• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

生命金属と有害金属のメタル相互作用を介した生体機能撹乱

公募研究

研究領域「生命金属科学」分野の創成による生体内金属動態の統合的研究
研究課題/領域番号 20H05493
研究機関東北大学

研究代表者

外山 喬士  東北大学, 薬学研究科, 助教 (50720918)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
キーワードセレノプロテインP / メチル水銀 / 共有結合 / セレン / GPx / 活性酸素種
研究実績の概要

有害金属のメチル水銀は親電子性を有しており、生体内では求核性を示すシステインのSH基やセレノシステインのSeH基と特異的に共有結合 (Se-水銀化) することで毒性を発揮する。本研究では、メチル水銀とセレノプロテインP (SeP) の結合様式と生体影響の解明を試みている。
先ず、アミノ酸レベルでmaleimideの反応性を検討するため、システインまたはセレノシステインをアミノ基で固定したアガロースビーズ (Cys-ABまたはSec-AB) を独自に合成し、マレイミドがSecに選択的に結合するpH条件を検討した。その後、ヒト血漿よりSePを精製し、Biotin-PEAC5-Maleimide (BPM) を反応させるとpH3でもその結合が認められ、ヒト血漿をpH3でBPMと反応させても、SeP 中のSeH基選択的なラベル化が可能であった。そこで我々は、この新技術を “acidic-BPML; aBPML法” と名付けた。最終的に、メチル水銀と反応させた精製SePおよび血漿中SePのSe-水銀化はaBPML法で検出することができた。
Se-水銀化したSePのメチル水銀は、SH基による求核置換反応は非効率的であることがSec-ABを用いた検討で明らかとなった。
また、神経細胞を過酸化水素で処理したところ、SeP添加でその毒性が顕著に抑制されたものの、MeHg-SePではその作用が有意に低下した。以上より、SePのSe-水銀化は細胞内のセレン利用を阻害することで、神経細胞における酸化ストレス脆弱性に関与することが新たに示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

aBPMLアッセイを確立し、SePのSe-水銀化を捉えることに成功したとともに、SePへのメチル水銀の集積機構まで明らかにすることができた。これは、研究計画には無かった、Cys-ABとSec-ABの合成に成功したことの寄与が大きい。また、Se-水銀化したSePを細胞に添加することで、SeP本来のセレン供給能を阻害することまで明らかにしており、それだけでなく、次年度に実施する予定のSeP KOマウスを用いた動物実験まで前倒しで実施しており、先行結果が得られている。
以上より、本研究は当初の計画を大幅に超えて順調に進展しており、次年度中にマウス個体レベルでの検討を網羅し、論文投稿することも可能であろう。

今後の研究の推進方策

SeP KOマウスを用いて、今年度明らかとなったSePのSe-水銀化の分子機構とその生体影響を個体レベルで検討する。具体的には、SeP KOマウスにメチル水銀を投与し、脳内GPxが低下した条件で、BCCAOを実施し、虚血再灌流に伴う酸化ストレスによる神経細胞死が抑制されうるか検討する。
またマウス血漿のaBPMLを実施し、個体でのSePのSe-水銀化を検討する予定である。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Gefitinib initiates sterile inflammation by promoting IL-1β and HMGB1 release via two distinct mechanisms2021

    • 著者名/発表者名
      Noguchi Takuya、Sekiguchi Yuto、Kudoh Yuki、Naganuma Rio、Kagi Tomohiro、Nishidate Akiko、Maeda Kazuhiro、Ishii Chizuru、Toyama Takashi、Hirata Yusuke、Hwang Gi-Wook、Matsuzawa Atsushi
    • 雑誌名

      Cell Death & Disease

      巻: 12 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41419-020-03335-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased expression of TCF3, transcription factor 3, is a defense response against methylmercury toxicity in mouse neuronal C17.2 cells2021

    • 著者名/発表者名
      Toyama Takashi、Wang Yanjiao、Kim Min-Seok、Takahashi Tsutomu、Naganuma Akira、Hwang Gi-Wook
    • 雑誌名

      Toxicological Research

      巻: 22 ページ: -

    • DOI

      10.1007/s43188-021-00087-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Methylmercury induces neuronal cell death by inducing TNF-α expression through the ASK1/p38 signaling pathway in microglia2021

    • 著者名/発表者名
      Takashi Toyama, Takayuki Hoshi, Takuya Noguchi, Yoshiro Saito, Atsushi Matsuzawa, Akira Naganuma & Gi-Wook Hwang
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased putrescine levels due to ODC1 overexpression prevents mitochondrial dysfunction-related apoptosis induced by methylmercury2020

    • 著者名/発表者名
      Sato Masayuki、Toyama Takashi、Kim Min-Seok、Lee Jin-Yong、Hoshi Takayuki、Miura Nobuhiko、Naganuma Akira、Hwang Gi-Wook
    • 雑誌名

      Life Sciences

      巻: 256 ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.lfs.2020.118031

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrogen Peroxide Causes Cell Death via Increased Transcription of HOXB13 in Human Lung Epithelial A549 Cells2020

    • 著者名/発表者名
      Endo Naoki、Toyama Takashi、Naganuma Akira、Saito Yoshiro、Hwang Gi-Wook
    • 雑誌名

      Toxics

      巻: 8 ページ: -

    • DOI

      10.3390/toxics8040078

    • 査読あり
  • [学会発表] セレノプロテインPのSe-水銀化を介したセレンホメオスタシスの撹乱2021

    • 著者名/発表者名
      外山 喬士、工藤 琉那、斎藤 芳郎
    • 学会等名
      新学術領域領域会議 第1回地方巡業
  • [学会発表] メチル水銀によるセレノプロテインPのSe-水銀化に起因する生体影響2021

    • 著者名/発表者名
      外山 喬士、工藤 琉那、斎藤 芳郎
    • 学会等名
      令和2年度メチル水銀研究ミーティング
  • [学会発表] S-水銀化から紐解くメチル水銀に対する生体応答2020

    • 著者名/発表者名
      外山 喬士
    • 学会等名
      第2回医薬品開発研究センターシンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] メチル水銀の炎症性サイトカイン類の発現誘導を介した脳神経傷害機構2020

    • 著者名/発表者名
      外山 喬士
    • 学会等名
      フォーラム2020 環境・衛生トキシコロジー
    • 招待講演
  • [学会発表] メチル水銀によるセレノプロテインPのSe-水銀化:新たなSe-水銀化解析法で紐解くその生体影響2020

    • 著者名/発表者名
      外山 喬士
    • 学会等名
      生命金属に関する合同年会 ConMetal2020
    • 招待講演
  • [図書] 生命金属ダイナミクス:生体内における金属の挙動と制御2021

    • 著者名/発表者名
      外山 喬士
    • 総ページ数
      564
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス出版
  • [図書] 特集微量元素欠乏 (亜鉛 セレン等) と疾患2021

    • 著者名/発表者名
      外山 喬士、工藤 琉那、斎藤 芳郎
    • 総ページ数
      54
    • 出版者
      Medical Science Digest

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi