• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

テロメアDNAの四重らせん構造形成における揺らぎと機能に関する研究

公募研究

研究領域揺らぎが機能を決める生命分子の科学
研究課題/領域番号 21107528
研究機関崇城大学

研究代表者

松下 琢  崇城大学, 生物生命学部, 教授 (10209538)

キーワードラロメア / 揺らぎ / G-quadruplex / 四重らせん構造 / 1分子計測 / ナノバイオ
研究概要

本研究では、染色体の安定化や、細胞の老化やがん化に関与するヒトテロメアDNAに特徴的な「四重らせん構造」形成と、その揺らぎに関与する金属陽イオンの影響の解明を目指している。
今年度は、ヒトテロメアの繰り返し塩基配列を有した一本鎖オリゴ-DNA(22塩基)を合成し、両末端に2種の蛍光プローブを修飾することで、テロメアDNAが一本鎖から四重鎖構造を形成したときのみ、FRET現象によって蛍光を発する実験系を構築した。この実験系を用いて以下の知見が得られた。1、テロメア「四重らせん構造」形成に与えるカチオン種の影響について検討した結果、Na^+・K^+・Ca^<2+>・Rb^+がこの四重らせん構造形成を促進し、Li^+・Mg^<2+>・Cs^+は影響しないことが示された。すなわち、4つのグアニンの水素結合によって形成されるG-カルテットの安定化に金属陽イオンが関与し、その安定化には、ポーリングのイオン半径(最適なイオン半径の範囲が存在する)と脱水和エネルギーが関与することが示唆された。
2、上記の研究成果を踏まえ、代表者が所属する崇城大学上岡研と分子科学研究所平田研の間での共同研究で、三次元RISM理論による水溶液中での分子構造に関する理論解析が行われ、実験結果と同様に、G-カルテットの中央部にNa^+が存在していることが、計算によっても示された。
3、蛍光相関分光法を用いた1分子蛍光測定によって、Na^+による「四重らせん構造」形成促進には、濃度依存的があることが示唆された

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] ハイブリッドリポソームを用いた大腸がんの肝転移抑制に関する基礎研究2009

    • 著者名/発表者名
      K.Funamoto
    • 雑誌名

      YAKUGAKU ZASSHI 129

      ページ: 465-473

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hepatocyte growth factor and epidermal growth factor promote spheroid formation in polyurethane foam/hepatocyte culture and improve express ion and maintenance of albumin production2009

    • 著者名/発表者名
      H.Ijima
    • 雑誌名

      Biochemical Engineering J. 47

      ページ: 19-26

    • 査読あり
  • [学会発表] テロメアDNAの四重らせん構造形成における揺らぎと機能に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      松下琢
    • 学会等名
      新学術領域研究「揺らぎが機能を決める生命分子の科学」平成21年度合同班会議
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      20090911-20090913
  • [学会発表] Effect of Cations on G-quadruplex Structure and Fluctuation of Telomeric DNA2009

    • 著者名/発表者名
      松下琢
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Molecular Science of Fluctuations toward Biological Functions
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2009-12-20
  • [学会発表] Solvation Effect of Structure-Stability of Human Telomere2009

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Maruyama
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Molecular Science of Fluctuations toward Biological Functions
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2009-12-20
  • [備考]

    • URL

      http://www.life.sojo-u.ac.jp/biomed/index.html

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi