• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

種間横断的検証によるうつ病の病態メカニズムの解明

公募研究

研究領域マルチスケール精神病態の構成的理解
研究課題/領域番号 21H00178
研究機関東北大学

研究代表者

大原 慎也  東北大学, 生命科学研究科, 助教 (10570038)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2023-03-31
キーワード内側前頭皮質 / 齧歯類 / 霊長類 / 海馬 / 扁桃体 / うつ病
研究実績の概要

うつ病に深く関わる『内側前頭皮質(MFC)』は機能の異なる亜領域から構成される。このMFCの複雑性が、病態メカニズムの理解を困難にしている。本研究では、MFC亜領域が形成する神経回路を種間横断的に調べることで、システムレベルからうつ病の病態メカニズムの解明に迫る。
本研究で特に注目していたのが、情動の制御やストレス応答に関わる『海馬-MFC路』、及び『MFC-扁桃体路』である。2021年度の研究から、海馬・扁桃体との結合パターンがMFCの亜領域ごとに異なることが明らかになった。2022年度はこの回路研究をさらに推し進め、海馬-MFC路の回路構成を経シナプストレーシング法を用いて調べた。これにより、MFC腹側部と背側部のニューロンが海馬の異なる部位からの入力を受けることをマウスで確認した。興味深いことに、海馬入力を受けるMFCニューロンのおよそ40%は抑制性細胞であった。抑制性細胞の割合が全MFCニューロンの10%程度であることから、海馬がMFCの抑制性細胞に選択的に入力していることが示唆された。この海馬のフィードフォワード抑制回路により、MFC腹側部/背側部の活動は制御されていると考えられる。
また、昨年度に引き続き、MFCから扁桃体への投射をサルとマウスで調べた。その結果、両種においてMFC背側部(サルの前帯状皮質膝前部、マウスの前辺縁皮質)のⅡ層ニューロンが扁桃体基底外側核へ密に投射していることが明らかになった。このMFC Ⅱ層からの投射は背側部に特異的であり、MFC腹側部(サルの前帯状皮質膝下部、マウスの下辺縁皮質・背側脚皮質)では観察されなかった。この結果は、『MFC-扁桃体路』が哺乳類の進化を通して保存されており、齧歯類と霊長類で共通していることを示唆している。本研究で明らかにした種間共通のMFC回路情報は、うつ病の病態メカニズム解明に大いに貢献すると期待される。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] ノルウェー科学技術大学(ノルウェー)

    • 国名
      ノルウェー
    • 外国機関名
      ノルウェー科学技術大学
  • [国際共同研究] ハイデルベルク大学(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      ハイデルベルク大学
  • [雑誌論文] Hippocampal-medial entorhinal circuit is differently organized along the dorsoventral axis in rodents2023

    • 著者名/発表者名
      Ohara Shinya、Rannap Mart、Tsutsui Ken-Ichiro、Draguhn Andreas、Egorov Alexei V.、Witter Menno P.
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 42 ページ: 112001~112001

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2023.112001

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] HIPPOCAMPAL-MEDIAL ENTORHINAL CIRCUIT IS DIFFERENTLY ORGANIZED ALONG THE DORSOVENTRAL AXIS IN RODENTS2022

    • 著者名/発表者名
      Shinya Ohara, Mart Rannap, Ken-Ichiro Tsutsui, Andreas Draguhn, Alexei Egorov, Menno Witter
    • 学会等名
      FENS Forum 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] 齧歯類における海馬-嗅内皮質路の投射解析2022

    • 著者名/発表者名
      大原 慎也、Witter Menno、筒井 健一郎
    • 学会等名
      NEURO 2022
  • [学会発表] Organization of the projections from the medial frontal subregions to the amygdala in rodents: An anterograde and retrograde tracing study2022

    • 著者名/発表者名
      Paola Aleman-Andrade, Christine L. Marchena, Taichi Kawamura, Shinya Ohara, Ken-Ichiro Tsutsui
    • 学会等名
      NEURO 2022
  • [学会発表] マウスにおける内側前頭皮質から扁桃体へのフィードフォワード抑制経路2022

    • 著者名/発表者名
      川村 太一、Paola Aleman-Andrade、大原 慎也、筒井 健一郎
    • 学会等名
      NEURO 2022
  • [学会発表] ウィルストレーシングによるマカクザル内側前頭皮質から扁桃体への投射様式2022

    • 著者名/発表者名
      吉野 倫太郎、木村 慧、田辺 創思、アンディ チェン、中村 晋也、大原 慎也、井上 謙一、高田 昌彦、筒井 健一郎
    • 学会等名
      NEURO 2022
  • [学会発表] 海馬-嗅内皮質回路におけるイベント表現タイミング2022

    • 著者名/発表者名
      相馬 祥吾、大原 慎也、野々村 聡、吉田 純一、末松 尚史、Pastalkova Eva 、酒井 裕、筒井 健一郎、礒村 宜和
    • 学会等名
      NEURO 2022
  • [備考] 東北大学 大学院生命科学研究科 大原慎也

    • URL

      https://www.lifesci.tohoku.ac.jp/research/teacher/detail---id-9041.html

  • [備考] 東北大学プレスリリース

    • URL

      https://www.tohoku.ac.jp/japanese/2023/01/press20230125-01-rodents.html

  • [備考] 東北大学プレスリリース (English version)

    • URL

      https://www.tohoku.ac.jp/en/press/new_insights_into_how_brain_forms_and_stores_longterm_memory.html

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi