• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

顔認知コミュニケーションの神経基盤の臨床神経心理学的検討

公募研究

研究領域学際的研究による顔認知メカニズムの解明
研究課題/領域番号 21119518
研究機関昭和大学

研究代表者

河村 満  昭和大学, 医学部, 教授 (20161375)

キーワードパーキンソン病 / 筋強直性ジストロフィー / 相貌失認 / 表情認知 / 心の理論
研究概要

本研究の目的は顔を介したコミュニケーション能力の神経基盤を解明するため、認知症やパーキンソン病、筋強直性ジストロフィーなどの脳病変例を対象として顔認知障害の病態解明とその神経基盤を探ることであった。今年度は、パーキンソン病における心理推測過程について、情動的な心理推測過程に関する検討を行った。検討には「まなざし課題」と呼ばれる課題を用いた。この課題では、顔のうち目の領域だけを提示し、視線から他者がどのような心的状態にあるかを推測する。顔の知覚過程に関する対照課題として性別判断課題を、選択肢の単語に関する意味理解を測る対照課題として語彙判断課題を行った。結果として、パーキンソン病例では健常者に比べ、まなざし課題における成績低下がみられた。この結果は語彙能力や視知覚機能の低下からは説明されず、これまでの検討では確認がされていなかったパーキンソン病における心理推測に特化した困難が明らかとなった。
また、相貌認知機能について左右半球の関与に関する検討を行うため、顔弁別が困難となる相貌失認症例を対象として症候の解析および剖検による病巣の精密な特定を行った。結果として、我々が検討した症例では側頭後頭葉に病巣をみとめたが、右半球病変が病歴上生じるまでは相貌認知障害は発症していなかった。すなわち、相貌認知障害に左半球の関与は認めなかった。これまでに相貌失認が生じる病巣については諸説あったが、今回の検討からは相貌に関する処理が右半球有意であることを支持する結果が得られた。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2010 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Another piece in the jigsaw : a case report of prosopagnosia with symptomatological, imaging and post mortem anatomical evidence.

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto A, MW M, Kawai Y, Shiota J, Kawamura M
    • 雑誌名

      Cortex

      巻: (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Is "reading mind in the eys" impaired in Parkinson's disease?

    • 著者名/発表者名
      Tsuruya N, Kobayakawa M, Kawamura M
    • 雑誌名

      Parkinsonism & Related Disorders

      巻: (in press)

    • 査読あり
  • [学会発表] 両側上側頭溝領域病変の1例における視線の認知2010

    • 著者名/発表者名
      小早川睦貴, 鶴谷奈津子, 河村満
    • 学会等名
      第34回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 発表場所
      大宮
    • 年月日
      20101118-20101119
  • [学会発表] 上側頭溝領域病変例における心理推測機能2010

    • 著者名/発表者名
      小早川睦貴, 鶴谷奈津子, 河村満
    • 学会等名
      第74回日本心理学会
    • 発表場所
      豊中
    • 年月日
      20100920-20100922
  • [学会発表] Mind reading impairment in Parkinson's disease2010

    • 著者名/発表者名
      Tsuruya N, Kobayakawa M, Kawamura M.
    • 学会等名
      International Neuropsychological Society Mid-year Meeting.
    • 発表場所
      Krakow(ポーランド)
    • 年月日
      20100630-20100703
  • [学会発表] Infering mental state from eye gaze in Parkinson's disease2010

    • 著者名/発表者名
      Kobayakawa M, Tsuruya N, Murakami H, Kawamura M
    • 学会等名
      World Federation of Neurology Aphasia and Cognitive Disorders Research Group
    • 発表場所
      Istanbul(トルコ)
    • 年月日
      20100515-20100518
  • [図書] バナナ・レディ前頭側頭型認知症をめぐる19のエピソード2010

    • 著者名/発表者名
      河村満(監訳)
    • 総ページ数
      219
    • 出版者
      医学書院
  • [図書] 発達と脳-コミュニケーション・スキルの獲得過程(岩田誠・河村満編)「Neurological Autism-神経疾患におけるコミュニケーションの変化」2010

    • 著者名/発表者名
      河村満, 武田景敏, 鶴谷奈津子, 小早川睦貴
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      医学書院

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi