• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

海洋表層マッピングによる親潮域の鉄供給過程の評価

公募研究

研究領域海洋表層・大気下層間の物質循環リンケージ
研究課題/領域番号 21014001
研究機関北海道大学

研究代表者

西岡 純  北海道大学, 低温科学研究所, 准教授 (90371533)

研究分担者 小埜 恒夫  独)水産総合研究センター, 北海道区水産研究所, 室長 (40371786)
的場 澄人  北海道大学, 低温科学研究所, 助教 (30391163)
キーワード鉄 / マッピング / エアロゾル / 生物生産 / 大気海洋相互作用
研究概要

H21年度は、東京大学海洋研究所白鳳丸KHO9-4次航海および北海道大学水産学部おしょろ丸北洋航海で夏季の北太平洋亜寒帯において、また同おしょろ丸による冬季の親潮域において、曳航体を用いた海洋表層鉄濃度のマッピングを実施した。さらにこのマッピングデータに加えて、これまでに得られている西部北太平洋亜寒帯域の鉄濃度の時系列データ統合的に解析した。マッピングのサンプルの一部は現在分析中であるが、これまでのところ、夏季の北太平洋亜寒帯域には、鉄濃度が極低濃度の海域が広範囲に渡って広がっていることが確認された。一方で冬季の親潮海域では、水塊毎に表層の鉄濃度の分布が変化していることから、冬季に起こる水塊毎の混合過程のプロセスによって中層の鉄分が表面に供給されていることが、2008年の観測に引き続いて再度確認された。このように冬季の海洋の物理的プロセスで供給される海洋内部由来の鉄分は、親潮域の春季の生物生産を支えている可能性が高いと考えられた。
大気エアロゾルについてもH21年度に引き続き、釧路のサイトで観測を実施した。大気ダストトラップ内のダスト粒子に含まれる鉄濃度を分析し、鉄の総沈着量の季節的変動を調べたところ、観測期間中の明確な季節的な変動傾向は見られなかった。
今後、海洋内部からと大気ダストからの鉄供給の両者を定量的に比較し、生物生産活動に与えるそれぞれの影響を整理し、毎年恒常的に起こる春季植物プランクトンブルームや、突発的にイベントとして起こる植物プランクトンブルームを支える鉄供給過程を明らかにしていく。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Nutrient distribution in sea ice in the southern Sea of Okhotsk2010

    • 著者名/発表者名
      Nomura, D., J., Nishioka, 他6名
    • 雑誌名

      Marine Chemistry (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in iron concentrations and bio-availability during an open ocean mesoscale iron enrichment experiment in the western subarctic pacific, SEEDS II2009

    • 著者名/発表者名
      Nishioka, J, 他8名
    • 雑誌名

      Deep Sea Res.part II 56

      ページ: 2796-2809

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physical behaviors of the iron-fertilized patch in SEEDS II2009

    • 著者名/発表者名
      Tsumune, D., J.Nishioka, 他7名
    • 雑誌名

      Deep Sea Res.part II 56

      ページ: 2948-2957

    • 査読あり
  • [学会発表] Comparison of iron distribution between the western and the eastern subarctic Pacific2009

    • 著者名/発表者名
      Jun Nishioka, 他6名
    • 学会等名
      PICES Annual meeting
    • 発表場所
      韓国(チェジュ)
    • 年月日
      2009-10-25
  • [図書] 月刊海洋(鉄の海洋内循環におけるコロイド態画分の重要性)2009

    • 著者名/発表者名
      西岡純, 武田重信
    • 総ページ数
      14-19

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi