• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

発動分子ベアリングの展開:発動機構多様化と集合体機能

公募研究

研究領域発動分子科学:エネルギー変換が拓く自律的機能の設計
研究課題/領域番号 21H00383
研究機関東京大学

研究代表者

松野 太輔  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 助教 (80749143)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2023-03-31
キーワード分子ベアリング / 発動分子 / フラーレン / 動的挙動
研究実績の概要

本研究課題は「発動分子ベアリングの展開:発動機構多様化と集合体機能」と題し,申請者らが研究を進めてきた「分子ベアリング」を発動分子の観点に基づいて機能化することを目的とする.前回の公募研究「機械力により駆動する発動分子ベアリング」の成果のさらなる発展を図るものである.前回の公募研究では,[1]発動分子ベアリングの構築,[2]共有結合開裂による分子ベアリング構築,[3]発動分子としての物性と機能開拓,という三項目を検討した.今回はこれらを引き続き進めるとともに,[4]発動分子ベアリングの構造と発動機構の多様化と[5]集合体機能の開発を進める計画であった.今年度は主に項目3と項目4に関して検討を行った.主要な成果として,ハロゲン置換基をもつボウル状ゲスト分子を用いた新たな分子ベアリングを開発し,会合挙動を解明した.段階的な会合について詳細な解析を行い,会合が正の協働性を示すことを明らかにした.この成果はChemistry An Asian Journal誌に報告した.また,関連する成果として,キラルにねじれた芳香族ベルト分子の合成と性質に関する成果をJournal of the American Chemical Society誌に,キラルな筒状分子の動的挙動と光物性の関係に関する論文をAngewandte Chemie International Edition誌とTetrahedron Letters誌に報告した.

現在までの達成度 (段落)

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

今後の研究の推進方策

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Activation of Positive Cooperativity by Size‐Mismatch Assembly via Inclination of Guests in a Single‐Site Receptor2022

    • 著者名/発表者名
      Matsuno Taisuke、Takahashi Kanato、Ikemoto Koki、Isobe Hiroyuki
    • 雑誌名

      Chemistry An Asian Journal

      巻: 17 ページ: e202200076

    • DOI

      10.1002/asia.202200076

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A large-bore chiral cylindrical molecule prone to radial deformations2022

    • 著者名/発表者名
      Onaka Yuzuka、Tanaka Shun、Kobayashi Ayano、Matsuno Taisuke、Isobe Hiroyuki
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters

      巻: 96 ページ: 153774~153774

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2022.153774

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Manipulations of Chiroptical Properties in Belt‐Persistent Cycloarylenes via Desymmetrization with Heteroatom Doping2021

    • 著者名/発表者名
      Fukunaga Toshiya M.、Sawabe Chizuru、Matsuno Taisuke、Takeya Jun、Okamoto Toshihiro、Isobe Hiroyuki
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 60 ページ: 19097~19101

    • DOI

      10.1002/anie.202106992

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Chiral Resolution of Twisted Carbon Nanobelts2021

    • 著者名/発表者名
      Fan Wei、Matsuno Taisuke、Han Yi、Wang Xuhui、Zhou Qifeng、Isobe Hiroyuki、Wu Jishan
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 143 ページ: 15924~15929

    • DOI

      10.1021/jacs.1c08468

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 剛直な円筒状分子を用いた動的超分子会合体の開発2022

    • 著者名/発表者名
      松野太輔
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会(2022)
    • 招待講演
  • [学会発表] 有限長カーボンナノチューブ分子を用いた分子ベアリングの開発2021

    • 著者名/発表者名
      松野太輔
    • 学会等名
      有機合成化学協会関東支部 2021若手研究者のためのセミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] ヘテロ元素ドーピングにより非対称化された筒状シクロアリーレンのキラル光学特性2021

    • 著者名/発表者名
      福永隼也,沢辺千鶴,松野太輔,竹谷純一,岡本敏宏,磯部寛之
    • 学会等名
      第31回基礎有機化学討論会
  • [学会発表] ヘテロ元素ドーピングにより非対称化された筒状シクロアリーレンのキラル光学特性2021

    • 著者名/発表者名
      福永隼也,沢辺千鶴,松野太輔,竹谷純一,岡本敏宏,磯部寛之
    • 学会等名
      第11回CSJ化学フェスタ2021
  • [学会発表] Construction and solid-state dynamics of supramolecular hydrocarbon bearings2021

    • 著者名/発表者名
      Matsuno,T.; Nakai,Y.; Maniwa,Y.; Fujita,M.; Fukunaga,K.; Sato,S.; Isobe,H.
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2021 (Pacifichem 2021)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi