• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

イネの茎頂分裂組織構築における低分子RNAの役割

公募研究

研究領域植物メリステムと器官の発生を支える情報統御系
研究課題/領域番号 21027017
研究機関名古屋大学

研究代表者

佐藤 豊  名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 准教授 (40345872)

研究分担者 鈴木 孝征  名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 特任助教 (50535797)
キーワードイネ / 胚発生 / si-RNA / shootless / to-siRNA / HD-ZIPIII / ETT / ARF / SAM
研究概要

高等植物の形作りの主要な場である茎頂分裂組織は胚発生の過程で形成され、その機能が維持されることにより植物の持続的な成長を支えている。これまでの研究によりta-siRNA経路による遺伝子発現制御がイネの茎頂分裂組織構築に重要な役割を果たしていることを明らかにした。本研究ではそのメカニズムの詳細を明らかにするためにイネのta-siRNA経路により生産される低分子RNAの網羅的発現解析をおこない、この情報を元に低分子RNAを介した転写後レベルまたはクロマチン構造レベルでの遺伝子発現制御による茎頂分裂組織構築機構を検討する
これまで知られているta-siRNAの一つである、ta-siARFとその標的遺伝子ETT/ARFが茎頂分裂組織構築に関わるか否かを確かめるために、ETT/ARFならびにHD-ZIPIIIの発現を胚形成の初期過程ならびに、シュート欠失変異体、未分化型変異体において解析した。その結果、器官分化以前の球状胚において、ETT/ARFとHD-ZIPIIIは排他的な発現をしていた。また、シュートを欠失する変異体ならびに未分化型変異体において茎頂分裂組織が形成される領域でのHD-ZIPIIIが消失し、ETT/ARFが異所的に発現していた。このことは、茎頂部予定領域で作られるta-siARFがETT/ARFの発現を抑制するモデルと矛盾はない。一方、ta-siARFが茎頂予定領域で作られる機構については、SHL4(AG07)がこの領域に発現することに依存すると考えられる。そこで、ETT/ARFを異所的に発現する変異体でSHL4の発現を調べたところ、発現が消失していた。このことから、SHL4の発現を制御するさらに上位の制御機構の存在が示唆された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] A dominant mutation of TWISTED DWARF1 encoding an alpha-tubul in protein causes severe dwarfism and right helical growth in rice.2009

    • 著者名/発表者名
      Hidehiko Sunohara, Takayuki Kawai, Sae Shimizu-Sato, Yutaka Sato, Hidemi Kitano
    • 雑誌名

      Genes & Genetic Systems 84

      ページ: 209-218

    • 査読あり
  • [学会発表] イネのシュート構築機構の解明2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤豊
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-03-25
  • [学会発表] イネ低分子RNAの網羅的解析2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木孝征、倉田哲也、大島真澄、西山智明、長谷部光泰、佐藤豊
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2010-03-21
  • [学会発表] イネmiR820によるトランスポゾンのサイレンシング抑制機構の解析2010

    • 著者名/発表者名
      野坂実鈴, 伊藤純一, 長戸康郎, 佐藤豊
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2010-03-21
  • [図書] 腫子のバイオテクノロジー2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤豊
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      学会出版センター
  • [産業財産権] 害虫防除法2009

    • 発明者名
      新美輝幸、吉岡博文、佐藤豊
    • 権利者名
      名古屋大学
    • 産業財産権番号
      特願2009-136701
    • 出願年月日
      2009-06-05

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi