公募研究
2021年度は、研究項目1、2、3について研究を進めた。1. シナリオベース対話における間合いの個人差の評価:ベッドサイド声掛けロボットでは、あらかじめ設定した対話シナリオに沿ってロボットが利用者に声をかけ、その応答によらず成立する次の声掛けをする。利用者の発話終了を予測することにより、次の声掛けを行う。発話終了を表す間合いの長さには個人差が大きいため、その個人差を調べ、個人差に応じて、間合いを予測する技術を開発した。利用者とロボットを遠隔会議システムで接続することで、遠隔で実験する手法を確立し、ロボットの発話に対する利用者の間合いの取り方の個人差を評価する実験を行った。2. 遠隔で利用可能なシナリオ対話支援システムの開発:前年度に開発した、共想法に立脚した対話システムを発展させ、ベッドサイド見守り声掛けロボットについて、在宅で利用可能なシステムを開発した。シナリオに沿った声掛けにより、健康状態やその時の気持ちを聴き取ることができることを確かめた。また、聞き取り内容を検証するために有効なセンサについて検討を行った。3.グループ会話を司会進行しながら相槌を打つシステムの開発:領域内連携研究として、A01計画班が開発する傾聴対話システムと研究代表者が開発するグループ会話支援ロボットとの連携に取り組んだ。傾聴機能を独自開発システムと連携させるためのロボットハブと名付けたプログラムを開発することにより、ソフトウエアの独立性を保った形で、それまで、司会進行と発話量制御を行っていたロボットが、発話者を向いて相槌を打つことが出来るようになった。このシステムを遠隔会議システムに接続し、グループ会話支援ロボットを遠隔会議に参加させ、利用者同士のオンラインでの共想法形式の会話を支援する利用評価実験を行った。
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2023 2022 2021 その他
すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (20件) (うち国際共著 15件、 査読あり 20件、 オープンアクセス 16件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 16件、 招待講演 2件) 図書 (2件)
Brain and Language
巻: 238 ページ: 105233
10.1016/j.bandl.2023.105233
Frontiers in Aging Neuroscience
巻: 14 ページ: 867417
10.3389/fnagi.2022.867417
2022 44th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine Biology Society (EMBC)
巻: - ページ: 4056-4059
10.1109/EMBC48229.2022.9871991
2022 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics (SMC)
巻: - ページ: 2657-2662
10.1109/SMC53654.2022.9945159
2022 Joint 12th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 23rd International Symposium on Advanced Intelligent Systems (SCIS&ISIS)
巻: - ページ: 1-5
10.1109/SCISISIS55246.2022.10002105
Information Integration and Web Intelligence. iiWAS 2022
巻: - ページ: 447-452
10.1007/978-3-031-21047-1_41
Journal of Rehabilitation and Assistive Technologies Engineering
巻: 9 ページ: -
10.1177/20556683221133367
Social Neuroscience
巻: 17 ページ: 544-557
10.1080/17470919.2023.2166580
BMC Geriatrics
巻: 22(63) ページ: 1-10
10.1186/s12877-021-02669-x
巻: 22(75) ページ: 1-9
10.1186/s12877-022-02748-7
国立国語研究所論集
巻: 22 ページ: 137-155
10.15084/00003518
Frontiers in Robotics and AI
巻: 8 ページ: 633076
10.3389/frobt.2021.633076
CHI EA '21: Extended Abstracts of the 2021 CHI Conference on Human Factors in Computing Systems
巻: 281 ページ: 1-6
10.1145/3411763.3451783
人工知能学会全国大会論文集
巻: - ページ: 4E4OS11d02
10.11517/pjsai.JSAI2021.0_4E4OS11d02
巻: 8 ページ: 644964
10.3389/frobt.2021.644964
PLOS ONE
巻: 16(7) ページ: e0254828
10.1371/journal.pone.0254828
2021 43rd Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine & Biology Society (EMBC)
巻: - ページ: 6675-6678
10.1109/embc46164.2021.9630736
巻: - ページ: 6345-6348
10.1109/embc46164.2021.9629480
日本ロボット学会誌
巻: 39(9) ページ: 866-869
10.7210/jrsj.39.866
The 23rd International Conference on Information Integration and Web Intelligence
巻: - ページ: 458-461
10.1145/3487664.3487727