• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

芳香族分子を含有するイオン錯体の極低温気相分光とその光化学反応過程の解明

公募研究

研究領域次世代アストロケミストリー:素過程理解に基づく学理の再構築
研究課題/領域番号 21H05429
研究機関広島大学

研究代表者

井口 佳哉  広島大学, 先進理工系科学研究科(理), 教授 (30311187)

研究期間 (年度) 2021-09-10 – 2023-03-31
キーワード星間分子 / 極低温気相分光 / 芳香族分子 / アミノ化 / 電子スペクトル
研究実績の概要

宇宙空間には,多環芳香族炭化水素(PAH),フラーレン,ベンゾニトリル,シアノナフタレンなどの芳香族分子も多く存在していることが示唆されており,地球上の生命体の源となった物質の候補として注目されている。これらの分子,イオンを検出するための有力な方法として近赤外~可視~紫外領域の電子スペクトルの測定が挙げられるが,実験室での測定例が少なく,その同定には至っていない。本研究では,芳香族分子を含むイオン錯体について,気相状態での「反応物の光励起 →化学反応 → 生成物の安定化」のプロセスを,量子状態(電子・振動状態)を分離しながら電子遷移により観測することをめざす。これにより,宇宙の分子進化における多様性,特に芳香族分子や生体関連分子の存在や成り立ちを明らかにすることを目的とする。今年度は,星間においてその存在が予測されているアンモニウムイオンNH4+と芳香族分子であるbenzo-12-crown-6(B12C4)との間のコンプレックスの極低温気相分光に取り組んだ。NH4+-B12C4錯イオンを紫外励起しその解離生成イオンを検出した。解離生成イオンの収量を紫外レーザ光の波数に対してプロットしたところ,シャープな振電バンドをもつ電子遷移が観測された。またその解離生成イオンの質量スペクトルを観測し解析したところ,NH4+とB12C4の間でコンプレックス内化学反応が起こり,B12C4がアミノ化されている可能性が明らかとなった。これは,宇宙空間において芳香族分子とアンモニウムイオンNH4+の間で光化学反応がおこり,芳香族アミノ酸が生じる可能性を示唆している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2021年度は,NH4+と芳香族分子であるbenzo-12-crown-6(B12C4)との間のコンプレックスの極低温気相分光に取り組み,その電子スペクトルの観測と解離イオンの同定に成功した。その結果,光励起にともないコンプレックス内化学反応が発生し,B12C4がアミノ化されていることが示唆された。この結果は,宇宙空間において芳香族アミノ酸が生成するプロセスを観測している可能性がある。この結果については,J. Phys. Chem. A誌上で報告を行った。この様に,今年度初頭の目標であった,気相条件下でのNH4+と芳香族分子の間の光化学反応の検出に成功していることから,研究は概ね順調に推移しているといえる。

今後の研究の推進方策

2022年度は,アンモニウムイオンNH4+と芳香族分子の間で生じるコンプレックス内化学反応の中性反応生成物の直接観測に挑戦する。これまでの研究では,NH4+と芳香族分子の間の化学反応の結果検出された解離イオンには,アミノ基を含むものが見つかっていない。我々の装置(質量分析装置)では,化学反応の結果生じるイオンの生成物を検出することは可能であるが,中性の生成物の検出は困難であった。そこで2022年度は,この中性の生成物の検出を行う予定である。検出は多光子イオン化法によって行う。アンモニウムイオンNH4+と芳香族分子を紫外レーザによって電子励起し,コンプレックス内化学反応を誘起する。これから数100 ns以内に第2の紫外レーザを照射し,中性の生成物を多光子イオン化する。その結果生じるイオンを,飛行時間型質量分析計によって検出する。得られた質量スペクトルを解析することにより,コンプレックス内化学反応によって生成する,アミノ基を有する分子を同定する予定である。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Substitution effect on the nonradiative decay and trans → cis photoisomerization route: a guideline to develop efficient cinnamate-based sunscreens2021

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita Shin-nosuke、Harabuchi Yu、Inokuchi Yoshiya、Maeda Satoshi、Ehara Masahiro、Yamazaki Kaoru、Ebata Takayuki
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 23 ページ: 834~845

    • DOI

      10.1039/D0CP04402D

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] New aspect of photophysics of 7,7,8,8-tetracyanoquinodimethane and its solvated complexes: intra- vs. inter-molecular charge-transfer2021

    • 著者名/発表者名
      Muramatsu Satoru、Chaki Nobumasa、Kinoshita Shin-nosuke、Inokuchi Yoshiya、Abe Manabu、Iimori Toshifumi、Ebata Takayuki
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 11 ページ: 22381~22389

    • DOI

      10.1039/d1ra01430g

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural Investigation of Photochemical Intermediates in Solution by Cold UV Spectroscopy in the Gas Phase: Photosubstitution of Dicyanobenzenes by Allylsilanes2021

    • 著者名/発表者名
      Kitamura Yuma、Muramatsu Satoru、Abe Manabu、Inokuchi Yoshiya
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry A

      巻: 125 ページ: 6238~6245

    • DOI

      10.1021/acs.jpca.1c04807

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gas-Phase UV Spectroscopy of Chemical Intermediates Produced in Solution: Oxidation Reactions of Phenylhydrazines by DDQ2021

    • 著者名/発表者名
      Machida Shiori、Kida Motoki、Muramatsu Satoru、Hirao Takehiro、Haino Takeharu、Inokuchi Yoshiya
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry A

      巻: 125 ページ: 6697~6702

    • DOI

      10.1021/acs.jpca.1c04669

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spherand complexes with Li+ and Na+ ions in the gas phase: encapsulation structure and characteristic unimolecular dissociation2021

    • 著者名/発表者名
      Kida Motoki、Wada Kanako、Muramatsu Satoru、Shang Rong、Yamamoto Yohsuke、Inokuchi Yoshiya
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 23 ページ: 25029~25037

    • DOI

      10.1039/D1CP03336K

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conformation of Benzo-12-Crown-4 Complexes with Ammonium Ions Investigated by Cold Gas-Phase Spectroscopy2021

    • 著者名/発表者名
      Goda Ryosuke、Kanazawa Saya、Machida Shiori、Muramatsu Satoru、Inokuchi Yoshiya
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry A

      巻: 125 ページ: 10410~10418

    • DOI

      10.1021/acs.jpca.1c09091

    • 査読あり
  • [学会発表] 極低温気相光解離分光装置の設計と開発:高質量イオン観測の試み2022

    • 著者名/発表者名
      廣川靖明,松山晃仁,入口時代,中東祐貴,小山雅大,村松悟,井口佳哉
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
  • [学会発表] Crown Ether Complexes with Ion Guests Studied by Cold, Gas-Phase Spectroscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshiya Inokuchi
    • 学会等名
      Hiroshima University & National Taiwan University Joint Symposium on Chemistry
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 高質量イオンのための極低温気相分光装置の開発2021

    • 著者名/発表者名
      松山晃仁, 廣川靖明, 入口時代, 中東祐貴, 小山雅大, 村松悟, 井口佳哉
    • 学会等名
      第15回分子科学討論会
  • [学会発表] 光解離分光のための四重極イオントラップ-飛行時間型質量分析装置の開発: イオン光学系の設計2021

    • 著者名/発表者名
      入口時代, 廣川靖明, 松山晃仁, 小山雅大, 村松悟, 井口佳哉
    • 学会等名
      第15回分子科学討論会
  • [学会発表] 極低温気相分光によるアルキルアンモニウムイオン-クラウンエーテル包接錯体の立体構造とその炭素鎖長依存性の解明2021

    • 著者名/発表者名
      合田遼介, 木田基, 村松悟, 井口佳哉
    • 学会等名
      第15回分子科学討論会
  • [学会発表] 溶液混合により生成する化学反応中間体の気相分光2021

    • 著者名/発表者名
      町田栞, 木田基, 村松悟, 平尾岳大, 灰野岳晴, 井口佳哉
    • 学会等名
      第15回分子科学討論会
  • [学会発表] 遷移金属イオン-benzo-18-crown-6包接錯体の気相分光: 構造と電子状態2021

    • 著者名/発表者名
      金沢紗矢, 木田基, 北村優真, 村松悟, 井口佳哉
    • 学会等名
      第15回分子科学討論会
  • [学会発表] マイナーアクチノイド錯イオンの赤外分光: SEIRA分光測定系の開発と実験の実際2021

    • 著者名/発表者名
      明地省吾, 平田早紀子, 日下良二, 本田匠, 為国誠太, 村松悟, 齋藤健一, 平尾岳大, 灰野岳晴, 渡邉雅之, 井口佳哉
    • 学会等名
      第15回分子科学討論会
  • [学会発表] 超原子価5配位炭素化合物の気相中における構造と安定性:光解離分光とイオン移動度質量分析2021

    • 著者名/発表者名
      村松悟, 大下慶次郎, Shi Yuan, 美齊津文典, 山本陽介, 井口佳哉
    • 学会等名
      第15回分子科学討論会
  • [学会発表] 量子化学計算及びSEIRA分光法による, ランタノイド/マイナーアクチノイド錯イオンの構造探索2021

    • 著者名/発表者名
      為国誠太, 平田早紀子, 明地省吾, 本田匠, 村松悟, 井口佳哉
    • 学会等名
      第15回分子科学討論会
  • [学会発表] Gas-phase Spectroscopy of Chemical Intermediates Produced in Solution2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshiya Inokuchi
    • 学会等名
      11th Asian Photochemistry Conference (APC2021)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Conformation of crown ether complexes with alkylammonium ions and its dependence on alkyl chain length under cold gas-phase conditions2021

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Goda, Saya Kanazawa, Shiori Machida, Satoru Muramatsu, Yoshiya Inokuchi
    • 学会等名
      The 18th Nano Bio Info Chemistry Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of cryogenic gas-phase spectrometer aiming for mechanistic study of metal cluster catalysts2021

    • 著者名/発表者名
      Yasuaki Hirokawa, Akihito Matsuyama, Jidai Iriguchi,Yuki Nakahigashi, Masahiro Koyama, Satoru Muramatsu, Yoshiya Inokuchi
    • 学会等名
      The 18th Nano Bio Info Chemistry Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Structural characterization of hypervalent carbon compounds in the gas phase: penta-versus tetra-coordinated isomers2021

    • 著者名/発表者名
      Satoru Muramatsu, Keijiro Ohshimo, Motoki Kida, Yuan Shi, Fuminori Misaizu, Yohsuke Yamamoto, Yoshiya Inokuchi
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 国際学会
  • [産業財産権] 赤外分光分析の試料台2021

    • 発明者名
      井口佳哉,平田早紀子,明地省吾,日下良二,渡邉雅之
    • 権利者名
      井口佳哉,平田早紀子,明地省吾,日下良二,渡邉雅之
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      願2021-161781

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi