• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

臓器形成における自発的対称性の破れをオルガノイドモデルで明らかにする

公募研究

研究領域シンギュラリティ生物学
研究課題/領域番号 21H00438
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

今泉 研人  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 特任助教 (10835846)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2023-03-31
キーワードオルガノイド / 領域特異性 / オーガナイザー
研究実績の概要

我々は試験管内で発生過程を模倣できるオルガノイドを用いて、均質な細胞集団からパターン化された臓器構造が自律的に形成される試験管内モデルを確立した。このモデルをタイムラプス観察することで、オーガナイザーと呼ばれる少数の細胞集団が、各オルガノイドにおいて、初めはランダムに分布しているが、時間経過とともに次第に一箇所に集合することが、この自発的なパターン形成をもたらすことを見出した。この自発的なオーガナイザー細胞集合のメカニズムとして、細胞間接着力の差異による細胞ソーティング機構が示唆された。すなわち、オーガナイザー細胞同士の細胞接着が他の細胞同士、あるいはオーガナイザー細胞-非オーガナイザー細胞間の細胞接着よりも強いことで、オルガノイド内にランダムに分布していたオーガナイザー細胞同士が、外的なガイダンスなしに、自律的に一箇所に集合することが示された。さらに、シングルセルRNA-seq解析によって、オーガナイザー細胞特異的な細胞間接着因子を同定した。この遺伝子をノックアウトすることで オーガナイザーの局在化が障害されることを確認した。以上のことから、オーガナイザー細胞で特異的に発現する細胞間接着因子によって、オーガナイザー細胞間においてのみ強い細胞接着が引き起こされ、その結果としてオーガナイザー細胞がオルガノイド内で一箇所に集合し、オルガノイドの自律的なパターン形成が達成されることが明らかとなった。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Human PSCs determine the competency of cerebral organoid differentiation via FGF signaling and epigenetic mechanisms2022

    • 著者名/発表者名
      Ideno Hirosato、Imaizumi Kent、Shimada Hiroko、Sanosaka Tsukasa、Nemoto Akisa、Kohyama Jun、Okano Hideyuki
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 25 ページ: 105140~105140

    • DOI

      10.1016/j.isci.2022.105140

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A non-invasive system to monitor in vivo neural graft activity after spinal cord injury2022

    • 著者名/発表者名
      Ago Kentaro、Nagoshi Narihito、Imaizumi Kent、...、Nakamura Masaya、Okano Hideyuki
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 5 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s42003-022-03736-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A next-generation iPSC-derived forebrain organoid model of tauopathy with tau fibrils by AAV-mediated gene transfer2022

    • 著者名/発表者名
      Shimada Hiroko、Sato Yuta、Sasaki Takashi、Shimozawa Aki、Imaizumi Kent、Shindo Tomoko、Miyao Sachiyo、Kiyama Kosuke、Kondo Takahiro、Shibata Shinsuke、Ishii Seiji、Kuromitsu Junro、Aoyagi Hirofumi、Ito Daisuke、Okano Hideyuki
    • 雑誌名

      Cell Reports Methods

      巻: 2 ページ: 100289~100289

    • DOI

      10.1016/j.crmeth.2022.100289

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gene therapy using genome‐edited iPS cells for targeting malignant glioma2022

    • 著者名/発表者名
      Tamura Ryota、Miyoshi Hiroyuki、Imaizumi Kent、Yo Masahiro、Kase Yoshitaka、Sato Tsukika、Sato Mizuto、Morimoto Yukina、Sampetrean Oltea、Kohyama Jun、Shinozaki Munehisa、Miyawaki Atsushi、Yoshida Kazunari、Saya Hideyuki、Okano Hideyuki、Toda Masahiro
    • 雑誌名

      Bioengineering & Translational Medicine

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1002/btm2.10406

    • 査読あり
  • [学会発表] Self-patterning of brain organoids by adhesion-based cell assembly2022

    • 著者名/発表者名
      Kent Imaizumi
    • 学会等名
      9th Stanford-Keio Webinar

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi