• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

放射光の元素分解能を活用したハイエントロピー合金における局所構造の解明

公募研究

研究領域ハイエントロピー合金:元素の多様性と不均一性に基づく新しい材料の学理
研究課題/領域番号 21H00147
研究機関大阪大学

研究代表者

花咲 徳亮  大阪大学, 大学院理学研究科, 教授 (70292761)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2023-03-31
キーワードハイエントロピー合金 / 構造物性 / 放射光X線 / EXAFS
研究実績の概要

多種類の元素が等しい比率で含まれるハイエントロピー合金は、優れた物性から近年注目を集めている。元素間相互作用によって局所的に格子が歪んでいると考えられ、力学特性等にも大きな影響を与える事が理論的に示唆されていた。回折実験では、格子の平均構造しか分からない。局所構造を調べるため、Cr、Mn、Fe、Co、Niなどの3d遷移金属からなる様々なfcc型のハイエントロピー合金/ミデイアムエントロピー合金で広域X線吸収微細構造(EXAFS)を測定した。各元素の吸収端における測定から、各元素周りの局所構造に関するデバイ・ワラー因子を見積もった。Crを含む合金では、いずれもCrのデバイ・ワラー因子が大きな値を取り、Niなど原子番号が比較的大きい元素は値が小さくなる事が分かった。この特徴は、測定したすべての合金について共通しており一般性があった。これは、Crが周囲の格子構造を乱すゲスト的な特徴を持つ元素であり、Niは周囲の格子構造と調和したホスト的な元素である事を示している。ハイエントロピー合金/ミデイアムエントロピー合金における第一原理計算によると、原子番号が小さくなるにつれて、原子変位量が大きくなっている事が示唆されている。原子変位が大きくなると、その元素周りの格子構造が局所的に乱れていくと考えられるが、本研究は得られた実験結果と傾向が一致していた。本研究により、Crを添加する事によって平均原子変位量が大きくなり力学特性が向上している事を実験で示唆する事ができ、特性の更なる向上に向けた物質開発指針を与えるものである。今後、原子変位の微視的機構を明らかにするため、電子論に立脚したより詳細な理論研究が必要になってくると考えられる。本研究で得られた結果をまとめて、日本結晶学会誌で解説記事を出版した。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 広域X線吸収微細構造法で見るミディアムエントロピー合金CrCoNiの局所構造2023

    • 著者名/発表者名
      花咲 徳亮
    • 雑誌名

      日本結晶学会誌

      巻: 65 ページ: 188~191

    • DOI

      10.5940/jcrsj.65.188

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Giant negative magnetoresistance in the layered semiconductor CeTe2-xSbx with variable magnetic polaron density2023

    • 著者名/発表者名
      Murakawa H.、Nakaoka Y.、Iwase K.、Kida T.、Hagiwara M.、Sakai H.、Hanasaki N.
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 107 ページ: 165138-1~5

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.107.165138

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Variation of Landau level splitting in the Fermi level controlled Dirac metals (Eu,Gd)MnBi22023

    • 著者名/発表者名
      Sakai H.、Nakagawa K.、Tsuruda K.、Shiogai J.、Akiba K.、Tokunaga M.、Kimura S.、Awaji S.、Tsukazaki A.、Murakawa H.、Hanasaki N.
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 108 ページ: 1151421-1~7

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.108.115142

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ferrimagnetic charge order in molecular conductors with diluted localized spins exhibiting enhanced giant magnetoresistance effect2023

    • 著者名/発表者名
      Ishii Ryuta、Uejo Misato、Watari Erina、Ikeda Mitsuo、Murakawa Hiroshi、Sakai Hideaki、Matsuda Masaki、Yoshioka Hideo、Tsuchiizu Masahisa、Hanasaki Noriaki
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 108 ページ: 205114-1~7

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.108.205114

    • 査読あり
  • [学会発表] 放射光を用いた fcc 型ハイエントロピー合金の局所構造の研究2024

    • 著者名/発表者名
      古谷大樹、花咲徳亮 、小田昌治、陳正昊、村川寛、酒井英明、仁谷浩明、阿部仁、佐賀山基、中尾裕則、乾晴行
    • 学会等名
      日本物理学会
  • [備考] 研究室ホームページ

    • URL

      https://www.hanasaki-lab.jp/

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi