• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

人間行動の社会学的分析に基づく複数人環境での人間とロボットのインタラクション

公募研究

研究領域情報爆発時代に向けた新しいIT基盤技術の研究
研究課題/領域番号 21013009
研究機関埼玉大学

研究代表者

久野 義徳  埼玉大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (10252595)

研究分担者 小林 貴訓  埼玉大学, 大学院・理工学研究科, 助教 (20466692)
山崎 晶子  東京工科大学, メディア学部, 准教授 (00325896)
キーワード知能ロボティックス / ユーザインターフェース / 社会学 / エスノメソドロジー / コンピュータビジョン / ヒューマンロボットインタラクション / サービスロボット / 非言語コミュニケーション
研究概要

人間と共生し、人間を支援してくれるサービスロボットには人間と円滑にインタラクションできる機能が必要である。人間同士のインタラクションでは非言語行動が重要な役割を果たしているといわれている。そこで、本研究課題では、社会学の方法により人間同士のインタラクションを非言語行動に注目して分析し、そこで得られた知見に基づきロボットを開発し、そしてそのロボットと人間のインタラクションを社会学の方法で分析して有効性や問題を検討する。これまでの人間とロボットのインタラクション研究では対話の相手が決まっていることが多かったが、ここではあらかじめ相手の決まっていない複数人環境の中で、複数人への対応も含めて検討する。平成21年度は美術館で学芸員が複数の相手に質問を交えながら説明する場面のビデオを分析することにより、人に説明する場合には、聞き手を見回し、そして質問をするときには質問文を発しながら聞き手を見て、その反応により質問の相手を選ぶことを見出した。例えば、質問の答えを知らずに答えたくない人は、視線をそらすなどの行動を示す。この知見に基づき、全方位カメラとレーザ距離センサを組み合わせたセンサシステムにより周囲の複数の人間の頭部の動きを認識する技術を開発し、人間のガイドと同様に質問中に聞き手の反応を見て、質問相手を選ぶことができるミュージアムガイドロボットを実現した。被験者を用いた実験により、ロボットの場合でも、質問の答えを知らない場合には困ったと感じる人が多く、このように質問相手を選択するロボットが有効であることがわかった。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Coordination of verbal and non-verbal actions in human-robot interaction at museums and exhibits2010

    • 著者名/発表者名
      Akiko Yamazaki, Keiichi Yamazaki, Matthew Burdelski, Yoshinori Kuno, Mihoko Fukushima
    • 雑誌名

      Journal of Pragmatics (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 観客を話に引き込むミュージアムガイドロボット:言葉と身体的行動の連携2009

    • 著者名/発表者名
      星洋輔, 小林貴訓, 久野義徳, 岡田真依, 山崎敬一, 山崎晶子
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌A 92-A

      ページ: 764-772

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 人間とのコミュニケーションに関するビジョン技術2009

    • 著者名/発表者名
      久野義徳, 小林貴訓
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌 27

      ページ: 630-633

  • [学会発表] 高齢者を見守る介護ロボットのための自律移動システムの提案2010

    • 著者名/発表者名
      行田将彦, 小林貴訓, 久野義徳
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会(学生ポスターセッション)
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2010-03-18
  • [学会発表] People tracking using integrated sensors for human robot interaction2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Kobayashi, Yoshinori Kuno
    • 学会等名
      ICIT2010(IEEE International Conference on Industrial Technology)
    • 発表場所
      ビーニャデルマール(チリ)
    • 年月日
      2010-03-16
  • [学会発表] 情報処理学会第72回全国大会2010

    • 著者名/発表者名
      石川直人, 行田将彦, 浅羽健太郎, 小林貴訓, 久野義徳
    • 学会等名
      情報処理学会第72回全国大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-03-11
  • [学会発表] 頭部動作の計測に基づき質問相手を選択するガイドロボット2010

    • 著者名/発表者名
      柴田高志, 星洋輔, 鴇田憲, 小林貴訓, 久野義徳
    • 学会等名
      情報処理学会第72回全国大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-03-11
  • [学会発表] Choosing answerers by observing gaze responses for museum guide robots2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Kobayashi, Takashi Shibata, Yosuke Hoshi, Yoshinori Kuno, Mai Okada, Keiichi Yamazaki
    • 学会等名
      HRI2010(5th ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction)
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-03-03
  • [学会発表] 複数鑑賞者に適応的な身体的行動を用いて解説をするミュージアムガイドロボット2009

    • 著者名/発表者名
      柴田高志, 鴇田憲, 星洋輔, 小林貴訓, 久野義徳
    • 学会等名
      計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会論文集(SI2009)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-12-25
  • [学会発表] 相互行為分析に基づくロボットの開発2009

    • 著者名/発表者名
      久野義徳
    • 学会等名
      2009年度電子情報通信学会HCGシンポジウム
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-12-11
  • [学会発表] Assisted-care robot based on sociological interaction analysis2009

    • 著者名/発表者名
      Wenxing Quan, Naoto Ishikawa, Yoshinori Kobayashi, Yoshinori Kuno
    • 学会等名
      ICIC2009(2009 International Conference on Intelligent Computing)
    • 発表場所
      ウルサン(韓国)
    • 年月日
      2009-09-18
  • [学会発表] Head tracking and gesture recognition in museum guide robots for multiparty settings2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Kobayashi, Takashi Shibata, Yosuke Hoshi, Yoshinori Kuno, Mai Okada, Keiichi Yamazaki, Akiko Yamazaki
    • 学会等名
      ECSCW2009(European Conference on Computer Supported Cooperative Work)
    • 発表場所
      ウィーン(オーストリア)
    • 年月日
      2009-09-10
  • [学会発表] Revealing Gauguin : Engaging visitors in robot guide's explanation in an art museum2009

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Yamazaki, Akiko Yamazaki, Mai Okada, Yoshinori Kuno, Yoshinori Kobayashi, Yosuke Hoshi, Karola Pitsch, Paul Luff, Dirk vom Lehn, Christian Heath
    • 学会等名
      CIR2009 Conference Proceedings
    • 発表場所
      ボストン(合衆国)
    • 年月日
      2009-04-08
  • [学会発表] Assisted-care robot initiation communication in multiparty settings2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Kobayashi, Yoshinori Kuno, Hitoshi Niwa, Naonori Akiya, Mai Okada, Keiichi Yamazaki, Akiko Yamazaki
    • 学会等名
      CHI2009 Extended Abstracts
    • 発表場所
      ボストン(合衆国)
    • 年月日
      2009-04-07

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi