本研究の研究目的は転写因子DUX非依存的な胚性ゲノム活性化機構を解明することである。これまで、転写制御因子Ctbp1/2をES細胞で2重破壊 (DKO)することで、DUX非依存的に2細胞様細胞が出現することを明らかにしていた。そこで、DUX依存もしくはDUX非依存的にCtbp1/2 DKOによって活性される遺伝子群をRNA-Seqで解析し、初期胚の公開RNA-Seqデータとの比較を行った。その結果、DUX依存して活性化される遺伝子群は初期2細胞期胚に発現が誘導され、4細胞期胚には発現が消失する遺伝群が濃縮されており、一方でDUX非依存的に活性化される遺伝子群は母性mRNAとして未受精卵に蓄積している遺伝子群と中期2細胞期胚以降に活性化される遺伝子群の二つに分類できることが分かった。この結果は、DUX非依存的に出現する2CLCは初期2細胞期胚の性質を持ち、一方でCtbp1/2 DKOすることによって、中期2細胞期胚に性質が類似した新規2CLCがDUX非依存的に出現した可能性を示唆している。そこで、この新規2CLCの可視化を行うために、DUX非依存的にCtbp1/2 DKOで活性化される転写因子Crxosの発現をモニターするレポーターES細胞の樹立を現在試みている。 また、DUXに非依存的に活性化される因子Pramel7の機能解析を行うために、Pramel7 KO ES細胞の作製を行った。その結果、Pramel7 KOはDux KOと類似した表現系を示し、さらに、Dux KOの表現系をPRAMEL7強制発現でレスキューできることが明らかとなった。Dux KO胚は正常に発生することが報告されているが、我々の結果はPRAMEL7の発現がDUX KO胚の表現系をレスキューしている可能性を強く示唆している。
|