、その相互作用部位の水和状態および脱水和過程を詳細に理解することで、水分子との競合下においても多点水素結合による分子認識を実現する機能性超分子ユニットを開発することを目的としている。2020年度は、水中でのアニオン認識能をもつホスト分子の創製を目指し、親水性をもつ電子不足な複素環であるピリジン環に着目して、7つのピリジルアミド基をもつβ-シクロデキストリン誘導体と、ピリジル基をメチル化してカチオン性にしたピリジニウムアミドシクロデキストリンの合成を行った。置換位置の異なる種々のピリジル誘導体について検討した所、シクロデキストリンのカルボン酸誘導体と3-ピリジルアミンの縮合反応が効率よく進行することを見出し、3-ピリジルアミド基を7つもつシクロデキストリン誘導体を単離することに成功した。その構造は1H NMR, MALDI-TOF MS測定などにより詳細にキャラクタリゼーションされた。さらに、得られた3-ピリジルアミド誘導体とメチル化剤の反応を種々検討した結果、シクロデキストリン誘導体の7つのピリジル基の大部分をメチル化することができた。得られたピリジニウムアミドシクロデキストリンは水溶性であることが明らかになった。フェニルりん酸イオンを用いたNMR滴定実験を行ったところ、このホスト分子は水溶液中で1:1の当量比でこのアニオンと相互作用することが明らかになった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

水素結合は官能基選択性と可逆性をもつことから、特異性と環境応答性を兼ね備えた相互作用として有望であるが、水分子が相互作用部位に競合するため水圏での利用には不適と考えられてきた。2020年度の研究で、水中でのアニオン認識能をもつアミドシクロデキストリン誘導体を合成することに成功した。今後、得られた超分子ユニットの水圏における機能解明と材料への応用展開を行う。

今後の研究の推進方策

NMRおよび円偏光二色性測定により、水和状態とアニオン包接状態における分子構造を詳細に調べる。等温滴定熱測定により、ホスト/ゲスト両分子の脱水和過程の熱力学パラメータを決定する。包接現象におけるアミド基/水分子の振動状態をIR測定により調べ、脱水和過程の挙動を解明する。包接過程を分子動力学計算により検討し、水和状態が個々の分子単位で厳密に議論できる本系の特徴を活かし、実験的手法および理論的手法の両面から水分子の関与について解明し、統合的な理解を得る。また、アミドシクロデキストリンを水素結合認識部位として共重合した高分子材料を得る。種々のアニオン性官能基を表面にもつ材料との接着強度を水中において調べ、環分子中のアミド基の数に応じた選択的接着能を実証する。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Synthesis of Single Isomeric Complexes with Dissymmetric Structures Using Macrocyclic Homooligomers2021

    • 著者名/発表者名
      NAKAMURA, Takashi; YONEMURA, Sota; AKATSUKA, Shunya; NABESHIMA, Tatsuya
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 60 ページ: 3080-3086

    • DOI

      10.1002/anie.202011348

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Sandwich-Shaped Hexanuclear Silver Complex with a Giant Cavity Constructed from a Macrocycle with Inward Chelating Units2021

    • 著者名/発表者名
      NAKAMURA, Takashi; FENG, Rui Yun; NABESHIMA, Tatsuya
    • 雑誌名

      European Journal of Inorganic Chemistry

      巻: 2021 ページ: 308-313

    • DOI

      10.1002/ejic.202000882

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exclusive formation of a meridional complex of a tripodand and perfect suppression of guest recognition2021

    • 著者名/発表者名
      MORITA, Hiroki; AKINE, Shigehisa; NAKAMURA, Takashi; NABESHIMA, Tatsuya
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 57 ページ: 2124-2127

    • DOI

      10.1039/D1CC00146A

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Functions of Oligomeric and Multidentate Dipyrrin Derivatives and their Complexes2020

    • 著者名/発表者名
      CHIBA, Yusuke; NAKAMURA, Takashi; MATSUOKA, Ryota; NABESHIMA, Tatsuya
    • 雑誌名

      Synlett

      巻: 31 ページ: 1663-1680

    • DOI

      10.1055/s-0040-1707155

    • 査読あり
  • [学会発表] ビピリジンとサレンを3つずつ有する三角形大環状分子の配位能と錯体の構造2021

    • 著者名/発表者名
      矢野周平・中村貴志・鍋島達弥
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
  • [学会発表] A Sandwich-Shaped Hexanuclear Silver Complex Constructed from a Macrocycle with Six Inward Chelating Units2021

    • 著者名/発表者名
      NAKAMURA, Takashi; FENG, Rui Yun; NABESHIMA, Tatsuya
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
  • [学会発表] 多数のカルボキシ基をもつシクロデキストリン誘導体によるカチオン認識と超分子形成2021

    • 著者名/発表者名
      桑原正宗・中村貴志・鍋島達弥
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
  • [学会発表] Development of Artificial Receptors Based on Assembly of Metal Complex Units and Desymmetrization of Molecular Components2021

    • 著者名/発表者名
      NAKAMURA, Takashi
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
    • 招待講演
  • [学会発表] 金属錯体ユニットを精密配置したマクロサイクルによる超分子構造体の構築と分子捕捉2020

    • 著者名/発表者名
      中村貴志
    • 学会等名
      分子科学研究所・錯体化学会 オンライン研究会「錯体化学に基づく分子の構造変換設計と機能制御」
    • 招待講演
  • [学会発表] 6,7,8つのビピリジル基をもつシクロデキストリン配位子を用いた単一の異性体錯体の形成と分子認識2020

    • 著者名/発表者名
      中村貴志・赤塚竣哉・米村颯太・鍋島達弥
    • 学会等名
      錯体化学会第70回討論会
  • [学会発表] 多数の配位部位を導入した大環状配位子を用いた単一の異性体錯体の形成2020

    • 著者名/発表者名
      中村貴志・赤塚竣哉・米村颯太・鍋島達弥
    • 学会等名
      第47回有機典型元素化学討論会
  • [備考] 筑波大学 数理物質系 化学域 中村グループ(超分子化学)

    • URL

      http://www.chem.tsukuba.ac.jp/nakamura/

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi