• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

人―ロボット共生社会に向けたジェンダー・ロボット社会倫理学の創造

公募研究

研究領域人間機械共生社会を目指した対話知能システム学
研究課題/領域番号 20H05573
研究機関龍谷大学

研究代表者

野村 竜也  龍谷大学, 先端理工学部, 教授 (30330343)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
キーワードロボット / ジェンダー / ステレオタイプ / 社会的影響
研究実績の概要

本課題の目的は、ロボットに付与される性別と期待されるタスクや役割との関係を明らかにした上で、特定の性ステレオタイプのロボット受容への関与とステレオタイプの再構築およびそれらがもたらす社会での性別不平等状況の維持の可能性を検討することにある。2020年度は、複数回にわたるオンラインでの質問紙調査に基づき、(1)現存のロボットに対する人々の認識において性差が存在するか、(2)どのようなタスク・役割においてロボットに性別付与が求められるか、またそれに対して元々人が持っている性差観がどのように影響するかについて分析を行った。
上記(1)については、2019年度に実施された調査データ(N = 400~500)を元に分析を行ったところ、ロボットに対する態度や期待・受容において明確な性差は認められず、メディアリテラシーやロボットに関する見聞経験が正の影響を与えることが示唆された。
一方、上記(2)について2020年度に新たに行った調査データ(N = 400~500)を元にした分析では、ロボットに求められるタスクや役割によって、男女によってロボットに求める容姿の性別が異なる傾向が示唆された。
さらに、2021年度では、個人の持つ性差観(古典的ジェンダーバイアスの許容度)とロボットに対する否定的態度との関連についてのオンライン質問紙調査(N = 400)を行った。全体として性差観と対ロボット否定的態度との間にある程度の相関が認められたが、年代によって相関の強さが異なることが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

新型コロナウィルス感染拡大の影響により、対面形式での心理実験の実施が困難となり、オンラインでの質問紙調査を中心とした分析に偏った成果となった。

今後の研究の推進方策

次年度以降の社会的状況を踏まえ、オンライン調査で明らかとなったロボットへの性別付与と既存のジェンダーステレオタイプとの関係に基づき、さらに対面形式での心理実験を実施することで検証を深めていく。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Experiences, knowledge of functions, and social acceptance of robots: an exploratory case study focusing on Japan2022

    • 著者名/発表者名
      T. Nomura and M. Tanaka
    • 雑誌名

      AI & Society

      巻: 37 ページ: 367-374

    • DOI

      10.1007/s00146-021-01196-y

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ロボットの容姿に求めるジェンダーとタスク・役割との関連2021

    • 著者名/発表者名
      野村竜也, 鈴木公啓
    • 学会等名
      HAIシンポジウム2021
  • [学会発表] Relationships between Gender Conception, Generations, and Negative Attitudes toward Robots in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      T. Nomura
    • 学会等名
      GenR Workshop - Gendering Robots: Ongoing (Re)configurations of Gender in Robotics
    • 国際学会
  • [学会発表] ロボットの見聞経験と個人要因との関連2020

    • 著者名/発表者名
      野村竜也, 堀井駿
    • 学会等名
      日本認知科学会第37回大会
  • [学会発表] Influences of Media Literacy and Experiences of Robots into Negative Attitudes Toward Robots in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      T. Nomura, S. Horii
    • 学会等名
      29th IEEE International Conference on Robot and Human Interactive Communication
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi