• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

高分子ブロック共重合体薄膜における2重らせんシリンダー構造の配向制御

公募研究

研究領域ソフトインターフェースの分子科学
研究課題/領域番号 21106512
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

陣内 浩司  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 准教授 (20303935)

キーワードブロック共重合体 / らせんシリンダー構造 / 垂直配向 / 電子線トモグラフィー法
研究概要

本研究は、3成分ABC型直鎖状トリブロック共重合体の自己秩序化において申請者らが発見した「2重らせんシリンダー構造」をベースとして、薄膜中での2重らせんシリンダー構造の基板に対する完全垂直配向を目指すものである。予備検討として行った実験では、Poly(styrene-block-butadiene-block-methylmethacrylate)(SBM)トリブロック共重合体の厚さ約11μmの膜において、2重らせんシリンダー構造は、基板表面では水平に配向していたものの、膜中央部では垂直配向していた。本研究では、溶媒蒸発速度を精密に制御できる装置を作製し、膜厚全体に渡って2重らせん構造が垂直に配向するような構造制御法を開発することを目的とする。平成21年度は、(i)溶媒蒸発速度制御用装置を完成させ、(ii)SBM薄膜中での溶媒蒸発速度制御による2重らせん構造の基板に対する垂直配向の基礎的な知見を得ることに成功した。
平成22年度は、上記(ii)においてさらに精密な配向制御を行い、基板の種類を変えることで基板表面の化学的性質のらせん構造の配向に対する影響を調べた。その結果、らせんシリンダー構造の垂直配向においては、溶媒蒸発速度が支配的であり、基板の化学的性質には(配向が)あまり左右されないことが分かった。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Effect of Film Thickness on the Phase Behaviors of Diblock Copolymer Thin Film2010

    • 著者名/発表者名
      J.Jung, et al.
    • 雑誌名

      ACS Nano

      巻: 4(6) ページ: 3109-3116

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solvent-Driven Evolution of Block Copolymer Morphology under 3D Confinement2010

    • 著者名/発表者名
      L.Li, et al.
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 43 ページ: 7807-7812

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phase transition and phase transformation in block copolymer nanoparticles2010

    • 著者名/発表者名
      Higuchi, et al
    • 雑誌名

      Macromol.Rapid Comm.

      巻: 31 ページ: 1773-1778

    • 査読あり
  • [学会発表] Self-assembling nano-structure of a bolck copolymer studied by transmission electron tomography2010

    • 著者名/発表者名
      H.Jinnai
    • 学会等名
      American Chemical Society
    • 発表場所
      Westin Boston Waterfront, Boston, USA(招待講演)
    • 年月日
      2010-08-23

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi