• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

光応答性分子結晶の発動に基づくエネルギー変換システムの創出

公募研究

研究領域発動分子科学:エネルギー変換が拓く自律的機能の設計
研究課題/領域番号 21H00411
研究機関立教大学

研究代表者

森本 正和  立教大学, 理学部, 教授 (70447126)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2023-03-31
キーワード発動分子 / 分子結晶 / エネルギー変換 / フォトクロミズム
研究実績の概要

本研究では、光応答性分子結晶の光誘起形状変化現象(フォトメカニカル効果)を発展させ、発動分子の機械的な動きを利用した新しいエネルギー変換機構を創出することを目的としている。
フォトメカニカル分子結晶における光-力学エネルギー変換機能と高分子機能の複合化について検討した。これまでにフォトメカニカル分子結晶の表面をポリビニルアルコール薄膜で被覆する手法を確立し、被覆後の分子結晶が可逆的な光誘起屈曲変形を示すことを見いだしていた。そこで、分子結晶表面を機能性高分子で被覆することを試みた。分子結晶を高分子の分散液に浸漬し、その後乾燥する操作を繰り返した。その結晶についてスペクトル測定を行ったところ、高分子由来の吸収帯が観測されたことから、結晶表面に高分子が吸着し、表面被覆が可能であることが示唆された。また、被覆後の分子結晶も紫外光と可視光の照射により可逆的な形状変化を示した。
フォトメカニカル効果に基づく固体物性スイッチングに向けて、アミド基の分子間水素結合による結晶構造制御について検討した。まずはモデル化合物として、アミド基を有する炭素アニオン低分子化合物を用いて、水素結合性第三級アンモニウムカチオンとのイオン結晶を作成した。この結晶においては、第三級アンモニウムカチオンの分子間水素結合による一次元鎖構造とともに、炭素アニオンのスタッキング構造が形成していた。炭素アニオン同士はアミド基部位で分子間水素結合を形成しており、アミド基の導入の有効性が示唆された。今後、アミド基を有する光反応性炭素アニオン分子を設計・合成し、それを構成ユニットとして用いることで、光応答性を有する水素結合分子結晶の構築を目指す。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度の研究により、分子結晶を機能性高分子で被覆することが可能であり、被覆後の結晶もフォトメカニカル効果を示すことが分かった。分子結晶における複合機能の創出のための材料設計指針を得ることができた。また、固体物性スイッチングに向けて物質合成を進め、結晶構造制御におけるアミド基の水素結合の有効性が示唆された。よって、現在までの進捗状況としては「おおむね順調に進展している」と評価した。

今後の研究の推進方策

高分子材料との複合化については、高分子被覆分子結晶の光-力学応答機能を評価するとともに、発光性高分子や圧電性高分子などと複合化することで、フォトメカニカル効果に基づく光-力学エネルギー変換を利用した新たな複合機能の創出を目指す。固体物性スイッチングに関しては、アミド基を有する光応答性炭素アニオン分子を含む水素結合分子結晶を作成し、その結晶構造や電気物性、光によるスイッチングについて検討する。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Visualization of the microstructure and the position-dependent diffusion coefficient in a blended polymer solid using photo-activation localization microscopy combined with single-molecule tracking based on one-color fluorescence-switching of diarylethene2022

    • 著者名/発表者名
      Syoji Ito, Misato Funaoka, Itsuo Hanasaki, Satoshi Takei, Masakazu Morimoto, Masahiro Irie, Hiroshi Miyasaka
    • 雑誌名

      Polymer Chemistry

      巻: 13 ページ: 736~740

    • DOI

      10.1039/D1PY01100F

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photoinduced cytotoxicity of photochromic symmetric diarylethene derivatives: the relation of structure and cytotoxicity2022

    • 著者名/発表者名
      Yuma Nakagawa, Tatsuya Hishida, Eri Hatano, Kimio Sumaru, Kana Morishita, Masakazu Morimoto, Satoshi Yokojima, Shinichiro Nakamura, Kingo Uchida
    • 雑誌名

      Organic & Biomolecular Chemistry

      巻: 20 ページ: 3211~3217

    • DOI

      10.1039/D2OB00224H

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Turn-on mode fluorescent diarylethene containing neopentyl substituents that undergoes all-visible-light switching2022

    • 著者名/発表者名
      Ryo Nishimura, Eri Fujisawa, Ifu Ban, Ryota Iwai, Shoya Takasu, Masakazu Morimoto, Masahiro Irie
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 58 ページ: 4715~4718

    • DOI

      10.1039/D2CC00554A

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fluorescence Switchable Conjugated Polymer Microdisk Arrays by Cosolvent Vapor Annealing2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yamagishi, Tokiya Matsui, Yusuke Kitayama, Yusuke Aikyo, Liang Tong, Junpei Kuwabara, Takaki Kanbara, Masakazu Morimoto, Masahiro Irie, Yohei Yamamoto
    • 雑誌名

      Polymers

      巻: 13 ページ: -

    • DOI

      10.3390/polym13020269

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Photochemically Switchable Interconnected Microcavities for All-Organic Optical Logic Gate2021

    • 著者名/発表者名
      Hendra, Akihide Takeuchi, Hiroshi Yamagishi, Osamu Oki, Masakazu Morimoto, Masahiro Irie, Yohei Yamamoto
    • 雑誌名

      Advanced Functional Materials

      巻: 31 ページ: -

    • DOI

      10.1002/adfm.202103685

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photoinduced topographical surface changes and photoresponse of the crystals of 7-methoxycoumarin2021

    • 著者名/発表者名
      Kanae Yano, Ryo Nishimura, Yohei Hattori, Masakazu Morimoto, Haruki Sugiyama, Takashi Kamitanaka, Satoshi Yokojima, Shinichio Nakamura, Kingo Uchida
    • 雑誌名

      CrystEngComm

      巻: 23 ページ: 5780~5787

    • DOI

      10.1039/D1CE00444A

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular crystalline capsules that release their contents by light2021

    • 著者名/発表者名
      Akira Nagai, Ryo Nishimura, Yohei Hattori, Eri Hatano, Ayako Fujimoto, Masakazu Morimoto, Nobuhiro Yasuda, Kenji Kamada, Hikaru Sotome, Hiroshi Miyasaka, Satoshi Yokojima, Shinichiro Nakamura, Kingo Uchida
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 12 ページ: 11585~11592

    • DOI

      10.1039/D1SC03394H

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ジアリールエテンの光応答特性に対する反応点アルキル置換基の効果2021

    • 著者名/発表者名
      藤澤 衣里、伴 威風、西村 涼、森本 正和、入江 正浩
    • 学会等名
      2021年光化学討論会
  • [学会発表] π共役を拡張した可視光応答型ジアリールエテンの合成2021

    • 著者名/発表者名
      吉川 篤宏、伴 威風、西村 涼、森本 正和、入江 正浩
    • 学会等名
      2021年光化学討論会
  • [図書] 未来を拓く多彩な色素材料:エレクトロニクスから医科学にまで広がる色素の世界(執筆担当章:超解像蛍光イメージングへ向けた光スイッチ型蛍光分子の開発)2021

    • 著者名/発表者名
      森本 正和
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      化学同人
    • ISBN
      9784759814002
  • [備考] 立教大学森本正和研究室ホームページ

    • URL

      https://www2.rikkyo.ac.jp/web/m-morimoto/index.html

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi